ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」(2006年4月5日)(4)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「閉じこめろ、それも永久にだ」ドイツ刑法は保安刑法への途上にあるのか : 変遷期にある法効果体系、制裁実務及び刑事政策討議(上)
- Verbrechensfurcht und Einstellungen zu Sanktionen: Ergebnisse aus Japan (Teil 1)
- ドイツ少年刑法 : 目的、適用及び効果
- 「閉じこめろ、それも永久にだ」ドイツ刑法は保安刑法への途上にあるのか : 変遷期にある法効果体系、制裁実務及び刑事政策討議(中)
- Verbrechensfurcht und Einstellungen zu Sanktionen: Ergebnisse aus Japan (Teil 2・Schluss)
- 因果関係と客観的帰属(上)
- ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」(2006年4月5日)(6・完)
- ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」(2006年4月5日)(5)
- ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」(2006年4月5日)(4)
- ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」 : (2006年4月5日)(3)
- 故意と構成要件的錯誤(上)
- 「新たな懲罰性」の問題(三・完) : いっそう厳しい制裁に犯罪予防効果はあるのか
- 「新たな懲罰性」の問題(二) : いっそう厳しい制裁に犯罪予防効果はあるのか
- 不作為犯の体系と構造(九・完)
- 不作為犯の体系と構造(八)
- 不作為犯の体系と構造(七)
- ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」 : (2006年4月5日)(2)
- ドイツ連邦政府「行状監督改正法案」 : (2006年4月5日)(1)
- 故意と構成要件的錯誤(下)
- 臨死介助、自殺及び自殺患者に対する医師の治療義務(下)
- 臨死介助、自殺及び自殺患者に対する医師の治療義務(上)
- 過失における不法要素としての主観的注意違反(下)
- 閉じこめろ、それも永久にだ ドイツ刑法は保安刑法への途上にあるのか--変遷期にある法効果体系、制裁実務及び刑事政策討議(上)
- 小暮得雄先生を偲ぶ
- 不作為犯の体系と構造(六)
- 不作為犯の体系と構造(五)
- 不作為犯の体系と構造(四)
- 不作為犯の体系と構造(三)
- 「新たな懲罰性」の問題(3・完)いっそう厳しい制裁に犯罪予防効果はあるのか
- 受賞のことば (第8回 菊田クリミノロジー賞)
- 不作為犯の体系と構造(二)
- 「新たな懲罰性」の問題(一) : いっそう厳しい制裁に犯罪予防効果はあるのか
- 刑執行裁判官の実務における刑罰・処分後の性犯罪者のための行状監督の状況と任務
- ドイツ刑法における行状監督
- 因果関係と客観的帰属(下)
- 未遂犯と中止犯(1)
- 閉じ込めろ、それも永久にだ ドイツ刑法は保安刑法への途上にあるのか--変遷期にある法効果体系、制裁実務及び刑事政策討議(下)
- Internationales AusmaB und Bedeutung der Verkehrsdelinquenz (3・Schluss)
- Internationales AusmaB und Bedeutung der Verkehrsdelinquenz (2)
- Internationales AusmaB und Bedeutung der Verkehrsdelinquenz (1)
- 性的被害発生率について(下) : 日本とドイツの比較研究
- 性的被害発生率について(上) : 日本とドイツの比較研究
- 「行状監督」概観(3・完) : ドイツの犯罪者社会内処遇
- 不作為犯の体系と構造(一)
- 欧州刑事施設規則(2・完) : 2006年1月11日の欧州会議閣僚委員会勧告2号
- 「行状監督」概観(2) : ドイツの犯罪者社会内処遇
- 欧州刑事施設規則(1) : 2006年1月11日の欧州会議閣僚委員会勧告2号
- 「行状監督」概観(1) : ドイツの犯罪者社会内処遇
- Entwicklung des japanischen Jugendgesetzes
- 刑事法における修復的正義(司法) ([日本刑法学会第85回大会]ワークショップ)
- オーストリアの患者指図に関する連邦法(二・完) : 二〇〇六年五月八日公布、同年六月一日施行
- 刑事手続きにおける被害者の参加形態 : ドイツ、オーストリアの法制度
- オーストリアの患者指図に関する連邦法(一) : (二〇〇六年五月八日公布、同年六月一日施行)
- 対案 臨死介護 (三・完)
- 過失犯の構造(四・完) : 社会倫理的犯罪概念から見た過失犯の犯罪論体系
- 「社会的相当性」・余計な法形象かそれとも放棄できない法形象か : 社会的にありふれた供与を手がかりとした考察
- 対案 臨死介護(二)
- 過失犯の構造(三) : 社会倫理的犯罪概念から見た過失犯の犯罪論体系
- 対案 臨死介護(一)
- 過失犯の構造(二) : 社会倫理的犯罪概念から見た過失犯の犯罪論体系
- 過失犯の構造(一) : 社会倫理的犯罪概念から見た過失犯の犯罪論体系
- 性的被害発生率について(下)日本とドイツの比較研究
- 過失における不法要素としての主観的注意違反(上)
- 修復的司法(正義)に関する国際準則
- 性的被害発生率について(上)日本とドイツの比較研究
- Ein kurzer Landesbericht : Vergangenheitsaufarbeitung nach politischem Systemwechsel in der japanischen Strafrechtspflege : ein Kommentar zum Vortrae von Herrn Richter
- 法的平和の恢復(三十一)・完 : 行為者-被害者-仲介・和解の視座
- 法的平和の恢復(三十) : 行為者-被害者-仲介・和解の視座
- チェザーレ・ベッカリーアのオーストリア刑法に与えた影響(一)
- 未遂犯と中止犯(4)
- 正当防衛(1)
- 正当防衛(2)
- 未遂犯と中止犯(3)
- 未遂犯と中止犯(2)