『火堯和尚再吟』の研究 : 本文篇(上)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 『下学集』の典拠資料と関連資料[二]
- 『下学集』の漢籍典拠攷(村上光徳先生退任記念号)
- 聯句連歌の辞書と関連資料
- 『和語略韻』における『漢和三五韻』の受容について
- 『色葉集』(平仄)の本文系統と基本語彙〔四〕
- 『色葉集』(平仄)の本文系統と基本語彙〔二〕
- 詞葉新雅 : 雅言集成
- 仮名書き大学・仮名書き中庸
- 万里集九撰『新韻集』和訓集成
- 『和訓押韻』の本文系統 資料篇
- 『聚分韻略』の漢文注の典拠[四]
- 宮内庁書陵部蔵『韻字之書』
- 『漢和三五韻』の本文並びに出典攷(其之三)
- 福井博士監修『国歌八論・歌論』昭和四年駒沢大学文学会刊 : 影印と紹介(鈴木儀一教授追憶記念)
- 『漢和三五韻』の本文並びに出典攷(其之二)
- 『漢和三五韻』の本文並びに出典攷(其之一)
- 語録訳義
- 色葉拾遺(山田巖先生退任記念號)
- 『和歌初学抄』覚え書
- 『唐大和上東征伝』の解読本文
- 「琉球館訳語」本文と索引(その1)
- 『東語入門』略注
- 『広本節用集』の支体門・飲食門・絹布門・器財門における『下学集』の享受
- 『広本節用集』の「態芸門」に受容せられたる『下学集』
- 『広本節用集』の「熊芸門」における『論語』の受容(1)
- 中国言語学叢刊『古今韻会挙要的語音系統』(竺家寧氏述)邦訳試案
- 慶長古活字板『太平記音義』和訓索引
- 慶長古活字板『太平記音義』の本文
- 松平文庫蔵『和訓押韻』 : 翻字本文篇
- 『火堯和尚再吟』の研究 : 本文篇(下)
- 『火堯和尚再吟』の研究 : 本文篇(上)
- 『新韻集』の語彙について(一)
- 『禅門抄物叢刊』第三 「大淵和尚再吟」の本文(中) : 「禅道交刹」との対校
- 【禅門カナ抄 用例集(一)】「大淵代抄」の訓読資料
- 日本一鑑「寄語」所引の下学集・節用集
- 「游歴日本図経」の日本語彙について
- 『広本節用集』の支体門・飲食門・絹布門・器財門における『下学集』の享受
- 『広本節用集』の「態芸門」に受容せられたる『下学集』