微生物における脂質蓄積の制御(<特集>機能性脂質生産の新たなターゲットを探る)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
微生物による機能性脂質生産においては,目的となる機能性脂質(脂肪酸)の合成能とともに,それらの機能性脂質の蓄積能も重要である.脂質蓄積性の高い微生物については,これまでの探索によって,さまざまな菌が知られているが,その脂質蓄積の制御のしくみについては,それほど明らかではない.細胞の活動にとって余剰のエネルギーが,貯蔵物質の1つの脂質として蓄積されるためには,培地の栄養源を感知する機構,微生物の解糖系,TCAサイクルなどのエネルギー産生系,貯蔵脂質の合成系などが関与していることは推測されるが,その制御についての知見は乏しい.本稿では,脂質蓄積性の微生物などでの脂質蓄積機構についてのこれまでの知見を概説した後,遺伝子改変により脂質蓄積を増加させた出芽酵母についての我々の取り組みを紹介したい.
- 2008-10-25