秒の定義のこれまでとこれから : 単位の定義変遷から見えるもの(講義室)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2008-11-15
著者
関連論文
- 光周波数標準のためのフェムト秒モード同期レーザーによる広帯域光周波数コムの開発
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置の開発
- 日本標準時における周波数変動の改善
- NICT新世代ネットワーク研究センターの概要と研究トピックス(Future Internet,一般)
- 秒の定義のこれまでとこれから : 単位の定義変遷から見えるもの(講義室)
- 精密周波数計測における相対論効果
- 衛星搭載用超小型水素メーザーの環境特性
- 時間周波数標準の計測と評価の基礎 (時空標準特集) -- (日本標準時の高度化)
- 将来のアクセスシステムアーキテクチャに関する一検討 : アダプタブルアクセスシステムの提案(フォトニックネットワーク関連技術,一般)