23aTC-1 BEDT-TTF系の強磁場超伝導状態の磁化(23aTC κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2008-08-25
著者
-
藤井 光一
岡大自然
-
大嶋 孝吉
岡山大院自然
-
大嶋 孝吉
岡山大学自然科学研究科
-
佐藤 俊介
岡山大学自然科学研究科
-
藤井 光一
岡山大学自然科学研究科
-
大島 孝吉
岡山大学院自然
-
大嶋 孝吉
岡山大学自然
関連論文
- 23pGT-7 BEDT-TTF銀塩の不純物効果(23pGT 若手奨励賞講演・β型他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pUE-11 強磁場低温散漫散乱カメラの開発(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-60 β'-Cu_xV_2O_5(x=0.29,0.39)のESR(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXE-2 (TMTTF)_2X の低温構造 4
- 28pZA-8 (TMTTF)_2X の低温構造 3
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 27aYC-11 有機導体混晶のSEM/EDX分析(TMTTF系/TMTSF系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aVE-12 未来の科学者養成講座「科学先取り岡山コース」における物理分野の取り組み(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 27aYE-10 岡山大学の中高生に向けた理科教育プログラムの取り組みII(27aYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 23aTC-1 BEDT-TTF系の強磁場超伝導状態の磁化(23aTC κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pRA-5 岡山大学の中高生に向けた理科教育プログラムの取り組み(20pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26pTG-10 C_TDAEの圧力下構造測定II(有機FET・フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aXQ-11 超伝導体のCantilever法による微小トルク測定(液体^3He・超臨界・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pRC-5 C_TDAE高圧相の構造測定(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRJ-9 (TMTSF)_2Xの低温構造1(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRJ-15 TMTSF+TMTTF系のSDW状態(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-4 α'-(BEDT-TTF)_2IBr_2の誘電特性(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRG-6 α(α)'-TDAE-C_の誘電特性(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aYF-11 TDAE-C_の高圧物性II(24aYF フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pYF-6 TMTSF・TMTTF混晶系の帯磁率と構造(23pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pRC-8 高圧相TDAE-C_の物性と構造(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pRB-7 TMTSF-TMTTFドナー混晶系の構造と物性(28pRB TMTSF/TMTTF系等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aXA-2 α'-TDAE-C_の低温ESR測定III(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYK-2 α'-TDAE-C_の低温ESR測定II(分子磁性, 高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pTF-8 希釈冷凍機温度でのトルク法による超伝導転移(TM系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYX-7 (CHTM-TTP)_2TCNQの低温超格子構造
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30p-YX-3 Cs_3C_の構造と電子的特性
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 26pYL-1 α'-(ET)_2IBr_2のESR測定(電荷秩序2, α-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 30pWF-11 β'-Cu_xV_2O_5 の変調構造の X 線測定 (x=0.29,0.39)
- 23aQK-8 第6回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2010報告IV : 全体報告(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 23pRB-3 BEDT-TTF銀塩の新しい多形(23pRB 領域7,領域6,領域11合同 金属錯体・新物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pRB-3 BEDT-TTF銀塩の新しい多形(23pRB 領域7,領域6,領域11合同 金属錯体・新物質,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pTE-7 Si(001)表面上のMgO成長における界面Mg層および界面Si酸化膜の影響(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21aXK-5 Si(001)表面上へのMgOエピタキシャル成長の研究(結晶成長,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aYP-5 カンチレバー法を用いたγ相p-NPNN磁気トルク測定(f電子系磁性,化合物磁性,実験技術開発,有機磁性体,磁性一般,磁気共鳴一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-99 γ相ρ-NPNNの低温構造と極低温ESR(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 21aPS-76 β相, γ相 p-NPNN の極低温 ESR
- 28aWN-9 TDAE-C60におけるESRパラメータの異方性(フラーレン固体物性)(領域7)
- 21pXF-1 TDAE-C_ の低温における結晶構造 II
- 20pTG-4 NbSe_3 トポロジカル結晶の構造評価 1
- 29pZB-12 TDAE-C_ の低温における結晶構造
- 23aQK-2 未来の科学者養成講座「科学先取り岡山コース」における物理分野の取り組みII(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20aXE-3 α'-(BEDT-TTF)_2IBr_2 の低温精密構造解析
- 25aEB-11 才能育成教育の試み : 国際物理オリンピックや科学教室に学ぶ(25aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pPSB-2 一次元反強磁性鎖を持つ系Cu-Benzoateの極低温低周波電子スピン共鳴(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aTK-1 BEDT-TTF銀塩の多形(II)(28aTK 新物質・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aRF-4 第7回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2011 : 実験問題(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 23pTG-11 TMTSF絶縁体結晶へのキャリアドーピング(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aRF-6 才能育成教育の構築 : 地域に科学教育拠点を(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24pCF-11 TMTSFドナー単結晶の光誘起伝導とキャリア制御(24pCF 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pFN-4 第8回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2012実験問題(21pFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aBD-5 第9回全国物理コンテスト・物理チャレンジ : 2013実験問題(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 18aFH-11 TMTSFドナー・FETの不純物効果(18aFH 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))