ユーザーの満足度評価からみた改善課題の検討 : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設の計画に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper is to establish the architectural planning method of the facilities which students can use at the university campus. The type of user's behavior at the existing facility and the use of equipment, furniture and so on were explained by analysis of the observational investigation and the questionnaire. Problems to be solved were clarified from the evaluation of the user's satisfaction related to the the behavior and the physical environment.
- 宮城大学の論文
著者
-
井上 誠
宮城大学事業構想学部デザイン情報学科
-
福田 圭佑
宮城大学大学院事業構想学研究科
-
渡邊 基成
宮城大学大学院事業構想学研究科
-
高橋 徳
宮城大学大学院事業構想学研究科
-
井上 誠
宮城大学事業構想学部
関連論文
- 5292 物的側面の満足度評価からみた改善課題 : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設に関する研究(その3)(FM・POE:キャンパス(2),建築計画I)
- 5291 行為的側面の満足度評価からみた改善課題 : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設に関する研究(その2)(FM・POE:キャンパス(2),建築計画I)
- 5290 日常生活施設の使われ方の実情 : 大学キャンパスにおける学生生活の日常生活施設に関する研究(その1)(FM・POE:キャンパス(2),建築計画I)
- ユーザーの満足度評価からみた改善課題の検討 : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設の計画に関する研究
- 5507 設計課題演習におけるPCの使われ方 : 大学キャンパスにおける設計教育環境の整備に関する研究(その5)(設計教育環境,建築計画I)
- 5506 学生の意識からみた使われ方の実情と問題点 : 大学キャンパスにおける設計教育環境の整備に関する研究(その4)(設計教育環境,建築計画I)
- 5325 「日常生活施設」の使われ方 : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設に関する研究(その4)(キャンパスFM,建築計画I)
- 5326 利用経験期間の違いによる評価の相異(行為的側面の評価) : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設に関する研究(その5)(キャンパスFM,建築計画I)
- 5327 利用経験期間の違いによる評価の視点の相異(物的側面の評価) : 大学キャンパスにおける学生の日常生活施設に関する研究(その6)(キャンパスFM,建築計画I)
- 利用経験期間の違いによる使い方の相異 :大学キャンパスにおける学生の日常生活施設の計画に関する研究(その2)
- 5420 個人作業スペースの形成の仕方からみた問題点 : 大学キャンパスにおける設計教育環境の整備に関する研究(その3)(FM・POE,建築計画I)
- 5419 作業用具の使われ方からみた設計教育施設の問題点 : 大学キャンパスにおける設計教育環境の整備に関する研究(その2)(FM・POE,建築計画I)
- 5418 学生の意識からみた使われ方の実情と問題点 : 大学キャンパスにおける設計教育環境の整備に関する研究(その1)(FM・POE,建築計画I)
- 8101 発注者組織によるプログラミング・プロセスに関する事例分析(発注方式,建築社会システム)
- 設計演習課題での諸施設の使われ方:大学キャンパスにおける設計教育環境の整備に関する研究
- 8057 福井市至民中学校を事例とした公共施設のプログラミング・プロセス : 建築におけるプログラミング・プロセスに関する研究(プログラミング・維持管理,建築社会システム)
- 5287 公共施設の設計者選定における計画条件と提案内容の関係について : 公共施設の計画における計画条件の検討プロセスに関する研究(プログラミング(公共施設),建築計画I)
- 5351 公共施設の計画条件検討における作業ガイドの提案 : 公共施設計画における計画条件の検討プロセスに関する研究 (その2)(POE・プログラミング,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)