826 「ベラウ国立博物館開館50周年記念特別展示-パラオの日本建築文化-」について : その1 展示の概要と南洋庁本庁庁舎の復元(歴史・意匠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-03-01
著者
-
辻原 万規彦
熊本県立大学環境共生学部
-
岡本 孝美
熊本県立大学
-
辻原 万規彦
熊本県立大学
-
岡本 孝美
元熊本県立大学環境共生学部
-
山本 美沙
熊本県立大学環境共生学部居住環境学専攻
-
古内 佐知
熊本県立大学環境共生学部居住環境学専攻
-
山本 美沙
熊本県立大学環境共生学部
-
柏木 史成
熊本県立大学環境共生学部
-
今村 仁美
アトリエイマージュ
-
岩田 紘明
熊本県立大学環境共生学部
-
岡本 孝美
熊本県立大学 環境共生学部居住環境学専攻
-
柏木 史成
熊本県立大学大学院修士課程
-
柏木 史成
熊本県立大学大学院環境共生学研究科
関連論文
- 40471 密集した漁村集落における気流性状 : 熊本県天草市牛深町真浦・加世浦地区での観測その3(外部空間の環境設計,環境工学I)
- 513 集落内の路地と空き地における風の実態 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その6(環境工学)
- 40447 密集した漁村集落の構成と微気象 : 熊本県牛深市真浦・加世浦地区での観測 その2(住宅地の環境設計, 環境工学I)
- 515 集落内の路地と空き地が微気象に及ぼす影響 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その4
- 地方都市における一般公衆浴場の変容に関する研究(建築計画)
- 9106 臨時軍事費営繕費工事訓令からみた軍政期南洋群島における建築活動(日本近代:建築資料(2),建築歴史・意匠)
- 822 臨時軍事費営繕費による軍政期南洋群島における建築活動 : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その13(歴史・意匠)
- 9022 テニアン・サンホセ地区に残る日本委任統治時代の建築物(1) : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その7(建築歴史・意匠)
- 476 熊本における居住環境温度の実測結果 : 日平均環境温度に関する研究
- 475 日本の6地域における居住環境温度の実測結果 : 日平均環境温度に関する研究
- 474 居住環境温度および日平均環境温度の実測について : 日平均環境温度に関する研究
- 環境放射計からなる立方体正味放射計の構成と較正
- アーケード街路の音環境 : 熊本市・長崎市中心市街地における実測調査
- アーケードの原型としての日覆いに関する研究
- 40037 街路空間における音環境特性の把握 : 長崎浜市観光通商店街のアーケード改修工事前後の比較(その2 残響特性,利用者意識)(地域音環境,環境工学I)
- 40036 街路空間における音環境特性の把握 : 長崎浜市観光通商店街のアーケード改修工事前後の比較(その1 空間分布,時間変動)(地域音環境,環境工学I)
- 遮光網を設置した全蓋式アーケード内部の気温分布性状(環境工学)
- 遮光網を設置した全蓋式アーケード内部の温熱環境評価
- 422 街路空間における音環境特性の把握 : その2 長崎浜市観光通商店街のアーケード改修工事前後の比較(環境工学)
- 直達日射量の分光特性把握に関する研究
- 41253 通風のある暑熱環境における温熱生理に関する基礎研究(環境調整行動・身体感覚,環境工学II)
- 477 マレーシア・ジョホールバルのテラスハウスにおける温熱環境の実態(環境工学)
- 465 立方体放射計の較正とその室内熱放射場の測定への応用 : その2 応用(環境工学)
- 立方体正味放射計を用いた測定に基づく室内各壁の面積平均表面温度の算定の信頼度
- 507 袖なし通風ジャケットの耐暑性実験
- 506 日常生活における暑熱環境適応能の実態把握研究 : (その9)2005年実験の主観申告による分析
- 505 日常生活における暑熱環境適応能の実態把握研究 : (その8)2005年実験で見られる特徴
- 484 農業用水路における地域資源としての活用の検討 : 熊本県白川中流域を対象として
- 464 イグサ内装材を用いた室内の湿度変動
- 448 床冷房における室内熱環境の実態把握研究
- 床暖房室で熱的快適性を実現するための設計法の同定
- 電気式床暖房室内の熱放射場に関する実験的研究
- 41021 立方体正味放射計を用いた室内周壁表面温の算定の有効性(熱環境実測評価,環境工学II)
- 804 旧南洋興発株式会社の社宅街について : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その14(歴史・意匠)
- 9229 戦前期の北海道における北海道製糖と明治製糖の社宅街(日本近代:官舎・社宅,建築歴史・意匠)
- 764 集落形成の歴史と海辺の暮らしに関する聞き取り調査 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その5(都市計画)
- 827 「ベラウ国立博物館開館50周年記念特別展示-パラオの日本建築文化-」について : その2 パラオ熱帯生物研究所の復元(歴史・意匠)
- 826 「ベラウ国立博物館開館50周年記念特別展示-パラオの日本建築文化-」について : その1 展示の概要と南洋庁本庁庁舎の復元(歴史・意匠)
- 514 夏季の風環境に関するアンケート調査 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その3
- 41018 ヒトが快適・不快に感じる温度の地域性に関する研究 : 夏季の札幌・熊本の小学児童を対象にして(熱環境と温熱感,環境工学II)
- 065 ヒトが快適・不快に感じる場合の想像温度と実際室温の関係 : 夏季の札幌と熊本の小学児童を対象にして(温冷感・視覚,講演研究論文、計画・技術報告)
- 40604 亜熱帯気候下における環境共生型高齢者施設の温熱環境に関する研究(学校・高齢者施設,環境工学I)
- 4062 沖縄における環境共生型高齢者施設の居住環境に関する研究 : その2 個室と共用部分の温熱環境の評価(環境)
- 508 沖縄における環境共生型高齢者施設の居住環境に関する研究 : その1 パッシブ環境調整手法の効果(環境工学)
- 9021 サイパン・チャランカノア地区に残る日本委任統治時代の建築物(1) : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その6(建築歴史・意匠)
- 5110 高齢者居住施設における囲炉裏の導入が入居者の生活展開へ与える影響に関する研究(その2) : 入居者の行動観察から考察する囲炉裏の有効性(生活展開とユニットケア,建築計画I)
- 5109 高齢者居住施設における囲炉裏の導入が入居者の生活展開へ与える影響に関する研究(その1) : 温度実測から考察する囲炉裏の有効性(生活展開とユニットケア,建築計画I)
- 5039 高齢者居住施設における囲炉裏の導入が入居者の生活展開へ与える影響に関する研究 : 温度実測と入居者の行動観察から考察する囲炉裏の有効性(建築計画)
- 40459 遮光網を設置した前蓋式アーケード内部の温熱環境(建築環境設計(事務所等),環境工学I)
- 40094 アーケードを有する街路空間における音環境特性の把握 : 長崎・熊本における実測結果の比較 (その2 残響特性, 利用者意識)(公共空間の音環境,環境工学I)
- 40093 アーケードを有する街路空間における音環境特性の把握 : 長崎・熊本における実測結果の比較 (その1 空間分布, 時間変動)(公共空間の音環境,環境工学I)
- 420 街路空間における音環境特性の把握 : 長崎浜市観光通商店街における実測調査(環境工学)
- 40457 全蓋型アーケード内部の温熱環境に関する調査研究 : その2 温度分布における特性
- 4070 アーケード内部の温熱環境に関する調査研究 : その2 温度分布特性(環境工学)
- 464 立方体放射計の較正とその室内熱放射場の測定への応用 : その1 較正(環境工学)
- 7231 都市のアーケードの成立要因における東西日本間の比較
- 15 東日本における都市のアーケードの成立および発展過程に関する調査研究(都市計画,計画系)
- 40457 実測に基づく日射と長波放射の平均放射温度の算出方法(放射・排熱)
- 40453 居住環境温度の測定方法 : その2 データ整理方法
- 40452 居住環境温度の測定方法 : その1 データ収集方法の確立の試み
- 4060 三素子型立方体環境放射束計の実用化検討 : その2 新しい較正方法の提案(環境工学)
- 4059 三素子型立方体環境放射束計の実用化検討 : その1 実測と有効日射吸収率の較正(環境工学)
- 41542 低負荷断続運転時におけるルームエアコンディショナの冷暖房COP(個別空調システム(2),環境工学II)
- 41210 イグサを内装材として用いた部屋の調湿性状(調湿,環境工学II)
- 459 イグサを用いた部屋の調湿能力(環境工学)
- マレーシア・ジョホールバルにおけるテラスハウス内部の温熱環境の実態(環境工学)
- 棚田を持つ農山村における夏季の自然エネルギーの実態に関する研究
- 吹抜け空間をもつ環境共生型オフィス内部の温熱環境 : その1 垂直温度分布とアンケート結果
- 「気候緩和率」を用いた都市の半戸外空間内部の温熱環境の評価
- 9203 「ベラウ国立博物館開館50周年記念特別展示-パラオの日本建築文化の概要-」(日本近代:官衛・鉄道, 建築歴史・意匠)
- 807 戦前期における北海道の製糖工場の社宅街について : 製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究 その2(歴史・意匠)
- 9082 戦前期の大日本製糖大東製糖所と北大東出張所社宅街について(社宅,建築歴史・意匠)
- 805 旧大日本製糖大東製糖所と北大東出張所の社宅街について : 製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究 その1(歴史・意匠)
- 825 アメリカ議会図書館所蔵『南洋庁東部支庁関係書類』について : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その12(歴史・意匠)
- 448 暖房モードにおけるルームエアコンディショナのCOP(環境工学)
- 429 実測に基づく夏季の樹木による温熱環境改善効果(環境工学)
- 旧南洋群島への建築技術の伝播(1) : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その5
- 南洋群島における建築物の床下の構造について : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その4
- ヤップ島に現存する日本委任統治時代の建築物(1) : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その3
- 熊本市内の茶室における照度の分布と推移に関する調査研究
- 新設された片側式アーケード内部の気温分布性状
- 9168 南洋群島における日本人建築技術者について(日本近代・建築家・技術者(3),建築歴史・意匠)
- 40440 片側式アーケード内部の温熱環境に関する調査研究 : その3気温分布性状(微気候,環境工学I)
- 860 南洋群島における建築組織について : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その2(歴史・意匠)
- 847 旧パラオ医院本館と旧南洋庁観測所および気象台庁舎について : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その9(歴史・意匠)
- 846 パラオ・コロールにおける日本委任統治時代の建築物の残存状況と旧パラオ支庁庁舎 : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その8(歴史・意匠)
- 40450 密集した漁村集落における夏季の微気象 : 熊本県牛深市真浦・加世浦地区での観測(屋外環境の実測・実験,環境工学I)
- 488 集落内部における夏季の微気象観測 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その2(環境工学)
- 469 熊本県内の地方自治体庁舎内における分煙状況(環境工学)
- 410 熊本県阿蘇地域における案内標識のあり方に関する研究(環境工学)
- 409 地方公立大学の周辺における夜間街路照明環境の評価(環境工学)
- 432 片側式アーケード内部の温熱環境に関する調査研究 : その1 夏季の実測結果
- 754 全国の都市計画駐車場における景観対策に関する調査研究(都市計画)
- 512 路地形態の違いによる集落の風環境実態把握 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その8
- 515 地区内の公民館内部の通風・温熱環境 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その7(環境工学)
- 480 熊本地域の風環境マップの作成 : 20ヶ所のデータを用いて
- 433 「南方建築」に用いられた室内環境調整手法 : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その1
- 405 大学研究室の一時的移転に伴う照明環境の変化に関する調査研究
- 813 門司新報掲載記事からみた大里精糖所の建設過程 : 製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下 にあった地域の相互比較に関する研究 その3(歴史・意匠)
- 814 日本甜菜製糖旧本社社宅街の整備過程と現状 : 製糖業に関わる建築活動からみた戦前期日本の影響下にあった地域の相互比較に関する研究 その4(歴史・意匠)