21-P2-186 外来化学療法部の立ち上げから今日までの取り組み(がん薬物療法(外来化学療法),来るべき時代への道を拓く)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2008-09-01
著者
-
馬瀬 久宜
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
林 千麗
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
舛永 佳代子
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
永尾 飛鳥
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
宮川 理恵
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
中井 美貴
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
石田 安都子
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
後田 鮎美
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
森 美穂子
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
末松 武
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
杉本 寛子
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
長坂 あすか
医療法人財団康生会武田病院薬局
-
中井 美貴
麻田総合病院糖尿病センター
関連論文
- 30-B4-13-4 入院オーダリングでの事後入力伝票に関する問題点と取り組み(在宅医療・地域医療・経営等,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-081 電子カルテ導入に対する当院薬剤師のリスクマネジメントへの取組み : 看護師に対する注意喚起方法(一般演題 ポスター発表,リスクマネージメント,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-075 当院における薬局リスクマネジメントの試み : 傾向と対策(一般演題 ポスター発表,リスクマネージメント,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 21-P2-186 外来化学療法部の立ち上げから今日までの取り組み(がん薬物療法(外来化学療法),来るべき時代への道を拓く)
- 01P1-093 抗菌薬の適正使用の推進 : 特定抗菌薬届出制の導入と処方オーダリング(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 01-G-07 消毒剤の適正使用の推進 : ISO取得を契機として(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-334 クリニカルパスを利用した当院の薬剤管理指導業務(第 5 報) : CAP 療法(全身化学療法)パスと薬剤師の関わり
- P-333 クリニカルパスを利用した当院の薬剤管理指導業務(第 4 報) : 急性心筋梗塞パスと薬剤師の関わり
- P-332 クリニカルパスを利用した当院の薬剤管理指導業務(第 3 報) : 心臓カテーテルアブレーションパスと薬剤師の関わり
- P-331 クリニカルパスを利用した当院の薬剤管理指導業務(第 2 報) : 扁桃摘出パスと薬剤師の関わり
- P-72 当院脳神経外科病棟における薬剤管理指導業務
- P-71 担当病棟の固定制/チーム制を導入した病棟活動の展開
- P-68 クリニカルパスを利用した当院の薬剤管理指導業務
- 30P3-167 当院薬剤師のセーフティマネジメントへの取組み(第3報) : 薬局看護部連絡会の活動を中心に(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-140 当院薬剤師の新入職員教育への関わり(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- P-560 当院の消化器内科病棟における薬剤管理指導業務(第2報) : がん化学療法への病棟担当薬剤師の関わり(6.服薬指導(入院・外来)6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-371 当院薬剤師のセーフティマネジメントへの取組み : 第2報(18.リスクマネジメント3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-140 当院薬剤管理指導業務の最近5年間の展開(6.服薬指導(入院・外来)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-347 当院薬局の医療機能評価更新審査に対する取組み(23.その他,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-114 病診連携用薬剤説明書作成と適正使用への貢献(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-99 当院の消化器内科病棟における薬剤管理指導業務 : がん疼痛緩和ケアへの薬剤師の関わり(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- O12-03 薬物治療に加えて生活習慣改善が有効であった糖尿病の3例(一般演題 口頭発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-0812 当院における薬剤管理指導業務の10年間の変遷(一般演題 ポスター発表,医薬品管理(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)