2)心・血管系疾患合併妊娠(8.合併症妊娠の管理と治療,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P2-404 塩酸リトドリン投与により,甲状腺クリーゼを来たした甲状腺機能亢進症の1例(Group93 合併症妊娠6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K3-34 妊産婦死亡に対する剖検例の検討と剖検マニュアルの作成(高得点演題13 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Y-3 ケースコホート研究によるわが国の自然早産(37週未満の切迫早産,37週未満の前期破水,頸管無力症)の発症に関するリスク因子の検討(周産期学,優秀演題賞候補プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-357 胎児片側性脳室拡大を呈した3症例の検討(Group142 胎児・新生児10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠38週で転院となり分娩様式決定に苦慮した血小板数1万/μlの1例
-
座長のまとめ
-
心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
-
心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
-
P1-95 脳室周囲白質軟化症(PVL)発症における産科的因子の検討(Group11 胎児・新生児の病理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ダイジェスト版 : 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
-
P2-94 心疾患合併妊娠における妊娠・分娩・産褥のBNPの推移に関する検討(Group55 妊娠分娩産褥8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
多胎妊娠における血小板数およびアンチトロンビン活性低下の臨床検討 : 当科における過去3年間の症例より
-
妊娠中期にウィルス脳炎による意識障害を発症し,正期産に至った一例(第141群 妊娠・分娩・産褥24)
-
妊娠中に深部静脈血栓症を発症したプロテインS欠乏症例における前回および今回妊娠時の管理(第140群 妊娠・分娩・産褥23)
-
奇異性脳塞栓症を合併した妊娠・分娩例の管理
-
妊娠12週にて深部静脈血栓症を発症し, 下大静脈フィルター挿入により分娩管理した一例
-
P-213 上行大動脈置換および大動脈基部再建手術(Cabrol手術)後に妊娠し, 出産に至った1例
-
P-182 カテーテルアブレーションを施行した発作性上室性頻拍症(PSVT)合併妊婦2症例の検討
-
母体搬送時に、既にHELLP症候群を来していた1例
-
当科における母体血小板減少症例の臨床的検討
-
妊娠中に深部静脈血栓症を発症した Antithrombin III 欠損症の一例
-
22. 興味ある所見を呈した巨大嚢胞状胎便性腹膜炎(GCMP)の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
P2-420 母体のストレスが胎児心拍パターンに与える影響(Group 168 胎児・新生児IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
重症妊娠中毒症における動脈硬化に関係するコレステロールエステル転送蛋白遺伝子多型に関する検討(第37群 妊娠・分娩・産褥10)
-
P2-395 大規模データベースを用いた産科合併症と母体年齢との関連性についての検討(Group92 妊娠分娩産褥11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-123 一絨毛膜一羊膜双胎3症例の検討(Group91 多胎妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-122 一絨毛膜二羊膜双胎における管理入院の現況と問題点(Group48 多胎妊娠1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-216 人工透析施行妊娠の臨床経過と早産関与因子の検討(Group60 合併症妊娠4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K1-27 腎移植後妊娠における母体の長期予後に関する検討(高得点演題5 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
25 硬膜外麻酔を用いた無痛分娩が有効であったうつ病合併妊娠の一例(妊娠2,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
-
P4-117 胎盤由来間葉系幹細胞を用いた骨格筋分化に関する研究(Group107 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-121 出生前ステロイド投与の母体血糖とbiophysical profileに及ぼす影響(Group48 合併症妊娠2,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-110 早産,妊娠高血圧症候群症例における臍帯血中E-selectin,IL-6値の検討(Group47 早産1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-72 心疾患合併妊娠において心機能低下に至った症例の臨床的検討(Group43 妊娠・分娩・産褥の生理6,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-96 帝王切開後に発症した門脈血栓症の1例(Group12 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-449 心疾患合併妊娠における早産例の臨床的検討(Group163 合併症妊娠5,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-563 子宮内胎児発育遅延先行例における妊娠高血圧症候群の臨床経過と周産期予後について(Group70 妊娠高血圧症候群4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-498 新生児感染早期診断における : CD45ROの有用性について(Group61 胎児・新生児2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-432 非致死性四肢短縮症の胎内診断における問題点(Group 169 胎児・新生児X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
3)産科大量出血の自験例(クリニカルカンファレンス2 産科異常出血の管理,生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
-
妊娠中の出血 妊娠後期の出血 (特集 外来診療マニュアル) -- (周産期)
-
ヒト細胞傷害性T細胞の異なる発達段階での免疫機能
-
血中Vβ2陽性T細胞の動向により早期診断しえた toxic shock syndrome の1例(周産期症例IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Vb2+T細胞測定による産褥感染症TSSの病型分類に関する検討(感染症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-400 帝王切開創部妊娠例におけるバソプレシン局注が妊孕性温存に有効であった一例(Group 54 不妊・不育XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
51. 鎖肛に伴う稀な泌尿生殖器疾患に対する腹腔鏡的アプローチ(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
-
3) 先天性サイトメガロウイルス感染症に対する免疫グロブリン療法(胎児治療の最近の進歩,クリニカルカンファレンス6,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
-
31-18.頸管縫縮術無施行例における胎胞形成例と頸管短縮例の児の予後に関する検討(第154群 妊娠・分娩・産褥期37)(一般演題)
-
30-19.筋緊張性ジストロフィー合併妊娠におけるfetal activity(第149群 妊娠・分娩・産褥期32)(一般演題)
-
胎児発育不全に引き続いて妊娠高血圧症候群を発症した症例の臨床経過について
-
早産 (特集 早産児の成長・発達の異常とその予防) -- (子宮内胎児教育に影響を及ぼす要因)
-
妊婦感染と児予後 (特集 妊婦感染症を考える)
-
P2-442 腹腔鏡下子宮筋腫核出後に妊娠26週で子宮破裂を生じた1例(Group162 合併症妊娠4,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-522 母体に硫酸マグネシウムが投与された児の周産期予後について(Group64 胎児・新生児5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠高血圧症候群とIUGR (特集 妊娠高血圧症候群)
-
P2-375 早産の適応別にみた出生前ステロイド投与における効果の検討(Group 163 早産IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-566 妊娠32週未満例における極低出生体重児のSFDの有無を加味した産科管理の検討(Group 74 胎児・新生児II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-562 子宮内胎児発育遅延が先行・合併した妊娠高血圧症候群におけるリスクの検討(Group 74 胎児・新生児II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-515 異なる経過を辿った血液透析合併妊娠3例の検討(Group 68 合併症妊娠VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-490 心疾患合併単胎妊娠の予後調査について : 日産婦周産期登録データベースの分析から(Group 65 合併症妊娠IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-473 産科DIC管理におけるAT-III値の評価(Group 63 合併症妊娠II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
骨腫瘍と妊娠 (特集 周産期の整形外科・形成外科) -- (産科領域)
-
FIRSの診断と対応 (特集 周産期のクリティカルケア)
-
心疾患合併妊娠での心臓機能低下例の検討
-
切迫早産・早産に関連した母体の異常徴候 (特集 早期発見! 早期対処! 妊娠期に起こりやすい母体異常徴候の見分け方)
-
34-6.日産婦周産期登録システムを利用した多施設共同研究の試み : 切迫早産の実態研究をモデルとして(第168群 その他2)(一般演題)
-
座談会 産婦人科医師の視点からみた妊娠女性の高年齢化 (特集 妊娠女性の高年齢化と周産期に増えるリスク)
-
糖尿病合併妊娠における出生前ステロイド投与症例の検討(合併症妊娠III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Marfan 症候群合併妊娠5例の臨床的検討(周産期症例I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
32-12.高サイトカイン環境下における胎児心拍モニタリング所見の解析(第158群 胎児・新生児10)(一般演題)
-
31-11.切迫早産と妊娠中毒症における硫酸マグネシウム投与時のイオン化マグネシウム濃度に関する検討(第153群 妊娠・分娩・産褥期36)(一般演題)
-
30-15.歯肉出血に起因する急性重度貧血によるfetal activityの推移を観察し得た一例(第148群 妊娠・分娩・産褥期31)(一般演題)
-
進行性神経疾患である筋萎縮性側索硬化症合併妊娠の分娩の一例(周産期症例IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
合併症を有する妊婦の分娩タイミング (特集 よくある合併症妊娠とその対策)
-
不整脈合併妊婦における早産例の検討と難治性不整脈に対するカテーテルアブレーションの有効性の検討
-
予期しない産後大量出血 (特集 周産期医療インシデントレポート) -- (産科 産後)
-
前期破水後長時間経過 (特集 周産期医療インシデントレポート) -- (産科 分娩前後)
-
膣内タンポンの出し忘れ (特集 周産期医療インシデントレポート) -- (産科 妊娠中)
-
B群溶連菌感染 (特集 ハイリスク妊婦への情報提供実例集)
-
23 妊娠中の不安と産後うつとの関連性(妊娠2,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
-
P1-146 レクチンを用いたヒト胎盤の糖鎖発現に関する形態学的解析(Group17 胎盤2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
-
P2-467 糖尿病合併妊娠におけるHbAlc濃度と胎児奇形との関連について(Group165 合併症妊娠6,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
-
座長のまとめ
-
029 妊婦の就労状況とサポート・ネットワークおよびメンタルヘルスについて(妊娠、分娩、産褥5, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
-
早産に至った糖尿病合併妊娠における臨床的検討
-
9-1.染色体の微細欠失を有する自然流産(第37群 不妊・不育1)(一般演題)
-
典型的な染色体異常を伴わない自然流産における片親性ダイソミーの検出(第78群 不妊・不育9)
-
座長レビュー(第61回学術講演会シンポジウム1「産科出血と胎盤異常」)
-
超早産の臨床統計
-
75g経口ブドウ糖負荷試験におけるグレリンの動態についての検討(妊娠・分娩・産褥VIII, 第57回日本産科婦人科学会)
-
胸・腹水の合併した胎児心室頻拍に対し胎内治療が奏効した一例(胎児・新生児IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P-105 膵癒合不全症を伴った新生児・乳児胆道拡張症の2例 : 出生前診断例と硬膜外血腫合併例(示説 胆道拡張症1)
-
13-10.「早産に至った糖尿病合併妊娠の臨床的検討」 : 糖尿病合併妊娠の管理指針作成に向けて(第61群 妊娠・分娩・産褥期13)(一般講演)
-
12-30.腎移植後妊娠における早産に関与する因子の検討(第59群 妊娠・分娩・産褥期11)(一般講演)
-
12-14.日本人の重症妊娠中毒症例と動脈硬化関連遺伝子多型との関連性について(第56群 妊娠・分娩・産褥期8)(一般講演)
-
12-6.切迫早産/前期破水における子宮頚管膣分泌液中のサイトカイン動態に関する研究 : pro-& anti-inflammatory cytokinesの変動から(第54群 妊娠・分娩・産褥期6)(一般演題)
-
11-29.日本人における早産症例とTumor necrosis factor-α遺伝子多型の検討(第52群 妊娠・分娩・産褥期4)(一般演題)
-
産科DICの治療経過とAT-III値測定の有用性に関する検討
-
2) TTTSに対する胎児鏡下レーザー凝固術(胎児治療の最近の進歩,クリニカルカンファレンス6,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク