平成19年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告 ミッシェル・ブルース教授招聘プログラム報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 資料論文(翻訳)英国の大学における柔道の発展
- 小学生柔道選手における形態および体力測定と超音波を用いた骨年齢測定結果の検討
- 武道の捉え方 -主に柔道の視点から
- 平成19年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告 「リオデジャネイロにおける第5回国際柔道シンポジウムおよび2007年世界柔道選手権大会」に参加して
- 国際柔道連盟(IJF)における青色柔道衣採用に関する研究 -1997年IJF総会までの経緯と総会資料の検証-
- 競技レベルと組み手の相違からみた柔道競技者の静的体幹捻転力の特性
- 平成19年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告 ミッシェル・ブルース教授招聘プログラム報告
- 柔道の礼法と武道の国際化に関する考察
- 平成18年度 第2回武道研究会報告 英国の大学体育と武道 -ダービー大学における教育課程への導入の試み
- 平成18年度 第2回武道研究会報告 無敵の探究 -複素的身体論
- 初期文化学院における舞踏教育実践について - 山田耕筰による「舞踏誌」の試み -
- 英国パブリックスクールにおける柔道教育 -イートン校を中心にー
- 資料論文(翻訳) 西洋における近代スポーツおよび柔道の歴史研究
- 二井仁美著, 『留岡幸助と家庭学校 近代日本感化教育史序説』, 不二出版刊, 2010年2月発行, A5判, 380頁, 本体価格5,000円
- 「韓国養生法研修」に参加して
- 初期文化学院における舞踊教育実践 : 山田耕筰による「舞踊詩」の試み(6 教育史B)
- 書評 アメリカ人日本研究者(文化人類学)のフィットネス関係論文を読んで
- ケルン体育大学出張報告 (平成13年度海外派遣研究者(学長裁量経費)報告書)
- ハーヴァード大学の体育施設と課外スポーツ活動
- 研究集録 外国人研究者招聘プログラム実施報告--中国伝統養生法の研究者=気功家の薬学について
- 現代中国における道教系気功の伝統継承
- 上海における気功の研究と教育について
- 教師のストレスとバーン・アウトについて(2) : 国際労働機関の報告書から
- 教師のストレスとバーン・アウトについて(1) : 国際労働機関の報告書から
- 近代日本の教育とキリスト教(7) : 1880年代におけるキリスト教徒の教育活動 : 大学設立構想
- 「国際理解教育スタディツアーに参加して」
- 佐藤一斎における養生の思想 : 『言志四録』にみる身体観
- 近代日本の教育とキリスト教(6) : 1880年代におけるキリスト教徒の教育活動
- 近代日本の教育とキリスト教(5): 明治初期・欧化主義の時代におけるキリスト教女子教育
- 近代日本の教育とキリスト教(4) : 明治初期・欧化主義の時代におけるキリスト教の教育活動