214 GISを用いたライフラインシステムの地震危険度評価(構造)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
水田 敏彦
東京工業大学大学院
-
水田 敏彦
長崎総合科学大学大学院
-
長橋 純男
長崎総合科学大学工学部建築学教室
-
川崎 順子
長崎総合科学大学大学院
-
川崎 順子
千葉工業大学 大学院:(現)(株)東京建築研究所
関連論文
- 数値標高モデルに基づく豪雨による斜面崩壊危険度予測 : 長崎市を事例対象として
- 21146 数値標高モデルを用いた長崎市の斜面崩壊危険度予測
- 21001 数値標高モデルを用いた長崎市の斜面崩壊危険度に関する基礎的研究
- 21015 高密度アンケート調査にもとづく斜面都市長崎の地盤環境 : 地域のサイスミック・マイクロゾーニングのために
- 数値標高モデルに基づく豪雨時と地震時の斜面崩壊危険度評価に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 足柄平野における常時微動群列測定による地下構造の推定
- 地震時の上水道機能停止による生活支障の定量評価に関する研究 : 1995年兵庫県南部地震後の生活実態をもとにした事例研究
- 21064 震災地の断水に伴う生活支障度の定量評価 : その1 1995年兵庫県南部地震による神戸市での生活支障の実態
- 地理情報を利用した斜面都市の地震災害ポテンシャル評価 : 長崎市を事例対象として
- 21067 地理情報を利用した斜面俊長崎の地震危険度評価 : その2 地震災害に対する脆弱性評価
- 21066 地理情報を利用した斜面俊長崎の地震危険度評価 : その1 地盤災害危険度の評価
- 21004 GISを用いた長崎市ライフラインシステムの地震危険度評価
- 214 GISを用いたライフラインシステムの地震危険度評価(構造)
- 207 エネルギースペクトルによる地震動の強さの評価(構造)
- アレー観測による岩盤の強震地動に関する研究 : その5・鉛直方向アレー及び水平方向アレーによる地震動の周期特性に関する考察
- 地震危険度研究の諸問題 : 第8回地盤振動シンポジウム報告 (委員会のページ)
- 208 地震動継続時間が重層建築物の塑性履歴吸収エネルギーに及ぼす効果の定量評価(構造)
- 207 地震動の時刻歴特性が重層建築物の地震応答量に及ぼす効果(構造)
- 205 建築物の塑性履歴吸収エネルギーに及ぼす地震動の時刻歴特性による影響(構造)
- 地震動の時刻歴特性が構造物の弾塑性応答量に及ぼす効果 : 構造系
- 地震動の継続時間に関する考察 : 構造系
- 208 地震動の位相特性が構造物の地震応答量に及ぼす影響(構造)
- 207 地表で観測される地震動の時刻歴特性(構造)
- 21111 微動特性からみた斜面都市長崎の地盤環境 : 地域のサイスミック・マイクロゾーニングのために
- 21003 長崎市を対象としたボーリング資料のデータベース化と検索システムの構築
- 21065 震災地の断水に伴う生活支障度の定量評価 : その2 断水による生活支障度定量評価法の提案と支障度算定の試み
- 21045 震災時における要避難人数の推定と指定避難場所の収容能力に関する考察 : 千葉県習志野市津田沼周辺域を対象とした事例研究