9042 近江商人の本宅・出店の建築について(建築歴史・意匠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2001-03-05
著者
関連論文
- 9007 坂尾山栄福寺の建築について(建築歴史・意匠)
- ネパールにおける仏教僧院の修復保全をとおしての国際協力(日本建築学会賞(業績))
- 114 パタン王宮スンダラ・チョクの立断面の寸法計画について(建築史一般,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)
- チョク建築の構造 : ネパールの王宮における中庭建築の研究 その1
- 9151 ネパールの王宮における中庭建築の構造について : パタン王宮ムル・チョクの場合
- 9002 江戸後期下総の御彫物師・彫工竹田重三郎による建築彫刻について(建築歴史・意匠)
- 9109 ネパール仏教僧院イ・バハ・バヒのファサードの彫像について(建築歴史・意匠)
- 9011 明治中期千葉県における建築の新しい形態について(建築歴史・意匠)
- 9056 旧神谷伝兵衛稲毛別荘にみる和・洋の空間構成試論(建築歴史・意匠)
- 9019 近代日本における織物業の鋸屋根建築について : 桐生を中心に(建築歴史・意匠)
- 9009 近世下総における神社建築の大工・彫工について(建築歴史・意匠)
- 9047 高岡町における市街地の拡大と充実の過程について(建築歴史・意匠)
- 9042 近江商人の本宅・出店の建築について(建築歴史・意匠)
- 9135 カトマンズ盆地の層塔と高層楼の高さについて
- 911 近年の日本の建築遺産保存における利用・転用について(建築歴史・意匠)
- ネパールにおける建築修復の状況と仏教僧院イ・バハ・バヒ修復の方法(アジアの世界遺産を護る)
- ネパール仏教僧院イ・バハ・バヒの平面の復原
- 10 ネパール仏教僧院の柱の意匠について(建築歴史・意匠)
- 9254 ネパール仏教僧院イ・バハ・バヒの平面の復原について
- 150 彦根藩槻御殿の殿舎構成について(建築論、ネパール・日本の建築)
- 8067 上総大多喜城の天守について : 大多喜城下町の復原的考察・2
- 149 ネパールの伝統的中庭建築における窓の形態について(建築論、ネパール・日本の建築)
- 9110 カトマンズ王宮バサンタプル・バワンの平面設計における寸法単位について
- 8066 上総大多喜城下町の設計基準尺について : 大多喜城下町の復原的考案・1
- 9014 大坂難波御堂表の町家群の構成について(建築歴史・意匠)
- 大坂大工の営業形態 (1) 組の組織 : 江戸時代末期における大坂の大工組に関する研究・IV
- 大坂大工の営業形態 (2) 竈を構える大工と子・弟子 : 江戸時代末期における大坂の大工組に関する研究・V