島根県迩摩郡福光尋常小学校・福富ヒロ『教授案』(翻刻と解説) : 明治41年に作成された国語科学習指導案
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 宮沢賢治の「花鳥童話」諸作品に見られる主題の構造と展開
- 島根県迩摩郡福光尋常小学校・福富ヒロ『教授案』(翻刻と解説) : 明治41年に作成された国語科学習指導案
- 中国回族の民間説話(二) : 人類起源・回族起源説話(続)
- 復刻・蘆田恵之助・昭和十三年の授業記録(3)
- 中国回族の民間説話(一) : 人類起源・回族起源説話
- 復刻・蘆田恵之助・昭和十三年の授業記録(2)
- 復刻・蘆田恵之助・昭和十三年の授業記録(1)
- 「書くこと」をとり入れた文章理解の学習指導 : 教材「はるかぜのたいこ」と「ありの行列」による
- 北京における子供の伝承遊び
- 香西松聲著「和文階梯」(翻刻と解説) : 明治十五年に松江中学校で使用された和文教科書
- 幼児の談話語にみられる発話の類型
- 和泉式部日記の心情表現をめぐって : 文体観察の一視点
- 昭和戦前期における一教師の読み方教育実践小史
- 復刻・蘆田恵之助・昭和十四年の授業記録
- 序文
- 教材『海の命(いのち)』論(2) : 立松和平「一人の海」との比較をもとに
- 大正期の読み方教授案 翻刻と考察 : 大正期国語教育における文学教育の位置
- 田中瑩一著『表現研究と国語教育』
- 明治四十年代における読み方・綴り方教授実践の考察 : 島根県福光尋常小学校・福冨ヒロ「教授案」をてがかりとして(人間関係を切り拓く言葉の指導)
- 言葉をみがく国語科授業の探求 : 雲石「国語」の会の十年
- 言葉の自覚化過程としての国語科学習
- 新美南吉「手ぶくろを買いに」の教材性に関する一考察(国語科における情報活用能力の育成)
- 教材『手ぶくろを買いに』の授業研究
- I-2 新美南吉「手ぶくろを買いに」の教材性に関する一考察
- 明治期の地方における国語教師の問題意識 : 『島根県私立教育会雑誌』所収, 国語教育関係記事・論文を手がかりとして
- II-3 明治四十年代における国語(読方・綴方)教育実践の考察 : 島根県福光尋常高等小学校・福冨ヒロ「授業案」をてがかりとして