センサーネットワークにおけるモビリティサポートの実装評価(P2P・センサーNW)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、電子デバイス、通信技術などの発展によりワイヤレスセンサーネットワークの適用領域が広がりつつある。しかし、現状のワイヤレスセンサーネットワークの適用事例は、センサーノードが固定されていたり、物理的に狭い範囲内での移動を想定したものが多く、広域のセンサーノードの移動をサポートするものは少ない。本稿では、広域でのセンサーノードの移動をサポートすることを目的としたシステム実現方式の提案、実装と評価について述べる。
- 2008-02-28
著者
関連論文
- センサーネットワークにおけるモビリティサポートの実装評価(P2P・センサーNW)
- 拡張性を考慮した牛肉流通トレーサビリティシステムの実証実験(ユビキタスコンピューティング,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- センサーネットワークへのIPv6適用に関する考察(センサネットワーク)
- 飛騨牛への電子タグ高度利活用技術に関する研究(第2報)
- BS-13-11 電子タグを活用した食肉トレーサビリティ実証実験(BS-13.無線ICタグの実用化実験,シンポジウム)
- 飛騨牛への電子タグ高度利活用技術に関する研究(第1報)
- ZigBeeセンサーデバイスの遠隔管理のためのTR-069プロトコルへのプロキシ機能の開発(技術開発講演,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御,IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- B-14-2 ソフトウェアプログラムの自動配備機能によるホームネットワークサービス利用のユーザビリティ向上について(B-14. 情報通信マネジメント,一般セッション)
- 無線センサネットワークにおけるセンサデバイスの状態管理通信の効率化による省電力管理通信方式の提案 (アドホックネットワーク)
- BI-4-12 省電力アクセスネットワークを実現する管理通信の効率化技術(BI-4.高信頼化・省電力化に向けたクラウド連携技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)