118) 僧帽弁位および大動脈弁位人工弁感染性心内膜炎の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-20
著者
-
竹田 光男
京都府立与謝の海病院循環器科
-
西川 享
京都府立与謝の海病院循環器科
-
木村 晋三
京都府立与謝の海病院循環器科
-
木村 晋三
京都府立与謝の海病院内科(循環器)
-
西川 享
京都府立与謝の海病院内科(循環器)
-
立石 健人
京都府立与謝の海病院内科(循環器)
-
杉本 洋平
京都府立与謝の海病院内科(循環器)
-
竹田 光男
京都府立与謝の海病院内科(循環器)
関連論文
- 一過性に心尖部壁肥厚を呈したタコツボ様左室壁運動異常の2例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 158)左室内に巨大な壁在血栓を伴い好酸球性心内膜心筋炎と考えられた1例
- 112) 孤立性左室心筋緻密化障害の軽症例は高頻度に存在するのか?
- 39)slow pathwayの焼灼にてB型WPW症候群を治療しえた一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 29)心不全にて発症し冠動脈バイパス術を行った超高齢者の無痛性心筋梗塞の1例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 冠動脈拡張症における心筋虚血を心臓核医学検査により評価できた2症例
- ^Tc-tetrofosmin心筋SPECTおよびトプラガイドワイヤーにより冠微小循環障害が評価できた両心室たこつぼ型心筋障害の1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- たこつぼ型心筋障害の発症機序の検討(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 原発性抗リン脂質抗体症候群におけるPTCA中に血栓形成を繰り返したAMIの1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- ST上昇が認められる疾患の鑑別におけるTc-99m-Tetrofosmin心筋SPECTの有用性(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 118)^I-BMIPP心筋SPECTの後期像において急性期で集積が増加し,慢性期で洗い出しが亢進した心筋虚血の1例
- Acoustic Densitometry法が左室内血栓の超音波組織性状診断に有用であった2例
- 心臓核医学検査にて冠微小循環障害の評価が可能であった冠動脈拡張症の1例
- 再灌流直後に高度な^Tc-PYP心筋集積が認められた急性心筋梗塞の一例
- 126) Acoustic Densitometry法が左室内血栓に診断に有用であった1例
- 116) 99mTc-PYP/99mTc-tetrofosmin心筋SPECTを用いた急性心筋梗塞における再灌流障害の評価
- 115) 興味ある^99mTc-PYP集積所見が認められた急性心筋梗塞の一例
- 114) I-123-BMIPP心筋無集積例におけるCD36の心筋発現について
- 100) 経皮的心肺補助装置(PCPS)をV-Vバイパスで用いた重症呼吸不全症例の検討
- 74) 拡張型心筋症様の壁運動異常が認められた冠動脈拡張症の1例
- 71) 輸血困難であった狭心症の一例
- 61) Total ejection isovolume index を用いた慢性透析患者の心機能評価
- 37) ステロイドが著効した著効した結核性心膜炎による心不全の一例
- 120) 感染の再燃とペニシリンアレルギーの鑑別に経食道心エコーが有用であった感染性心内膜炎の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 102) 心筋虚血により心室中部の圧較差が軽減した肥大型心筋症の1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 49) 軽度の高カリウム血症にて洞停止を生じた二例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 45) 急性心筋梗塞における経撓骨動脈冠動脈インターベンションの有用性(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 36) 急性冠症候群(ACS)を来したmyocardial bridging(MB)の二例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 29) 8列MDCTによるCABG術後グラフト評価(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 心不全増悪を契機に再燃した特発性心室性頻拍の長期観察例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性心筋梗塞亜急性期において食事摂取が左心機能におよぼす影響(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 172)心エコー図にて継時的変化を観察しえた脚気心の1例
- 159)ステロイドが著効した劇症型好酸球性心筋炎の1例
- 79)冠動脈バイパス術後に左鎖骨下動脈閉塞により心筋梗塞を発症した1例
- 78)運動負荷により著明なORS幅の延長を認めた陳旧性心筋梗塞の一例
- 11)右萎縮腎に左腎梗塞を合併した急性腎不全に対して血栓吸引療法を施行した一例
- 165)冠動脈攣縮により発症した急性心筋梗塞の一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- Drug Eluting Stent (DES) にてバイパス再手術を免れた虚血性心疾患の1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 168) 虚血性肝炎による低血糖性昏睡を合併した収縮性心膜炎の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 47) 無症候性下壁急性心筋梗塞に合併した心室中隔穿孔の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 8) 二度の亜急性冠閉塞をきたした急性心筋梗塞の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 64) 腎静脈上にIVCフィルターを留置した重複下大静脈合併深部静脈血栓症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 75)心室細動の除細動後に脳低体温療法を行った肥大型心筋症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 慢性心不全におけるNおよびL型Ca^チャネル阻害薬"Cilnidipine"の有用性 : ^I-MIBG心筋シンチグラフィを用いた検討
- 126)B型大動脈管理に対してステントグラフト内挿術を選択した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 118) 僧帽弁位および大動脈弁位人工弁感染性心内膜炎の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 113)循環器専門医が主導した院内一次救命処置教育システムの構築(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 68)カルベジロールの増量により心不全が代償されたアドリアマイシンによる薬剤性心筋症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 103) 左室内血栓の再発を認め, 治療に難渋した拡張型心筋症の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 30) 再発が認められたたこつぼ型心筋障害の一例