ル・コルビュジエの空間認識の特性 : 「東方への旅」における『見方』の分析(計画・歴史系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-07-29
著者
関連論文
- 空間創造における「視点」の生成と表現方法(計画・歴史系)
- 設計における空間イメージの形成に関する分析 : 『視点』の採用・不採用とその補完システム(計画・歴史系)
- 設計プロセスにおける『視点』の分析 : 『視点』の類型と生成・展開(計画・歴史系)
- 5394 『視点』の生成からみた設計プロセスに関する分析 : Space・Study 7
- 5393 設計プロセスにおける『視点』の結合・分割 : Space・Study 6
- 5392 『視点』の類型とその特性 : Space・Study 5
- ル・コルビュジエの空間認識の特性 : 「東方への旅」における『見方』の分析(計画・歴史系)
- 5389 ル・コルビュジエの空間認識の特性 : 「東方への旅」における『見方』の分析
- 空間認識からみた設計の思考プロセスの考察 : 『視点』による学生課題設計の分析
- 5370 「設計対象」と採用される『視点』の特性 : Space・Study 4
- 5369 設計における空間構造の視覚的アプローチ : Space・Study 3
- 設計における空間構成の視覚的アプローチ : Space・Study 2(計画・歴史系)
- 新潟市西大畑地区における景観形成手法の研究(計画・歴史系)
- ル・コルビュジエの空間イメージの特性 : 透視図にみられる"空間のつなげ方"の分析(計画・歴史系)