26 高松城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その28
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-05-22
著者
関連論文
- 703 姫路城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その48(都市計画)
- 7034 伊賀上野城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その25(城下町の設計と都市づくり,都市計画)
- 7033 伊賀上野城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その24(城下町の設計と都市づくり,都市計画)
- 703 徳川期大坂城における藤堂高虎の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その57(都市計画)
- 701 津城下町における藤堂高虎の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その52(都市計画)
- 701 豊臣期大坂城の天守位置決め手法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その55(都市計画)
- 702 豊臣期大坂城下町の町割手法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その56(都市計画)
- 704 設計技法の変容 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その58(都市計画)
- 702 聚楽第の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その53(都市計画)
- 31 黒田官兵衛の城下町設計にみるα三角形 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その50
- 715 ムアンポーン村における集落の空間構成 : タイ北部における集落と民家の伝統的な空間構成に関する研究 その1(都市計画)
- 703 城郭城下町における主要施設の配置技法の変化 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その54(都市計画)
- 32 城下町設計における妙見信仰の影響 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その51
- 30 宇和島城下町にみる藤堂高虎の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その49
- 812 長崎街道における木屋瀬宿の空間構成と聖性 : 宿駅の空間構成に関する研究(5)(歴史・意匠)
- 28 与論島における分棟型民家の空間構成
- 702 萩城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その47(都市計画)
- 701 視軸による城下町設計 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その46(都市計画)
- 35 北辰北斗信仰とα三角形 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その45
- 34 明石城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その44
- 33 明石城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その43
- 32 三原城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その42
- 31 三原城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その41
- 812 長崎街道における原田宿の空間構成と聖性 : 宿駅の空間構成に関する研究(4)(歴史・意匠)
- 734 赤穂城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その40(都市計画)
- 733 広島城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その39(都市計画)
- 732 広島城の地選における視軸とα三角形 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その38(都市計画)
- 奄美大島における民家の空間構成に関する復原的考察 : 集落の空間構成原理に関する研究 その3
- 33 龍野城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その37
- 32 龍野城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その36
- 31 福山城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その35
- 30 福山城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その34
- 29 篠山城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その33
- 28 篠山城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その32
- 755 家康の遺言とα三角形 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その31(都市計画)
- 28 α三角形60間モデュールの起源 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その30
- 27 高松城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その29
- 26 高松城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その28
- 716 α三角形の60間モデュール : 近世城下町の設計原理に関する研究 その27(都市計画)
- 715 日出城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その26(都市計画)
- 7125 行政にみられる景観整備のデザイン手法に関する比較研究 : その1.都道府県庁所在都市の景観取り組み状況について
- 504 行政にみられる景観整備のデザイン手法に関する比較研究 : 都道府県庁所在都市の景観取り組み状況について(都市計画)
- 7322 近代工業都市成立に伴う市街地変化の実証的研究 : 工場立地と市街地形成
- 528 近代工業都市成立に伴う市街地変化の実証的研究 : 工場拡大と市街地形成(都市計画)
- 20 徳島城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その23
- 19 徳島城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その22
- 中津城下町の設計原理に関する研究
- 松江城下町の設計技法 (2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その21(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 松江城下町の設計技法 (1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その20(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 奄美大島西部地域における分棟型民家の空間秩序 : 集落の空間構成原理に関する研究 その1
- 24 松山城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その19
- 23 松山城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その18
- 22 大洲城下町の設計技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その17
- 21 大洲城下町の設計技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その16
- 奄美大島西部地域6集落の空間概念 : 集落の空間構成に関する研究
- 長崎街道における山家宿の空間構成と聖性 : 宿駅の空間構成に関する研究(3)
- 佐賀城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その15
- 唐津城下町の設計技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その14
- 7159 大分府内城下町の縄張技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その13(都市形成史,都市計画)
- 7158 大分府内城下町の縄張技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その12(都市形成史,都市計画)
- 丸亀城下町の縄張技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その11
- 丸亀城下町の縄張技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その10
- 高知城下町の縄張技法(2) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その9
- 高知城下町の縄張技法(1) : 近世城下町の設計原理に関する研究 その8
- 724 宇和島城下町の縄張技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その7(都市計画)
- 832 長崎街道における内野宿の空間構成と聖性 : 宿駅の空間構成に関する研究(2)(歴史・意匠)
- 831 加計呂麻島旧実久村14集落の空間概念 : 集落の空間構成に関する研究(歴史・意匠)
- 747 今治城下町・藤堂高虎の縄張技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その6(都市計画)
- 746 中津城下町の縄張技法 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その5(都市計画)
- 9119 加計呂麻島西海岸3集落の空間概念 : 集落の空間構成に関する研究
- 9118 長崎街道における飯塚宿の空間構成と聖性 : 宿駅の空間構成に関する研究 その1
- 7024 萩城下町の町割とモデュール : 近世城下町の設計原理に関する研究 その4
- 7023 萩城下町の町割とヴィスタ : 近世城下町の設計原理に関する研究 その3
- 850 長崎街道における飯塚宿の空間構成と聖性 : 宿駅の空間構成に関する研究 (1)(歴史・意匠)
- 849 加計呂麻島西海岸3集落の空間概念 : 集落の空間構成に関する研究(歴史・意匠)
- 848 加計呂麻島西海岸3集落の空間構成 : 集落の空間構成に関する研究(歴史・意匠)
- 749 萩城下町のヴィスタとモデュール(都市計画)
- 7122 小倉城下町の都市軸 : 近世城下町の設計原理に関する研究 その2
- 7121 小倉城町のモデュール : 近世城下町の設計原理に関する研究 その1
- 824 加計呂麻島嘉入集落について : 集落の空間構成に関する研究(建築歴史・意匠)
- 701 小倉城下町の都市軸とモデュール : 近世城下町の設計原理に関する研究(都市計画)
- 6072 灌漑・水利システムからみた農業集落の空間構造 : 農業集落の空間構成原理に関する研究 その1
- 844 対馬の群倉を形成しない集落の空間構成と聖性 II(建築歴史・意匠)
- 843 対馬の群倉を形成しない集落の空間構成と聖性 I(建築歴史・意匠)
- 対馬の群倉を形成しない集落の空間構成と聖性 : 民家建築の空間構成と聖性に関する研究 その3
- 群倉を形成する対馬集落の空間構成と聖性 : 民家建築の空間構成と聖性に関する研究 その2
- 9114 群倉を形成する対馬集落の空間構成と聖性III
- 9113 群倉を形成する対馬集落の空間構成と聖性II
- 9112 群倉を形成する対馬集落の空間構成と聖性I
- 対馬民家のダイドコにおける空間構成と祭儀 : 民家建築の空間構成と聖性に関する研究 その1
- 506 市区改良耕地整理事業の街区地割の現市街地への影響 : 北九州における近代街区・宅地割技法に関する研究 その3(都市計画)
- 7326 北九州における市区改良 : 事業の街区・地割
- 奄美大島西部地域集落における信仰祭祀の空間秩序 : 集落の空間構成原理に関する研究 その2
- 522 住民の居住環境改善意識に関する研究 : 陳情・請願からみた北九州市民の居住環境改善意識(都市計画)
- 503 公的住宅団地におけるオープンスペースの研究 : その1. 市営住宅団地の中層平行配置型の隣棟間空地の研究(都市計画)
- 602 住民の居住環境改善意識に関する研究 : 4. 住民の居住環境改善実態と保存意識(都市計画)
- 601 住民の居住環境改善意識に関する研究 : 3. 住民の地域像と居住環境整備の目標(都市計画)
- 607 企業都市における住宅地の整備に関する考察 : その1.洞海湾沿岸地域における工場立地と市街地形成(都市計画)
- 631 対馬民家のダイドコに於ける平柱の配置と祭儀性 : 民家建築に於ける祭儀空間に関する研究 その1(建築歴史・意匠)
- 512 地区の境界要素となる河川の基準 : 地区計画の計画単位設定に関する研究(都市計画)