合成開口型波源を用いた長尺アンテナの遠方界指向性測定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
波長に比べて大形の開口長を有するアンテナの遠方界を測定するためには測定距離が2D^2/λ(Dはアンテナ開ロ長)以上必要である.2mクラスの2GHz帯携帯電話基地局アンテナの場合は60mを超える距離となるため,電波暗室など屋内での測定は現実的ではない.このため,屋外の鉄塔を用いたサイト等での測定となり大掛かりな装置系を要する.一方,アンテナ近傍放射界を測定して遠方放射界に変換する方法もあるが,プローブの影響を除去するなどの複雑な計算と高精度のプローブ駆動装置系が必要になる.また,被測定アンテナ領域で平面波を生成させるコンパクトレンジも考えられるが,2mクラスの平面波領域を確保するためには,8mを超える径の反射鏡が必要となる.このように,長尺アンテナの遠方放射界パターンを測定することは容易ではない.本論文では通常の電波暗室のネットワークアナライザ型放射パターン測定システムを用いて,長尺アンテナの主ビーム方向遠方放射パターンを有限距離において精度良く測定する方法について述べている.対向アンテナを合成開口型アンテナとすることにより,擬似的な平面波を生成し遠方放射界の測定を可能にしている.
- 2008-05-08
著者
-
木村 泰子
ドコモ・テクノロジ(株)無線ネットワーク事業部
-
木村 泰子
(株)nttドコモ
-
長 敬三
NTTドコモ
-
山口 良
Nttドコモ
-
木村 泰子
NTTドコモ
-
木村 泰子
Nttドコモ先進技術研究所
関連論文
- 部分円筒形無給電素子を有する反射板付きダイポールアンテナ(研究速報)
- スタブ装荷による反射器付き水平偏波C形状ダイポールアンテナの共振長の短縮
- ハイブリッドチルトを適用した基地局アンテナの設計法
- 合成開口型波源を用いた長尺アンテナの利得測定法
- FSSのフィルタ特性を考慮したAMCの広帯域設計(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-1-163 方形ループスロット型FSS を用いたAMC の設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- IMT-2000における基地局アンテナの垂直面内指向性と下りシステム容量の関係(衛星、アンテナ・伝搬技術及び一般)
- 複数基地局スマートアンテナシステムにおける指向性制御法(アダプティブ・スマートアンテナ技術)(ワイヤレスパーソナル通信におけるアンテナ・伝搬の最新技術論文特集)
- ISAP2009 (2009 International Symposium on Antennas and Propagation) 報告
- マッシュルーム構造近傍に置かれた方形マイクロストリップアンテナの放射特性(研究速報,シミュレーション・解析手法とアンテナ・伝搬技術論文)
- 地板付き周波数選択板のPMC特性
- B-1-57 パッチ型FSSを用いたAMCの設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-162 金属板を用いたアンテナ間相互結合の抑制効果(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-161 円筒面上に置かれたEBG構造の素子間相互結合抑制効果(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-58 マッシュルーム型EBG構造の偏波特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-174 近傍電界検出によるセルラ基地局アンテナのチルト角測定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 携帯端末用アンテナの変遷
- 偏波共用メアンダ状ギャップ付励振素子を有するフィルタ一体型MSA(IEEE Nanjing Section)
- B-1-118 小形アンテナを大きな地板上に配置したときのV.S.W.R.特性安定化法について(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 給電用マイクロストリップ線路を用いた周波数共用モノポールアンテナのインピーダンス整合について(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝播技術,一般)
- 周波数共用モノポールアンテナ
- 金属導体による6セクタ基地局デュアルビームアンテナの狭ビーム化(研究速報,無線応用システムの進展と多様化を支えるアンテナ・伝搬の設計・解析・測定技術論文)
- 移動通信における基地局用3セクタ偏波ダイバーシチアンテナの狭ビーム化(アダプティブアンテナ, MIMO及び無線信号処理技術, 一般)
- 細い金属導体を近接配置することによる移動通信用基地局アンテナの水平面内指向性制御(アンテナ・伝搬)
- B-5-136 IMT-2000用開空間ブースタ装置の検証(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-1-154 不感地対策用変形反射板付きλ/4 モノポールアンテナ
- B-1-127 反射板付き 2 素子アレーアンテナのヌル点制御
- 扇形ビームアンテナに金属導体を近接配置することによる指向性制御
- 扇形ビームアンテナに金属導体を近接配置することによる指向性制御
- B-1-139 マルチビームアンテナの低サイドローブ化
- B-1-230 送受の偏波構成が異なる屋内見通しMIMO通信におけるアンテナ素子間隔の影響(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-108 合成開口型波源を用いた利得測定法における基準アンテナの利得変動への影響(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 屋内MIMOシステム用基地局における部屋のアスペクト比を考慮した指向性アンテナ構成
- 誘電体層を用いたループ型AMCの低姿勢設計(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- B-1-148 筒型構造の遮蔽体によるアンテナ間相互結合の抑制効果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-147 EBG構造付き金属板によるダイポールアンテナ素子間結合抑制効果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-69 合成開口型波源を用いた利得測定法における対向アンテナ指向性の影響(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-184 合成開口型波源を用いた利得測定法における測定距離依存性(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-106 メアンダ状ギャップ付励振素子を有するフィルタ一体型MSAの広帯域化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-73 ハイブリッドチルトを適用した基地局アンテナの狭ビーム特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-72 フィルター体型MSAのフィルタ機能素子小型化検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-135 合成開口型波源を用いた遠方界指向性測定法の位相パターン特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-136 合成開口型波源を用いた長尺アンテナの利得測定法(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- Collaboration Projects 周期配列マッシュルーム状素子を適用したアンテナの放射特性
- 合成開口型波源を用いた遠方界指向性測定法における擬似平面波評価
- B-1-173 合成開口型波源を用いた遠方界指向性測定法の実験的検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-184 実伝搬環境における水平面内到来波分布を考慮した端末用マルチアンテナのMIMO特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-93 オフセット配置台形素子によるフィルタ一体型MSA(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 3セクタ用水平偏波アンテナにおける水平面内指向性のビーム幅広帯域化(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- 合成開口型波源を用いた遠方界指向性測定法の適用範囲(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- 合成開口型波源を用いた長尺アンテナの遠方界指向性測定法
- B-1-222 携帯端末用マルチバンドマルチアンテナに関するMIMO特性の水平面内到来波分布依存性(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- 携帯端末用マルチバンドマルチアンテナに関するMIMO伝送容量の水平面内到来波分布依存性
- カード型端末用モノポールアレーアンテナに関するMIMO伝送容量の水平面内到来波分布依存性
- B-1-150 モノポールアレーを用いたカード型端末のMIMO伝送容量水平面内到来波分布依存性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 相関と放射効率を評価関数とするGAによるマルチアンテナの自動設計(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝播技術,一般)
- カード型端末用1/4波長モノポールアレーのマルチアンテナ特性
- 到来波広がりを考慮した等比間隔オフセット給電アレーの検討
- B-1-219 マルチチャネルアンテナパターン測定による3-D相関係数評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- 端末アンテナの高速・高精度3次元パターン測定に関する基本検討
- 等比間隔オフセット給電アレーの垂直面内送受同一ビーム成形
- 2GHz帯FOMA用屋外ブースタ装置の開発
- マルチバンド逆Lアンテナを用いたPDA端末用マルチアンテナの基本特性
- B-1-202 折り曲げ構造を有するマルチバンド逆Lアンテナの折り畳み型携帯端末配置時のマルチアンテナ特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-201 折り曲げ構造を有するマルチバンド逆LアンテナのPDA端末配置時マルチアンテナ特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- 等比間隔オフセット給電アレーアンテナの送受同一ビーム特性
- 複数のモードで動作する端末用アンテナ自動設計のためのGA計算アルゴリズム
- B-1-237 2GHz帯ノート型PC用折り返しダイポールアンテナのマルチアンテナ特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- 非均一指向性を有する切替型送信アンテナによる室内MIMO伝送特性の改善効果(アンテナ設計解析技術, 一般)
- B-1-44 3波共用深チルト角アレイアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- 金属導体近接配置による60°ビームアンテナの狭ビーム化および低サイドローブ化(衛星通信・放送技術及び一般)
- B-1-137 2周波共用2点給電ダイポールアレーアンテナ(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般), 通信1)
- B-1-85 移動通信用基地局アレーアンテナの低サイドローブ化に関する一検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般), 通信1)
- 金属導体を近接配置することによる60°ビームアンテナの水平面内指向性制御(光・電波ワークショップ)
- 金属導体を近接配置することによる60°ビームアンテナの水平面内指向性制御(光・電波ワークショップ)
- 金属導体を近接配置することによる60°ビームアンテナの水平面内指向性制御(光・電波ワークショップ)
- 金属導体を近接配置することによる60°ビームアンテナの水平面内指向性制御(光・電波ワークショップ)
- 教室内電子応答システムにおけるアンテナ・伝搬特性の検討
- Forward-backward スムージングを用いた送信ダイバーシチ用指向性制御法
- 800MHz帯3セクタ/2GHz帯6セクタを実現する垂直偏波基地局アンテナの検討 (アンテナ・伝播)
- B-1-149 十字型FSSを用いたAMCの設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-145 立体構造によるアンテナ素子間相互結合の抑制効果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- BS-1-9 散乱体を用いたフェージングジェネレータ技術(BS-1.高度な空間信号処理技術を実現するためのフェージングエミュレータ技術-MIMO対応空間接続フェージングエミュレータ技術-,シンポジウムセッション)
- B-1-150 誘電体層を用いたAMCの薄型設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-230 基地局アンテナ水平面内指向性の有限距離測定精度の検証(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-151 二重ループスロットを用いた二周波数帯共用人工磁気導体(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 800MHz帯3セクタ/2GHz帯6セクタを実現する垂直偏波基地局アンテナの検討
- B-1-137 筒型構造遮蔽体によるMSA素子間結合抑制効果(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 誘電体層を用いた人工磁気導体の帯域特性
- 2周波数共用人工磁気導体の帯域特性
- 電波暗室における基地局アンテナの放射特性測定手法の開発
- B-1-101 筒型構造遮蔽体によるMSAA間結合抑制効果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)