P-2-330 FOLFOX4術前化学療法にて切除可能となった進行直腸癌の一例(化学療法1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2008-07-01
著者
-
寺澤 宏
和歌山県立医科大学第2外科
-
山添 真志
国民健康保険日高総合病院
-
山口 和哉
国民健康保険日高総合病院
-
寺澤 宏
国民健康保険日高総合病院
-
尾島 敏康
国民健康保険日高総合病院
-
尾島 敢康
和歌山県立医科大学第2外科
関連論文
- 胸部食道癌患者に対する術前心肺機能強化トレーニング効果に関する前向き研究
- HP-099-4 食道癌抗原特異的ペプチドワクチンURLC10-177の抗原特異的CTL誘導におけるCpG-ODNのアジュバント効果(食道(免疫・遺伝子・分子標的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-086-5 Siewert分類から見た食道胃接合部癌(腺癌)の特性と治療戦略(胃(胃がん手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-089-4 胃癌腫瘍局所におけるIL-17の発現解析と腫瘍増殖との関連(胃(基礎研究2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-091-3 肝機能障害が胃癌患者術後合併症および予後に及ぼす影響(胃(合併症・感染症1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-103-4 食道癌の頭頸部癌合併例の臨床病理学的検討(食道(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-005-1 胃全摘後の至適再建術式に関するDouble tract法とRoux-en-Y法の無作為割り付け比較試験(胃(胃がん手術1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-172-3 早期胃癌に対する診断的ESDの妥当性の検討(胃(手術),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-462 胃癌腫瘍局所におけるIL-17およびIL-23の発現解析と腫瘍増殖との関連(胃 研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-154 胸部食道癌手術における術後呼吸器合併症予防のための工夫(食道 合併症,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-242 TS-1抵抗性進行・再発胃癌に対するweekly paclitaxel療法の有効性と将来に向けた課題(胃 化学療法2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-231 CY1胃癌切除例の予後因子解析(胃 化学療法1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-421 胃癌根治手術において術中多量出血と周術期輸血は生命予後に影響を与えるか?(要望演題30-2 術中多量出血とoncological outcome 胃・大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-351 縮小手術を念頭にいれた十二指腸Vater乳頭部癌の臨床病理学的解析(要望演題22-2 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術とその適応2,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-195 胃GIST切除症例から解析したrelative small症例の外科切除の要点と補助療法の選別化の展望(要望演題11-1 GISTの治療戦略 胃,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-131-2 胃癌におけるFoxp3mRNA発現からみたregulatory T細胞の動態の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-120-6 CEA遺伝子導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法 : 樹状細胞の成熟因子別にみた解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-330 FOLFOX4術前化学療法にて切除可能となった進行直腸癌の一例(化学療法1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- CA19-9産生脾嚢胞の1例
- PD-4-3 膵頭十二指腸切除術におけるドレーン管理の新提言 : 術後早期に抜去する臨床的意義(ドレーンの適正使用のあり方,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 中下部胆管癌の予後に関する病理組織学的検討
- 膵液による膵腫瘍の術前遺伝子診断
- Vater乳頭部癌の臨床病理学的解析
- 膵胆道疾患に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後の再建経路に関する無作為比較化試験
- 31. 出生前に中腸軸捻転を来した腸間膜リンパ管腫合併腸回転異常の1例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- 過去10年間の手術成績からみた当科の肝癌治療指針(肝・胆・膵48, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変併存肝切除術の適応拡大を目指した術前肝葉選択的HGF発現アデノウイルス投与の検討(肝・胆・膵20, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 超音波内視鏡検査 (EUS) による十二指腸乳頭部癌の深達度診断(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 主膵管型IPMNの術前診断と術式選択(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行膵癌における門脈合併切除術の臨床的意義(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 病型分類別の肝内結石症治療(胆道10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 膵管内乳頭粘液腫瘍 (IPMN) の悪性化規定因子とその予後(膵臓5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 切除可能進行膵癌の術後化学療法の臨床的有用性(膵臓4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 中下部胆管癌の術後生存期間決定因子についての検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 主膵管型IPMNの術前悪性度診断と手術術式について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝硬変併存肝切除術の適応拡大を目指した hepatocyte growth factor 発現アデノウイルス (AdHGF) の術前肝葉選択的投与の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 595 大腸 (亜) 全摘症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 252 フィブリン糊による結腸吻合の補強に関する実験的研究(第24回日本消化器外科学会総会)
- 141 遠隔成績よりみた大腸早期癌の治療方針(第33回日本消化器外科学会総会)
- 101 腹膜炎における結腸縫合に対するフィブリン糊の補強効果(第32回日本消化器外科学会総会)
- DP-093-2 Adenovirus vectorによるヒトmesothelin遺伝子導入樹状細胞を用いたmesothelin特異的CTLの誘導(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 135 胃・大腸癌肝転移例の治療成績 : 特にマイクロ波凝固療法 (MCT) の位置付け(第47回日本消化器外科学会総会)
- III-6-2.進行食道癌に対する抗癌剤感受性試験を指標とした術後補助化学療法の将来展望(第55回日本食道疾患研究会)
- OP-199-6 Stage IV胃癌の外科的切除の意義(Stage IV胃癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 227 大腸癌のアデノウイルスベクターを用いた自殺遺伝子治療と免疫遺伝子治療の併用効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- OP-046-1 CpG-ODNの食道癌ペプチドワクチン療法におけるアジュバント効果 : ペプチド特異的CTLクローンを用いた解析(免疫-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-407 膵Intraductal papillary mucinous neoplasms(IPMNs)におけるmesothelinの発現様式(膵 分子生物学,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPB-3-103 膵腫瘍の膵液による術前遺伝子診断(膵診断)
- 343 大腸癌の再発型式とその治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- P-3-437 超高齢者胃癌手術症例の検討 : 術後せん妄の危険因子について(高齢者 その他1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-083-4 胃癌腫瘍微小環境におけるTregとTh17の関連についての解析(免疫-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-047-6 Mesothlein遺伝子導入樹状細胞を用いた膵癌に対する特異的CTLの誘導(免疫-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-043-5 胃癌根治手術における周術期輸血と長期生命予後との関係(胃癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-044-6 Laser Micro Dissection(LMD)により選択的に採取した食道癌細胞におけるCCR7, CXCR4のmRNAの定量的解析とリンパ節転移の関連(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP307071 放射線治療の26年後に発症した直腸癌
- II-221 保存治療例からみた外傷性肝損傷の損傷部修復過程の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-40 ヒトパピローマウイルス (HPV) との関連が示唆された食道癌の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 縦走潰瘍を形成したアミロイド大腸炎の1例
- PD-2-4 癌治療を実践する外科医が行う基礎研究の意義(オンコロジストとしての外科医に求められる基礎研究とは何か,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-24 S-1によりスキルス胃癌の外科治療を変わったか? : Adjuvant Surgeryへの方向転換(企画関連口演42 新規抗癌剤と胃癌手術2,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-24 Non-T4 StageII/III食道癌の治療成績と将来展望(企画関連口演5 StageII/III食道癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-9-5 根治切除不能胃癌に対する術式別のpalliative surgeryの検討(要望演題9-1 palliative surgery1,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-037-5 胃癌患者腹腔洗浄液中のFoxp 3 mRNA発現量の臨床的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-192 胃癌所属リンパ節におけるFoxp3 mRNAの発現からみたregulatory T細胞の動態の解析(胃 分子生物学,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-254 胃癌同時性肝転移に対する予後因子から検討した外科的治療の適応と有用性(胃癌 進行2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-183 胃癌根治手術における術後合併症に対する肥満の影響(胃 治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-24 癌ワクチン療法後の残存腫瘍に対する腫瘍RNA導入樹状細胞を用いた治療戦略の検討中(要望演題5 免疫療法,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-4-4 癌ペプチドワクチン療法におけるCpG-ODNのアジュバント効果に関する基礎的検討(ミニシンポジウム4 消化器癌と免疫療法,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 47.停留睾丸に合併した稀な小児睾丸回転症の1例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 18.腸回転異常症の合併症(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- OP-009-1 StageII,III胃癌に対する術後補助化学療法の検討(胃癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-56 胃癌腫瘍局所におけるTh17による免疫抑制および腫瘍増殖の解析(胃・十二指腸 研究3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-69 Siewert分類に基づく食道胃接合部癌(腺癌)の特性と治療戦略(企画関連口演31 Barrett食道癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-34 胃癌のウイルス感受性・分子生物学的特性を応用したウイルス療法の開発(企画関連口演24 分子生物の臨床応用2,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-194-3 ペプチドワクチン療法におけるCpG-ODNのアジュバント効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-122-2 遺残・再発癌に対する変異抗原をtargetとする新たな治療戦略の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- MS-6-6 ペプチドを用いた特異的CTL誘導におけるCpG-ODN typeとアジュバント効果(消化器悪性腫瘍に対する分子標的療法,ミニシンポジウム6,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W4-8 消化器癌に対する養子免疫療法の臨床効果と免疫遺伝子療法の臨床応用への可能性(第46回日本消化器外科学会)
- 示-12 胃癌のneoadjuvant chemotherapyにおける薬剤選択の評価法(示-胃-3(Neoadjuvant))
- PL1-6 肝虚血再灌流時に発生する肝組織内フリーラジカルに対するNO阻害剤の抑制効果
- 531 糖尿病合併消化器病患者の術前術後管理(第26回日本消化器外科学会総会)
- 23. 胆道シンチグラフィーによる胆汁排泄動態からみた胆石症と傍乳頭憩室(第14回日本胆道外科研究会)
- PPB-2-069 膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMT)の臨床病理学的特徴 : 癌化の診断指標について(膵IPMT3)
- PPB-1-190 細胆管細胞癌の1手術例(肝臨床1)
- 100 最近の小児虫垂炎症例
- PPB-2-089 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術における再建法と術後合併症(膵合併症2)
- VSE-13-04 主膵管型IPMTに対する膵体部分節切除術(膵臓)
- 124 教室における過去5年間の高齢者下部消化管手術症例 : 壮年者との比較(第25回日本消化器外科学会総会)
- 胆道シンチグラフィーによる胆汁排泄動態からみた胆石症と十二指腸旁乳頭部憩室
- 42.病理診断が困難であった頸部腫瘤の1例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 1918 長期生存が得られた下大静脈腫瘍栓を有する肝細胞癌の1例(肝悪性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VP72 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術のタイミング
- 肝虚血再灌流時に発生する肝組織内ヒドロキシルラジカルとNOに関する基礎的研究
- W6-2 肝温阻血操作後の再灌流障害に及ぼす肝組織内ヒドロキシルラジカルの影響
- 77 サイトメガロウイルスに対する細胞障害性T細胞の誘導と免疫ワクチン療法の確立(第49回日本消化器外科学会総会)
- 37.Schonlein-Henoch 紫斑病に合併した腸重積症の4例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 640 肝内結石症手術症例の臨床的検討 : 特に肝切除例と非肝切除例について(第26回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-137 当科における脾機能亢進症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の検討(脾臓・門脈)
- 77 肝転移を伴う進行胃癌に対する治療法の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌に対するアデノウイルスベクターを用いた免疫遺伝子と自殺遺伝子の併用療法の開発