1011 新物理療法機器シンクロサイザーによる治療成績(第1報)(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2008-04-20
著者
-
脇元 幸一
清泉クリニック整形外科
-
脇元 幸一
船橋整形外科 スポーツ外来
-
岡本 幸大
清泉クリニック整形外科理学診療部
-
間野 歌笑
清泉クリニック整形外科理学診療部
-
渡邉 純
清泉クリニック整形外科理学診療部
-
嵩下 敏文
清泉クリニック整形外科理学診療部
-
脇元 順一
清泉クリニック整形外科理学診療部
関連論文
- 成長痛を有する患者における筋質量と体重支持指数の関係
- 新体操
- アメリカンフットボール部の障害特性 : 高校チームの医学的サポートの成果
- スポーツ外傷・傷害のリスクマネージメント
- 膝・足部スポーツ傷害の再発・進行予防のための理学療法
- 274. 徒手療法による心拍変動測定
- 38. 高齢者変形性股関節症の増悪因子 : 形態分子による検討
- 30. 膝前十字靭帯再建術後の膝屈伸筋力 : 新鮮例と陳旧例での比較
- アスリートに対する理学療法の実際(第42回日本理学療法学術大会)
- 1011 新物理療法機器シンクロサイザーによる治療成績(第1報)(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 慢性疼痛疾患患者と健常人における筋質量(%MV)と体重支持指数(WBI)の比較検証
- 立ち上がりテストと体重支持指数(WBI)の関係
- 温熱療法における自律神経呼応--心拍変動測定法を用いて
- アキレス腱皮下断裂手術後のリハビリテーションの一工夫
- 野球肘・テニス肘の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 騎手
- ゴルフ
- 1388 Dyjoc Board Plusの治療応用 : 慢性疼痛疾患の疼痛と柔軟性に与える効果検証(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1046 高校アメリカンフットボール選手の受傷機転と身体特性の比較(ビデオ演題1)
- スポーツ障害と疼痛管理 : スポーツ現場の理学療法
- 手関節背屈時における手根骨可動性と柔軟性の関係について
- 「四摂法の愛語」に学ぶ
- サッカー
- 勝たせる理学療法士、ニーズに応える医療 (特集 スポーツ医療と理学療法--理学療法の現場から)
- 身体姿勢制御ルールの解明と展望(VIII. アドバンスドセミナー(4),理学療法の針路を問う,第48回日本理学療法士協会全国学術研修大会)