隅田川の花火(<特集>江戸情諸 東京下町の街あかり:東京支部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The history, present situation and fireworks contest on the Sumida River are described. Fireworks were displayed originally in 1733 on the Sumida River as the memorial service for the victims of a bad crop and an epidemic. The fireworks display was called "Ryogoku Kawabiraki Hanabi". Since then, the display continued until today though there were several interruptions. Today, the display is called "Sumidagawa Hanabi Taikai", the fireworks of about ten thousands each are displayed at two places on the river and the fireworks contest is held at one of the places simultaneously.
- 社団法人照明学会の論文
- 2008-06-25
著者
関連論文
- 馬里邑れい さんについて
- 隅田川の花火(江戸情諸 東京下町の街あかり:東京支部)
- 細谷政夫さんを偲んで
- 足利工業大学「花火大学院」
- 花火大学院
- 仏教系私立地方工業大学の技術者教育
- 円筒形煙火星の着火性
- 煙火星および組成物の燃焼特性
- 512 花火の歴史と科学技術(OS8-I 花火に使われる科学技術)
- 511 煙火の星の筒内弾道(2) : 星打揚時の筒内の圧力プロフィル(OS8-I 花火に使われる科学技術)
- 510 花火の星の筒内弾道(1) : 打揚筒内の圧力プロフィルから星の初期速度の推定(OS8-I 花火に使われる科学技術)
- 509 煙火の星の筒外弾道(1) : 打揚時の星の軌跡(OS8-I 花火に使われる科学技術)
- 球形煙火玉の空気抵抗
- 打上げ煙火玉に働く Magnus 力に関する研究
- 打揚煙火玉の筒外弾道の数値計算
- 打揚煙火玉および星の筒内弾道の研究
- 煙火星の燃焼と空気抵抗
- 打揚煙火の筒内圧力特性および打上げ速度
- 揚薬としての黒色小粒火薬の燃焼性能