肢体不自由児の職業的評価法について(肢体不自由、病虚弱部門,個人発表,日本特殊教育学会第五回大会発表抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本特殊教育学会の論文
- 1967-10-31
著者
-
西山 利行
広島県立三原養護学校
-
岩崎 貞徳
広島県立あけぼの寮
-
片山 義弘
広島農業短期大学・心理学
-
岩崎 貞徳
広島県養護学校若草園分校
-
後藤 美樹
広島県養護学校
-
正化 喜美江
広島県養護学校
-
西山 利行
広島県養護学校
-
野津 勇
広島県身体障害者更生指導所
関連論文
- 第2分科会 : 障害児教育からの提言(B 教育現場から見た教育心理学)
- 脳性麻痺者の職業適応について
- 66. 医用テレメーター及び高速度カメラによる脳性麻痺の機能分析 : 特に上肢機能についての一試行(CP・筋ジストロフィー, その他)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 3. 可能性への挑戦(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 脳性麻痺の職業適応について(第4報)
- 27) 脳性麻痺の職業適応について : (第3報)特にその能力評価のためのTOWER法について(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 20.上肢切断と義手(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- ❲19❳ C.Pの職業適応について-第2報-(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 4.C.P.の職業適応について(第1報)(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 軽度精神薄弱教育の観点から(B-2 第2分科会 障害児教育からの提言,B 教育現場から見た教育心理学,特別シンポジウム,日本教育心理学会総会20周年記念行事)
- 肢体不自由児の職業的評価法について(肢体不自由、病虚弱部門,個人発表,日本特殊教育学会第五回大会発表抄録)
- 肢体不由児の道徳性について(肢体不自由、病虚弱部門,個人発表,日本特殊教育学会第五回大会発表抄録)