1443 FRP防水の実績調査報告 その2(材料施工,防水(4)FRP防水)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1150 各種塗り床材のふくれ抵抗性に関する検討 : その1 塗り床材の種類の違いとふくれの関係(床(2),材料施工)
-
1151 各種塗り床材のふくれ抵抗性に関する検討 : その2 塗り床材の特性とふくれの関係(床(2),材料施工)
-
塗り床のふくれ発生に及ぼす下地コンクリートの影響
-
塗り床のふくれ発生機構の一考察
-
1516 エポキシ樹脂系塗り床層と下地コンクリートとの接着力の不均一性
-
1515 コンクリート下地に施工したエポキシ樹脂系塗床のふくれ駆動力の検討
-
7 エポキシ樹脂系塗り床層と下地コンクリートとの接着力の不均一性(材料・施工)
-
1700 エポキシ樹脂系塗り床のふくれに関する研究 : その2 ふくれ内部の観察と溶液の分析
-
1699 エポキシ樹脂系塗り床のふくれに関する研究 : その1 ふくれ環境条件と水セメント比の影響
-
4 下地コンクリートに施したエポキシ樹脂系塗り床のふくれに関する研究(材料・施工)
-
1042 環境対応型FRP防水用樹脂の硬化時におけるVOC測定と硬化物の品質(塗膜防水(1),材料施工)
-
1039 FRP防水の耐久性評価 : その2 耐酸性(塗膜防水(1),材料施工)
-
1448 伸縮目地部のFRP防水層の挙動 その5(材料施工,防水(4)FRP防水)
-
1447 伸縮目地部のFRP防水層の挙動 その4(材料施工,防水(4)FRP防水)
-
1446 伸縮目地部のFRP防水層の挙動 : その3 高温時のFRP防水層の挙動(材料施工,防水(4)FRP防水)
-
1444 FRP防水材の塗り継ぎ条件と層間付着性 : その3 夏用樹脂の養生温度と塗り継ぎ時間の影響(材料施工,防水(4)FRP防水)
-
1413 FRP防水材の耐久性評価 : 耐熱性、耐アルカリ性(防水 (4), 材料施工)
-
1412 伸縮目地部のFRP防水層の挙動 : その2 低温時のFRP防水層の挙動(防水 (4), 材料施工)
-
1411 防水用不飽和ポリエステル樹脂の引張物性と下地ひび割れ追従性の関係(防水 (4), 材料施工)
-
1410 FRP防水材の塗り継ぎ条件と層間付着性 : その2 養生温度と塗り継ぎ時間の影響(防水 (4), 材料施工)
-
41383 低アウトガス施工方法の検討
-
41378 コンクリートからのアウトガスの抑制に関する研究
-
エポキシ樹脂塗り床と下地セメントモルタルとの付着強さの評価 : 吸着的付着力と機械的付着力の統一的評価
-
1151 エポキシ樹脂塗り床の付着性に及ぼす下地表面強度の影響
-
エポキシ樹脂塗り床の付着性に及ぼすセメントモルタルの表面粗さの影響
-
エポキシ樹脂系塗り床材のクリープ性状とふくれの成長
-
エポキシ樹脂塗り床とセメントペーストの付着性に関する界面化学的考察
-
1422 エポキシ樹脂塗り床とセメントペーストの付着性に関する界面化学的考察 その2 下地表面自由エネルギーの影響
-
1421 エポキシ樹脂塗り床材の付着性に及ぼす下地表面粗さの影響
-
1420 エポキシ樹脂系塗り床のふくれの成長 : その2. クリープによる塗り床のふくれの成長
-
1419 エポキシ樹脂系塗り床のふくれの成長 : その1. 塗り床材のクリープの測定
-
5 塗り床とセメントペーストの付着性に関する界面化学的考察(材料・施工,構造系)
-
3 エポキシ樹脂系塗り床材のクリープの測定(材料・施工,構造系)
-
1148 セメントペーストとエポキシ樹脂塗り床材の付着性に関する界面化学的考察
-
8 エポキシ樹脂系塗り床材の圧縮クリープの測定(材料・施工,構造系)
-
1458 エポキシ樹脂系塗り床材のクリープの測定
-
1457 エポキシ樹脂系塗り床の背面圧力によるふくれの成長
-
1456 エポキシ樹脂系塗り床材の接着性
-
6 エポキシ樹脂系塗り床材とセメントペーストとの接着性(材料・施工)
-
セルフレベリング性水系硬質ウレタン塗り床材の適用事例 (特集 建築内装コーティング・デザイン設計の事例集)
-
1050 FRP防水層の耐根性能評価試験(屋上緑化,材料施工)
-
1014 断面観察によるFRP防水材の劣化状況考察(その3)(メンブレン防水(3),材料施工)
-
1013 環境対応型FRP防水用樹脂の性能評価 : 下地ひび割れ追従性試験(メンブレン防水(3),材料施工)
-
1038 FRP複合防水層の疲労試験(塗膜防水(1),材料施工)
-
1040 断面観察によるFRP防水材の劣化状況考察(その1)(塗膜防水(1),材料施工)
-
1443 FRP防水の実績調査報告 その2(材料施工,防水(4)FRP防水)
-
1404 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験方法(メンブレン防水材(2),材料施工)
-
1405 FRP防水材の耐衝撃性試験 その3 : 下地部材及びFRP防水材の仕様と耐衝撃性の関係(メンブレン防水材(2),材料施工)
-
FRP防水用樹脂の硬化途中の収縮力測定方法の開発と収縮力測定
-
1556 FRP防水層の硬化過程に生ずる収縮力の測定(防水材料・工法(4),材料施工)
-
1559 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験(その1) : 各種下地基材とせん断接着強度(防水材料・工法(4),材料施工)
-
1560 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験(その2) : 各種耐久性試験の検討(防水材料・工法(4),材料施工)
-
1562 FRP防水材の耐衝撃性試験 その2 : 評価方法の開発(防水材料・工法(4),材料施工)
-
1563 FRP複合防水工法の下地目地部の耐疲労性能(防水材料・工法(4),材料施工)
-
1041 断面観察によるFRP防水材の劣化状況考察(その2)(塗膜防水(1),材料施工)
-
1445 FRP防水材施工後の臭気の経時変化 : スチレン濃度の経時変化(材料施工,防水(4)FRP防水)
-
1407 伸縮目地部のFRP防水の挙動(メンブレン防水材(2),材料施工)
-
1002 FRP防水層の硬化過程に生ずる収縮力の測定(材料・施工)
-
1457 FRP防水用不飽和ポリエステル樹脂の収縮力の測定(防水材料(2),材料施工)
-
1456 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験(その4) : せん断接着強度と下地ひび割れ追従性(防水材料(2),材料施工)
-
1455 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験(その3) : 各種塗膜材料との追従性比較(防水材料(2),材料施工)
-
1454 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験(その2) : 防水用ポリエステル樹脂の物性と追従性の関係(防水材料(2),材料施工)
-
1453 FRP防水材の下地ひび割れ追従性試験(その1) : 試験装置と試験方法の検討(防水材料(2),材料施工)
-
1034 防水材料の耐候性試験 その33 : FRP防水材の屋外暴露試験7年(外観変化)(防水(6)/耐候性(2),材料施工)
-
1025 環境対応型FRP防水材のVOC測定 : 結果報告 その2(防水(5)/塗膜防水(2)/耐候性(1),材料施工)
-
1024 環境対応型FRP防水材のVOC測定 : 結果報告 その1(防水(5)/塗膜防水(2)/耐候性(1),材料施工)
-
1023 メンブレン防水診断マニュアルの検討 : その2 非専門家向け診断マニュアルの試行結果(メンブレン防水(4),材料施工)
-
1022 メンブレン防水診断マニュアルの検討 : その1 非専門家向け向け診断マニュアル(メンブレン防水(4),材料施工)
-
1287 塗床材のふくれ現象に関する研究 : コンクリートの毛細管圧の測定
-
1555 FRP防水の施工実績調査(防水材料・工法(4),材料施工)
-
1451 FRP防水層の性能評価試験 : その2(防水材料(2),材料施工)
-
1450 FRP防水層の性能評価試験 : その1(防水材料(2),材料施工)
-
1380 防水材料の耐候性試験 その16 : FRP防水材の屋外暴露試験および促進暴露試験結果(防水 (1), 材料施工)
-
耐熱ピュールF工法の機能特性と適用事例 (特集 塗り床塗材の機能特性と対応技術の進展)
-
1408 エポキシ樹脂塗り床材の塗膜性能に関する実験的検討(部位別材料床,開口部,その他,材料施工)
-
1043 湿式密着型外断熱工法に関する耐久性評価(床・壁の性能評価,材料施工)
-
1409 木造ルーフバルコニー用FRP防水の不具合と改善策の提案(メンブレン防水材(2),材料施工)
-
1409 塗り床材の耐熱衝撃性に関する実験的研究 : その2 熱水温度及び塗膜厚の影響(部位別材料床,開口部,その他,材料施工)
-
1040 各種下地調整材の塗り床材ふくれ防止効果 : その2 下地モルタル表層組織の変化(床・壁の性能評価,材料施工)
-
1039 各種下地調整材の塗り床材ふくれ防止効果 : その1 ふくれ防止性能の評価(床・壁の性能評価,材料施工)
-
1144 塗床材のふくれ再現標準試験条件の検討 : 塗床材のふくれ現象の解明・その3
-
1193 塗床材のふくれに及ぼす環境条件の影響 : 塗床材のふくれ現象の解明・その2
-
1374 ホルムアルデヒド吸着・分解仕上塗材を施工した居室のホルムアルデヒド濃度測定(部位別材料内装,材料施工)
-
1053 地下スラブ-塗床材境界における床ふくれ圧力の測定 : 塗床材のふくれ現象の解明・その1
-
1385 湿式密着型外断熱工法に関する耐久性評価方法の実験的検討(部位別材料外壁(1),材料施工)
-
1042 塗り床材の耐熱衝撃性に関する実験的研究(床・壁の性能評価,材料施工)
-
1005 環境対応型FRP防水材のVOC測定 : 結果報告 その3(塗膜防水,材料施工)
-
1024 FRP防水層の耐根性能評価 その2(屋上緑化防水,材料施工)
-
1362 屋上緑化工法に適用されるFRP防水材の耐久性評価 その1 : 長期暴露試験結果に基づく促進劣化試験方法の提案(FRP防水・外壁塗膜防水,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1364 FRP防水層の耐根性能評価 : その3 タケ類を用いた耐根性能評価(FRP防水・外壁塗膜防水,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1363 屋上緑化工法に適用されるFRP防水材の耐久性評価 その2 : 促進劣化試験での評価結果報告(FRP防水・外壁塗膜防水,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク