1176 壁構造における膨張材のひび割れ低減効果に関する実験的研究 : その2:拘束度と膨張ひずみの関係に関する考察(混合材料(2),材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
保利 彰宏
電気化学工業株式会社特殊混和材事業部
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店
-
保利 彰宏
電気化学工業株式会社
-
保利 彰宏
電気化学工業(株)セメント建材事業本部
-
白沢 吉衛
日建設計
-
保利 彰宏
電気化学工業 セメント・特殊混和材研
-
嘉村 武浩
日建設計構造設計室
-
白沢 吉衛
日建設計構造設計室
-
岩清水 隆
竹中工務店大阪本店建築技術部
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店 大阪本店 建築技術部
-
岩清水 隆
竹中工務店
-
保利 彰宏
電気化学工業(株)セメント特殊混和材研究所
-
保利 彰宏
電気化学工業
関連論文
- ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発と建築物への適用によるひび割れ低減効果の検証
- 1197 中流動コンクリートの振動下での流動性と基礎物性に及ぼす粗骨材料の影響
- 1458 関西地区骨材を対象とした新タイプの高流動コンクリートの開発 : その2. 硬化コンクリートの基礎物性
- 1457 関西地区骨材を対象とした新タイプの高流動コンクリートの開発 : その1. フレッシュコンクリートの特性
- 都市機能を支える解体・再構築技術 : 建築における既存地下躯体を利用した建替工事の現状と課題
- 1330 実構造物における膨張コンクリートの評価(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1104 土間コンクリートのひび割れ対策における膨張材の効果に関する実験的検討(混和材料 (3), 材料施工)
- 1460 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その1.研究の概要(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1467 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その8.輸送管のすべり抵抗応力に関する考察(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1469 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その10.主油圧から求める圧力損失全国調査の概要(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1470 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その11.主油圧から求める圧力損失全国調査の結果(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1468 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その9.主油圧と輸送管根元圧力に関する考察(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1463 コンクリートのポンプ圧送性評価に関する研究 : その4.100mField実験における管内圧力測定結果(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1273 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その13.圧送性評価ソフトの開発(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1272 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その12.高強度コンクリートの吸込み効率の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1271 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その11.振動フロー試験によるポンプ圧送性評価(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1270 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その10.管内圧力損失に及ぼすせん断流動とすべり流動に関する検討(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1269 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その9.レオロジー的検証による管内圧力損失の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1268 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その8.高強度コンクリートの管内圧力損失の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1261 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その1.研究の概要(コンクリートポンプ(1),材料施工)
- フレッシュコンクリートの性状がポンプ圧送性に及ぼす影響について
- 関西地区におけるコンクリートの品質とポンプ圧送性について--管内圧力損失の推定手法に関する提案(後編)
- 関西地区におけるコンクリートの品質とポンプ圧送性について--管内圧力損失の推定手法に関する提案(前編)
- 減圧・瞬時復圧処理した再生粗骨材コンクリートの基礎的物性
- 減圧・瞬時復圧処理した再生粗骨材コンクリートの実大模擬部材における性状
- 関西地域における骨材原石の乾燥収縮および細孔径分布に関する実験的研究
- 1327 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : その8 : 調合がコンクリートの感想収縮の及ぼす影響
- 1377 高強度コンクリートを用いた柱・梁部材の施工性に関する実験
- 1371 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : (その1 : 実験概要)
- 1450 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その2. : 実機試験によるフレッシュ性状および強度発現性状(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1305 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その11. 主油圧と根元圧力との関係について(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1304 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その10. 管内圧力損失の推定精度の検証(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1303 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その9. 管内圧力損失推定式の検討(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1301 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その7. 輸送管のすべり抵抗モデルの係数の検証(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1295 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その1. 研究の概要(ポンプ工法(1),材料施工)
- 1319 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その16. 軽量コンクリートの管内圧力測定結果(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1318 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その15. 軽量コンクリートの圧送前後のフレッシュおよび硬化性状(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- シリカフュームを用いたFc=600kgf/cm^2の高強度コンクリートの高層RC集合住宅の施工
- 1542シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その4)実大施工実験における構造体強度
- 1541 シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その3)実大施工実験概要と施工性
- 1540 シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その2)水結合比の選定のための実機実験
- 1539 シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その1)調合の選定のための室内実験
- 1095 コンクリート中のシリカフューム混入率の測定方法に関する研究
- 1344 シリカフュームを用いた高強度コンクリートの諸特性に関する研究 : その2. 硬化コンクリートの特性
- 1343 シリカフュームを用いた高強度コンクリートの諸特性に関する研究 : その1. フレッシュコンクリートの特性
- 1502 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その3:ポンプ圧送性(高強度(3),材料施工)
- 1480 中流動コンクリートの流動性と構造体品質に関する模擬部材実験
- 1449 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その1. 新高性能減水剤を用いたコンクリートの特性(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1426 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その5.建物への適用とひび割れ低減効果の確認(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1425 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その4.各種生コン工場における試し練りによる収縮低減効果(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 再生粗骨材コンクリートのプロジェクトへの適用 : 新千里桜ヶ丘住宅建替計画の事例
- 膨張材の混和によるモルタルの自己収縮補償に関する研究(コンクリート用骨材・混和材料)
- 一軸引張応力下における膨張コンクリートのひび割れ抵抗性
- 膨張材を添加したコンクリートの物理的性状に関する実験的検討
- 1321 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その18. 軽量コンクリートの閉塞危険性について(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1320 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その17. 人工軽量粗骨材の圧力吸水がコンクリートに及ぼす影響について(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1425 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その1 フレッシュコンクリートの性状と夏期対策(暑中コンクリート(1),材料施工)
- コンクリート構造物における補修・補強の現状と課題
- 1315 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その12. 実験の概要(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1373 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : (その3 : モルタルの実験結果)
- 1176 壁構造における膨張材のひび割れ低減効果に関する実験的研究 : その2:拘束度と膨張ひずみの関係に関する考察(混合材料(2),材料施工)
- 1175 壁構造における膨張材のひび割れ低減効果に関する実験的研究 : その1:実験計画および実験結果(混合材料(2),材料施工)
- 1037 早強セメントを使用した高強度コンクリートに関する実験的検討(高強度コンクリート(7),材料施工)
- 1191 コンクリート用の高強度混和材に関する基礎物性(高強度(5),材料施工)
- 1151 材料および調合がコンクリートの乾燥収縮および膨張材の効果に与える影響に関する実験的検討(収縮(3),材料施工)
- 23024 接合部に高性能コンクリートを用いたプレキャスト構造の力学性状に関する研究
- 1366 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた充填性鋼管柱の実大圧入施工実験 : (その3)鋼管柱が受ける影響と圧入後のコンクリートの性状
- 1365 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた充填性鋼管柱の実大圧入施工実験 : (その2)実験概要とフレッシュコンクリートの性状
- 1364 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた充填性鋼管柱の実大圧入施工実験 : (その1)調合選定のための予備実験
- 1232 超高強度コンクリートの夏期構造体強度に関する実験
- PCタンク側壁下端部における膨張コンクリートの解析手法に関する検討
- 1426 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その2 コンクリートの圧縮強度および長さ変化率(暑中コンクリート(1),材料施工)
- 1131 各種試験条件が乾燥収縮試験結果に与える影響について(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 1353 ステンレス繊維補強Pca板に関する研究
- 関西地区におけるコンクリートのヤング係数の実態調査と構造設計におけるヤング係数設定方法の一提案
- 杉木目を有するブラックコンクリート化粧打放し仕上げの施工 : 佐川美術館樂吉左衛門館建設工事
- 初期欠陥のない高性能コンクリートの開発 : 低熱ポルトランドセメント,膨張材,収縮低減剤を用いたコンクリートの諸物性
- 初期欠陥のない高性能コンクリートの開発
- ひび割れ抵抗性に優れる高強度コンクリートに関する研究
- 1540 コンクリートの乾燥収縮に及ぼす骨材品質の影響に関する実験
- F_c=800kgf/cm^2の超高強度コンクリートを用いた鋼管コンクリートの施工 - (仮称)阪神西梅田C街区ビル -
- 1218 最終収縮量が異なるコンクリートの乾燥収縮量に及ぼす部材厚の影響(収縮(2),材料施工)
- 1109 逆打ちコンクリート用混和剤の開発
- 高周波加熱法によるフレッシュコンクリートの単位水量推定手法の開発と適用事例
- コンクリートポンプ工法に関する総合的な検討 : 第7回圧送技術研究会より
- 1308 メタカオリンの超高強度コンクリートへの適用性に関する実験
- F_c=150N/mm^2の超高強度コンクリートCFT柱の施工 : 高さ300m超高層複合ビル「あべのハルカス」
- 1407 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その5 実機実験におけるコンクリートの強度性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1406 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その4 実機実験におけるコンクリートの凝結性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1405 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その3 実機実験におけるフレッシュコンクリートの性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1036 低添加型膨張材を用いたコンクリートの基礎物性(強度・力学的性質)
- 1154 低熱セメントと膨張材を併用した側壁部の温度応力計測(マスコンクリート)
- 2101 MODE I FRACTURE BEHAVIORS OF PCM-CONCRETE INTERFACES
- 1104 低添加型膨張材を用いたモデル壁における耐久性評価試験(耐久性)
- 1208 超高強度繊維補強コンクリートの品質安定性に関する検討(高強度コンクリート(材料))
- 1107 低添加型の膨張材を用いたコンクリートの耐塩性に関する研究(耐久性)
- 1032 PCタンク側壁下端部への膨張材適用(混和材料)
- 1089 施工時における膨張コンクリートの膨張性試験方法の提案(収縮・クリープ)
- 2118 低添加型膨張材の場所打ちPC床版への適用に関する研究(プレストレストコンクリート)