吉田文・広田照幸編, 『職業と選抜の歴史社会学-国鉄と社会諸階層-』, 世織書房, 二〇〇四・一〇刊, A5, 三五二頁, 三四〇〇円
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
吉田文・広田照幸編, 『職業と選抜の歴史社会学-国鉄と社会諸階層-』, 世織書房, 二〇〇四・一〇刊, A5, 三五二頁, 三四〇〇円
-
「法科偏重」批判の展開と政党内閣 : 一九二〇年代における官僚制の変容をめぐって
-
政党内閣期(一九二四〜一九三二年)の予算統制構想
-
三好信浩著, 『日本工業教育発達史の研究』, 風間書房, 二〇〇五・一二刊, A5, 六八三頁, 一九〇〇〇円
-
政党内閣期における政官関係の再検討 : 「法科偏重」批判を中心に(第三会場(近現代))(日本史部会)(第一〇二回史学会大会報告)
-
竹中治堅著, 『戦前日本における民主化の挫折 -民主化途上体制崩壊の分析-』, 木鐸社, 二〇〇二・二刊, A5, 三〇四頁, 三五〇〇円
-
清水康幸著, 『教育審議会の研究 : 師範学校改革』, (野間教育研究所紀要 第42集) / 米田俊彦著, 『教育審議会の研究 : 高等教育改革』, (野間教育研究所紀要 第43集), (財)野間教育研究所, 二〇〇〇・二,六刊, A5, 五六五頁、五九一頁, 各八〇〇〇円
スポンサーリンク