41403 ダクト式全館空調を導入した環境共生住宅に関する研究 : (その2)換気量及び通風量測定と通風シミュレーションの検討(自然エネルギー利用型換気,環境工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
大西 茂樹
三菱電機(株)中津川製作所
-
大西 茂樹
三菱電機 (株) 中津川製作所
-
大西 茂樹
三菱電機株式会社中津川製作所
-
大西 茂樹
三菱電機 中津川製作所
-
川本 聖一
三菱地所ホーム(株)
-
大西 茂樹
三菱電機(株)中津川製作所:九州大学
-
佐藤 務
三菱電機電材住設事業部
-
青木 普道
三菱電機中津川製作所
-
白木 啓子
三菱電機エンジニアリング中津川事業所
-
青木 普道
三菱電機 中津川製作所
-
古川 誠
三菱電機 中津川製作所
-
佐藤 務
三菱電機 電材住設事業部
-
佐藤 務
三菱電機株式会社 リビング・デジタル事業本部 電材住設事業部
-
青木 普道
三菱電機(株)中津川製作所
-
白木 啓子
三菱電機エンジニアリング(株)中津川事業所
-
川本 聖一
三菱地所ホーム株式会社
-
川本 聖一
三菱地所ホーム株式会社・技術情報室
-
川本 聖一
三菱地所ホーム
関連論文
- 中規模オフィスビルを対象とした全熱交換器の空調消費電力削減効果に関する実測研究(第1報)冬期暖房時を対象とした実測と削減効果
- 41376 熱交換型換気システムの氷結耐力向上の検討 : その1 試験方法の構築と熱交換素子の比較(換気・空調システム評価,環境工学II)
- 41385 換気システム用屋外端末部材の耐風特性(集合住宅通風・換気,環境工学II)
- 41565 住宅用機械換気システムの粉じんによる性能低下予測 : その2 2種類粉じんによる熱交換型換気システムの試験(換気システム (1), 環境工学II)
- 41564 住宅用機械換気システムの粉じんによる性能低下予測 : その1 風量低下促進試験方法の提案(換気システム (1), 環境工学II)
- 055 寒冷地で発生する熱交換型換気装置の結氷障害の発生要因と対策(空調システム,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- クローゼット内における吸着式除湿装置の除湿性能評価に関する実験的研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 中規模オフィスビルを対象とした全熱交換器の空調消費電力削減効果に関する実測研究 : 第1報-冬期暖房時を対象とした実測と削減効果
- 41368 ダクト式全般換気システムの風量検証に関する研究 : 全熱交換型第1種換気システムにおける評価(住宅の換気性能(2),環境工学II)
- 住宅の換気システムに関する実験的研究 その8. 室間における換気量バランスの評価指標に関する検討
- 住宅の換気システムに関する実験的研究 その5 自然換気効果の利用可能性と課題
- 41354 住宅用換気システムの温熱快適性能評価に関する研究 : その2. 自然給気口、内外温度差、給気量を実験条件とする室内温熱環境実測
- 集合住宅の第1種集中換気システムの風量低下要因に関する調査(環境工学)
- 41499 積雪寒冷地域の集合住宅で発生する冬季換気障害の原因について : その3 換気経路の設計が風量低下に及ぼす影響(住宅の換気システム,環境工学II)
- 41500 積雪寒冷地域の集合住宅で発生する冬季換気障害の原因について : その4 換気装置内の汚れが風量低下に及ぼす影響(住宅の換気システム,環境工学II)
- 住宅・土地統計調査から算出した日本の住宅寿命に関する考察
- 8180 我が国の住宅寿命に関する考察 : 「200年住宅ビジョン」における「ロングライフ化」の程度(住宅ストック,住宅供給,建築経済・住宅問題)
- 41250 ダクト式全館空調を導入した環境共生住宅に関する研究 : (その4)実証住宅の実測結果(通風と冷房,環境工学II)
- 41249 ダクト式全館空調を導入した環境共生住宅に関する研究 : (その3)シミュレーションによる実証住宅の通風性能評価(通風と冷房,環境工学II)
- 41403 ダクト式全館空調を導入した環境共生住宅に関する研究 : (その2)換気量及び通風量測定と通風シミュレーションの検討(自然エネルギー利用型換気,環境工学II)
- 41402 ダクト式全館空調を導入した環境共生住宅に関する研究 : (その1)実証住宅の建設と概要(自然エネルギー利用型換気,環境工学II)
- 41380 集合住宅用全館空調システムの開発 : その1 集合住宅の熱負荷と熱源容量に関する検討(集合住宅通風・換気,環境工学II)
- 41381 全熱交換器を用いた第1種換気システムにおける給気送風機停止による換気量低下の検討(各種用途建築の換気特性,環境工学II)
- 41427 ラグランジ型粒子追跡法による室内換気開口部近傍領域を対象としたエアロゾル輸送の数値解析(空気質解析,環境工学II)
- 8188 着工率、置換率からみる人口減少地域の住宅需給関係(住宅需給,建築社会システム)
- 繊維強化樹脂の伝熱解析を用いた流動方向予測と構造解析との連成(第18回設計工学・システム部門講演会)
- 902 プロペラファンの構造最適化(OS-7 最適化と最適設計(1))
- 8002 住宅土地統計調査に基づく人口減少地域における空家率の分析(住宅政策・公的セクター,建築社会システム)
- 換気システム・デバイスの進化
- 063 住宅換気用熱交換器の高効率化と凍結防止の検討(建築設備)
- 住宅用全館換気・空調システムの省エネルギーに関する研究 : (その2)生活者の温熱快適感に配慮した方策の検討
- 住宅用全館換気・空調システムの省エネルギーに関する研究 : (その1)温熱環境と消費電力量の調査および改良システムの評価
- 41327 エレベータの換気基準に関する研究 : その2. かご隙間面積と閉じ込め時のかご内空気質環境(各種用途空間の換気(2),環境工学II)
- 41172 床下温湿度環境の基礎断熱工法と床下断熱工法との比較調査 : 床下温湿度測定と鋼板腐食耐久性試験結果(過乾燥と床下, 環境工学II)
- 換気シミュレ-タによる室内空気質の解析 (特集"シミュレ-ション技術")
- 41492 IHクッキングヒーター用空気清浄システムの開発 (その3)(室内空気質, 環境工学II)
- 8008 ツーバイフォー住宅の発展過程の分析 その2 : ストック編(木造住宅の生産,建築社会システム)
- 8007 ツーバイフォー住宅の発展過程の分析 その1 : フロー編(木造住宅の生産,建築社会システム)
- 高齢社会対応住宅の空調設備
- 8112 持続可能なハウジングを目指したシステムダイナミクスモデル構築のための考察 : その2 シミュレーションモデル・マークIII2003の構築(不動産経営・評価,都市計画)
- 持続可能なハウジングを目指したシステムダイナミクスモデル構築のための考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 換気システムの最新動向 (特集 集合住宅の環境対応とその課題) -- (集合住宅の環境対応とその課題)
- 41326 エレベータの換気基準に関する研究 : その1 エレベータのかご室の換気量に関する基礎検討(各種用途空間の換気(2),環境工学II)
- 高齢社会対応住宅の空調設備 (小特集 高齢社会対応システムについて)
- 繊維強化樹脂の流動方向予測と構造解析 (特集 製品を支える物理シミュレーション技術)
- 中規模オフィスビルを対象とした全熱交換器の空調消費電力削減効果に関する実測研究 : 第2報-夏期冷房時を対象とした実測と削減効果
- 室内換気と改正省エネルギー法
- 213 電機製品における構造最適設計の系統的方法論と電機製品への展開例
- 中規模オフィスビルを対象とした全熱交換器の空調消費電力削減効果に関する実測研究 : 第3報-全熱交換器モデルを介したCFDとBESの連成解析
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送 : 第1報-実大模型実験によるPIVを用いた流れ場の可視化計測
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送(第2報)CFDによるダクト内粒子輸送解析と粒子通過率の検証
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送(第3報)粗大粒子輸送の可視化実験とLagrangeモデルによる連成解析
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送 : 第3報-粗大粒子輸送の可視化実験とLagrangeモデルによる連成解析
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送 : 第2報-CFDによるダクト内粒子輸送解析と粒子通過率の検証
- 22127 国産材を用いた木質I型複合梁の力学特性 : その7 ウェブの孔あけによる力学特性(部材性能(1),構造III)
- 22146 地域材を使用した構造接合部及び接合金物の強度に関する実験的研究 : その3 設計耐力と実験結果の比較(接合具,構造III)
- 22145 地域材を使用した構造接合部及び接合金物の強度に関する実験的研究 : その2 接合部金物実験(接合具,構造III)
- 22144 地域材を使用した構造接合部及び接合金物の強度に関する実験的研究 : その1 材料実験(接合具,構造III)
- 41378 攪拌用送風機を用いた空調機の効率運転と室内環境改善の検討(住宅の自然換気・通風(4),環境工学II)
- 22081 東日本大震災における枠組壁工法住宅の被害調査報告 : その1 仙台・石巻地区の現地調査(東北地方太平洋沖地震被害(3):在来構法・枠組壁工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40182 戸建て住宅における環境振動対策事例の収集(振動対策,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22082 東日本大震災における枠組壁工法住宅の被害調査報告 : その2 会員事業者のアンケート調査(東北地方太平洋沖地震被害(3):在来構法・枠組壁工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 488 CO_2ディマンド制御を組み込んだ全熱交換型換気システムの性能評価 : (第3報)大学研究室スペースを対象とした中間期の実測調査(環境工学)
- 41349 攪拌用送風機を用いた空調機の効率運転と室内環境改善の検討 : その2. 夏期冷房時の効果(オフィス設備,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- CO_2デマンド制御型換気装置との連動を意図した簡易入退室計測システムの開発
- 22096 枠組壁工法住宅用の制振壁の開発および実験研究 : その1 制振壁の概要と動的載荷実験(制振(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- H-63 全館空調システムの検知室温を用いた炊事開始時刻の推定 : (その1)台所の室温回帰係数と温度差,台所と他室との室温相関係数を用いた推定
- F-20 住宅用全館換気・空調システムの省エネルギーに関する研究 : (その2)生活者の温熱快適感に配慮した方策の検討
- F-19 住宅用全館換気・空調システムの省エネルギーに関する研究 : (その1)消費電力量と温熱環境の調査
- D-25 温度差のある鉛直換気用ダクト内の粒子輸送に関するCFD解析
- E-54 住宅用全館換気・空調システムの省エネルギーに関する研究 : (その3)改良システムの運転特性と省エネルギー効果
- E-55 住宅用全館換気・空調システムの省エネルギーに関する研究 : (その4)建物躯体断熱と空調熱源の性能向上による効果の検討