40137 「音の抜け」に着目した演奏のしやすさに関するアンケート調査(室内音響評価,環境工学I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-07-31
著者
-
関口 克明
日本大学理工学部建築学科
-
羽入 敏樹
日本大学短期大学部建設学科
-
関口 克明
日本大学理工学部
-
生方 秀行
日本大学大学院
-
羽入 敏樹
日本大学短期大学部建築学科
-
羽入 敏樹
日本大学短期大学部
-
関口 克明
日本大学理工学
関連論文
- 中国チベットにおける高原居住環境の実態調査研究
- 8096 小学生の住環境意識に関するアンケート調査結果(住教育・住情報,建築経済・住宅問題)
- 養蚕型建築に対応した伝統民居の温熱・空気環境の実態とそのメカニズム
- 40570 中国チベットにおける高原居住環境の実態調査 : その3 都市と農村住宅の温熱・空気・音環境測定結果(海外都市住環境,環境工学I)
- 40571 中国チベットにおける高原居住環境の実態調査 : その4 住環境に関するアンケート調査結果(海外都市住環境,環境工学I)
- 40569 中国チベットにおける高原居住環境の実態調査 : その2 都市と農村住宅の紫外線・照度測定結果(海外都市住環境,環境工学I)
- 40568 中国チベットにおける高原居住環境の実態調査 : その1 都市部集合住宅と農村部伝統民居のプランニングとその特徴(海外都市住環境,環境工学I)
- 41257 伝統的養蚕型建築における空気環境の実態とシミュレーションに関する検討(伝統民家・集落における温熱環境,環境工学II)
- 41256 伝統的養蚕型建築における温熱環境の実態とシミュレーションに関する検討(伝統民家・集落における温熱環境,環境工学II)
- 41026 移築再生された酒蔵の温熱環境に関する検討(熱容量と室内環境, 環境工学II)
- 41270 中国伝統民居客家土楼をシミュレーションモデルとした風環境の適応技術に関する検討(建物形状・環境共生手法,環境工学II)
- 40237 ピクトグラム作成の為の光源色を考慮した色盲の見え予測プログラム(光色と視覚,環境工学I)
- 40076 横リブと縦リブの音響特性に関する検討(部材の音響解析,環境工学I)
- 40075 壁面と天井に規則的なリブを配した矩形講堂の音響特性に関する検討(部材の音響解析,環境工学I)
- 40197 光ダクトを用いた中国窰洞住居の光環境改善に関する検討 : その2 マテリアルの指向特性による改善効果の違いについて(昼光の予測・評価,環境工学I)
- 40196 光ダクトを用いた中国窰洞住居の光環境改善に関する検討 : その1 直射日光を考慮した完全拡散素材における最適寸法比(昼光の予測・評価,環境工学I)
- 40441 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その8. 窰洞奥部における光ダクトの有効性に関する検討
- 4182 パーソナルコンピュータによる空調ダクト系騒音予測プログラムについて
- 4120 セラミックタイルを用いた吸音構造の開発と吸音特性の検討(その2)
- 4119 セラミックタイルを用いた吸音構造の開発と吸音特性の検討(その1)
- 40180 光の印象評価要因に関する研究 : 「光のやわらかさ」を感じる影の状態(明るさ感,環境工学I)
- 40179 光の印象評価要因に関する研究 : Cuttleのベクトルスカラー比と光の印象(明るさ感・やわらかさ・強さ)との関係(明るさ感,環境工学I)
- 125.幼児期の色彩環境の違いが成人の色彩感覚にもたらす影響((8)視覚心理・視覚生理)
- 97.光の印象を判断する要因としての影((8)視覚心理・視覚生理)
- 117.開口の配置と面積から見た空間の明るさ感((8)視覚心理・視覚生理)
- 40204 計画者と居住者を対象とした住居の光環境に関するアンケート調査から見た照明計画の現状(住宅の光環境,環境工学I)
- 室内音響設計のための音響指標に関する研究 : 環境工学
- 聴感試験と短音減衰波形の物理量化による室内音響指標の検討 : 環境工学
- 短音減衰波形の解析によるホールの形状の検討 : 環境工学
- 72.場所の認知から見た都市の光環境の在り方に関する研究((5)照明計画)
- 71.地域の特性を考慮した夜間街路の照明計画に関する一考察((5)照明計画)
- 70.夜間街路における光環境のあり方 : 交差点認知に関する基礎的検討((5)照明計画)
- 40229 地域の特性を考慮した夜間街路の照明計画に関する一考察(夜間・街路,環境工学I)
- 40231 交差点認知を考慮した夜間街路の光環境に関する研究(夜間・街路,環境工学I)
- 40232 夜間街路における照明要素が持つ目印としての機能(夜間・街路,環境工学I)
- 67. 周辺部を考慮した夜間街路の光環境に関する研究 : 岩手県大野村まちづくり整備
- 66. 危険予測からみた交差点の光環境の在り方に関する研究
- 65. 夜間における都市空間構成要素の評価 : 場所の認知からみたライトアップのあり方
- 64. 元町の街路照明計画に向けた一考察
- 40187 危険予測からみた交差点の光環境と夜間景観に関する研究(夜間街路、安全,環境工学I)
- 40186 周辺部の空間を考慮した夜間街路の光環境に関する研究 : 岩手県大野村まちづくり整備(夜間街路、安全,環境工学I)
- 40185 夜間街路歩行時の光環境評価 : 元町の街路照明計画に向けた一考察(夜間街路、安全,環境工学I)
- 40181 認知行動から見た夜間の都市空間構成要素の評価(開口部・眺望・天空率,環境工学I)
- 40179 開口部による夜間街路空間の評価に関する研究(開口部・眺望・天空率,環境工学I)
- 70.ランドマークと場所の認知から見た光環境に関する研究((5)照明計画)
- 街路照明における空間認知に関する基礎的検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ランドマークと場所の認知から見た光環境に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40031 仮想音源による両耳間相関度の指向特性に着目した物理指標化に関する検討 : 5つの実験音場モデルによる基本特性相互の比較
- 41209 中国チベット高原における自然エネルギー適用住宅に関する検討 : その1. 太陽エネルギー暖房の地域特性(アジアの気候と住宅環境,環境工学II)
- 中国内蒙古ホルチン沙漠における環境適応型住宅の開発に関する研究 : その4 現地気候に則した断熱材の開発と温熱環境改善(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- エコーパターンの解析によるエコー等の音響障害の検知限に関する研究
- オーディトリウム室形の電算機シミュレーション手法に関する研究
- 40571 都市型狭小住宅における主開口の方位と構成要素が室内環境に及ぼす影響に関する検討(設計支援ツール,環境工学I)
- 岩手県大野村の中心地区まちづくりにおける光環境整備の実践(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 68. '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その6.ボイドの空間的要素と街路評価((5)照明計画)
- 67. '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その5.あんどん設置による光環境の変化について((5)照明計画)
- 40204 '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その5, ボイドの空間的要素と街路評価(街路,環境工学I)
- 40203 "街路空間の光環境の在り方"に関する研究 : その4. あんどん設置による光環境の変化について(街路,環境工学I)
- 41163 居住下における空間温度の可視化に関する研究 : その2 住まい方の相違を反映した計測ツールとしての可能性について
- 41162 居住下における空間温度の可視化に関する研究 : その1 供試体の選定と空間温度測定の概要
- 40490 RC造集合住宅の居住下在室時・空室時における室内環境の実態と評価法に関する検討 : その2. 空気環境の経時変化と6ヶ年の経年変化からの考察(室内環境(住宅1))
- 40489 RC造集合住宅の居住下在室時・空室時における室内環境の実態と評価法に関する検討 : その1. 温熱環境の経時変化と6ヶ年の経年変化からの考察(室内環境(住宅1))
- 40477 集合住宅の居住下における複合環境の実態と評価に関する研究 : その2. 光・空気環境の5ヶ年の経時変化の傾向と模擬居住下における検証
- 40476 集合住宅の居住下における複合環境の実態と評価に関する研究 : その1. 温熱・音環境の5ヶ年の実態に基づく評価法への手続き
- 4124 指向性音源を対象としたコンピュータ・シミュレーション手法の開発
- 4112 1/10縮尺模型とコンピュータシミュレーションによる浮き雲反射板の反射特性の検討
- 4100 天井全面を吸音処理した体育館のコンピュータシミュレーションによる残響時間予測手法
- 4098 バイノーラル試聴のための両耳効果シミュレーション手法の基礎的研究
- 82. '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その4.まちづくりとしての光環境整備の提言((5)照明計画)
- 81. '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その3.認知によるボイドの特性((5)照明計画)
- 80. '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その2.街路空間における歩行者のストレス((5)照明計画)
- 79. '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その1.現状の考察((5)照明計画)
- 40205 '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その3. まちづくりとしての光環境設備の低減
- 40204 '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その2. 認知によるボイドの特性
- 40203 '街路空間の光環境の在り方'に関する研究 : その1. 現状の考察及び街路空間における歩行者のストレス
- 4121 コンピュータ・シミュレーションによるバイノーラル試聴のための頭部伝達関数の検討
- 4104 音源スピーカの指向特性と明瞭度に関する基礎的検討
- 40383 視環境評価における認知と注視特性の導入に関する研究 : その2. 動画像導入による注視特性の検討
- 40382 視環境評価における認知と注視特性の導入に関する研究 : その1. 評価内容と注視特性からみる認知傾向
- 40380 生理・心理反応を用いた路面評価に関する研究 : その2・後輪車軸における振動レベルと走行感による路面評価の検討
- 40379 生理・心理反応を用いた路面評価に関する研究 : その1. 車椅子走行時の脳波測定に関する検討
- 40028 客席空間に対するステージ形態の音響効果に関する基礎的検討 : その2・1/10縮尺音響模型によるエンドステージ形態に対する音響特性
- 40027 客席空間に対するステージ形態の音響効果に関する基礎的検討 : その1・1/10縮尺音響模型によるエンドステージ形態に対する音響特性
- 40422 建築環境評価への生理的反応の導入に関する基礎的研究 : その3 脳波応答と眼球運動の関連性について
- 40096 縮尺音響模型によるステージ雛壇の音響効果に関する実験的検討
- 5516 照明器具を利用した緊急情報伝達システムに関する研究 : その3 照明の点滅に関する実験的検証(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(2),建築計画I)
- 5515 照明器具を利用した緊急情報伝達システムに関する研究 : その2 緊急時に必要とされる情報についての調査(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(2),建築計画I)
- 40181 複合的に存在する各々の物理的要素が夜景評価に与える影響の違い(夜間景観,環境工学I)
- 多数の視覚表示が混在した状況下における効率的な情報取得の為の提示手法に関する研究
- 40127 情報同士の差を利用した視覚表示の提示手法(見え方, 環境工学I)
- 40200 ライトシェルフによる漏れ光制御の基礎的検討(環境計測,環境工学I)
- ライトシェルフを用いた窰洞の光環境改善に関する研究
- 40524 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その10.ライトシェルフの形状別改善効果に関する検討(伝統住居,環境工学I)
- 40334 視環境評価における生理応答の導入に関する研究 : その2. 印象評価における眼球運動と評価構造の関係について(生理反応)
- 40333 視環境評価における生理応答の導入に関する研究 : その1. 眼球運動導入による心理学的手法の有効性の検討(生理反応)
- 40423 建築環境評価への生理的反応の導入に関する基礎的研究 : その4 脳波・眼球運動両測定器を用いた評価手法の検討
- 室形状の周波数別自動生成を組み込んだ音線法による音響シミュレーション
- 40119 円形音場における高密度散乱体を用いた拡散効果の検討(音場解析(1),環境工学I)
- 楕円フーリエ記述子による平面室形状の定量化
- 40019 複数のカーディオイドマイクを組み合わせた複数音源および移動音源の方向検出方法(移動音源・吸音測定, 環境工学I)