阪神・淡路大震災における死体検案活動 (<特集1>阪神・淡路大震災 第1部 活動のまとめ)
スポンサーリンク
概要
著者
-
上野 易弘
兵庫県監察医務室
-
上野 易弘
神戸大学医学部法医学講座
-
上野 易弘
神戸大学 法医
-
井尻 巌
兵監医
-
西村 明儒
兵庫県保健環境部医務課
-
井尻 巌
香川医科大学法医学教室
-
上野 易弘
兵庫県保健環境部
-
上野 易弘
神戸大学医学部法医学教室
-
上野 易弘[他]
神戸大学医学部法医学教室
-
井尻 巌
香川医科大学法医学
関連論文
- 兵庫県下に於ける院内異状死並びに院外心肺停止症例の取り扱いに関する研究調査 : 現状と問題点、改善策の提言(第三報) (平成19年度 社団法人神緑会事業報告3)
- 兵庫県下に於ける院内異常死並びに院外心配停止症例の取扱いに関する研究調査 : 現状と問題点、改善策の提言(第二報) (社団法人神緑会事業報告)
- JR福知山線列車事故での監察医・法医学者の対応
- 内因性急死の調査研究 : 兵庫県監察医業務区域とその他の区域における異常死体の検案結果の比較(1987年) (社団法人神緑会事業報告3)
- 内因性急死の調査研究 : 兵庫県観察医業務区分とその他の区域における委譲したいの検案結果の比較(1986年) (社団法人神緑会事業報告3)
- 0787 DOA症例における循環器疾患の現状
- 兵庫県下に於ける院内異常死並びに院外心肺停止症例の取り扱いに関する研究調査 : 現状と問題点、改善策の提言(第1報) (社団法人神緑会事業報告)
- 心臓イオンチャンネル遺伝子変異の検討(第2報)
- 塩素ガス中毒に合併した肺動脈血栓塞栓症の1剖検例
- 阪神・淡路大震災における死体検案活動 (阪神・淡路大震災 第1部 活動のまとめ)
- 神戸市における急死とその環境に関する研究調査 : データベースによるアプローチ (助成研究報告)
- アルコール代謝酵素遺伝子型に基づくエタノール代謝能の個人差の検討 (助成研究報告)
- 内因性急死の調査研究 : 兵庫県監察医業務区域とその他の区域における異状したいの検案結果の比較(1986-88) (社団法人神緑会事業報告3)
- 血管内皮型合成酵素(eNOS)遺伝子多型および paraoxonase (PON 1) 遺伝子多型と心疾患による剖検例との関連
- アルコールによる細胞障害について
- アルコール依存症におけるセロトニンレセプターの遺伝子型 (HTR2 MspI polymorphism)
- エタノール投与によるbcl-2と bax の脳における発現の変化について
- アルコール依存症における CYP2E1 の遺伝子型
- アルコール依存症におけるCYP2E1の遺伝子型
- エタノールの代謝速度論的研究 : ALDH2およびCYP2E1の遺伝子多型がアルコール代謝に及ぼす影響-PART III
- アルコール代謝酵素の遺伝子多型と血中アルコール濃度
- CYP 2 A 6遺伝子多型の日本人および中国人における分布
- CYP 2 E 1遺伝子の Dra I 多型とアルコール依存症
- ある轢き逃げ事件におけるDNA分析の応用
- エタノールの代謝速度論的研究 : ALDH2 および CYP2E1 の遺伝子多型がアルコール代謝に及ぼす影響 : PART II
- 日本人における高血圧症とアドレナリンβ3受容体遺伝子多型との関連について
- 「孤独死」の中のアルコール問題
- 35 地震時の緊急対応に関する研究 : その3 阪神・淡路大震災による火災被害に関する分析(環境工学)
- Nicotine 代謝とCYP 2 A 6の遺伝子多型(2)
- CYP 2 E 1遺伝子多型とアルコール代謝速度
- 震災死と孤独死の死因分析とその法医学的検討
- 震災前後における神戸市内の独居死の比較検討
- Chagas 病の急死剖検例
- 医療機関の災害医療対策はどうあるべきか
- ヒト由来ポリクローナル抗体を用いた混合凝集法による簡便で正確な爪のABO式血液型検査法
- ナフタリン中毒死の1例〔英文〕
- 兵庫県監察医が扱った自殺例の統計的検討(1971〜1980年)
- 強直性脊椎炎が素因となった殴打による頚椎骨折例
- 縊死を偽装した絞殺例
- 震災死と「孤独死」 (特集 阪神大震災とこころのケア)
- 飲酒に影響を与える遺伝子 (特集 飲酒と遺伝)
- 個別研究報告 : 震災死と孤独死の死因分析とその法医学的検討