513 南紀地区四万十帯のトンネル施工に伴う地山挙動に関する研究(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題III,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
506 比抵抗探査法による中国龍游洞窟の風化と地下水布の調査(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題II,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
-
505 塩類を含有する地盤の比抵抗に関する研究(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題II,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
-
南紀地区頁岩のスレーキング特性とトンネル施工
-
エコーチップ硬さ試験機による岩石の力学特性推定の試み
-
TBM施工におけるディスクカッタの摩耗と岩石の物性に関する研究
-
ダイレイタンシー拘束条件下の岩盤不連続面せん断特性
-
一面せん断試験による岩盤不連続面のせん断強度特性と弾性波伝播挙動
-
定圧およびダイレイタンシー拘束条件下の不連続性岩盤のせん断強度特性
-
TBM施工における二次破砕を考慮したディスクカッタの交換寿命の評価
-
TBM掘削指数(TEI)による掘削効率および地山評価に関する研究
-
トンネル施工に伴うゆるみ域の定量化に関する研究
-
513 南紀地区四万十帯のトンネル施工に伴う地山挙動に関する研究(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題III,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
-
511 硬岩用TBMの二次破砕に着目した掘削効率および地山評価に関する指標の提案(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題III,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
-
トンネル施工における許容変形量に関する研究
-
第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 地中構造物, トンネル
-
岩盤の変形特性の評価における不連続面の影響
-
古代遺跡保存と岩盤力学 (第44回同志社大学理工学研究所研究発表報告会2006年度同志社大学ハイテク・リサーチ,学術フロンティア合同シンポジウム)
-
2-2 短期留学体験 : 国際インターンシップ(IAESTE)による夏季海外技術研修(2.夏休みの学生体験)(夏休み特集 : 夏休みを有意義に過ごす)
-
岩盤工学の最近の話題 : 4. 古代遺跡保存と岩盤力学
-
石造文化財の保存 : 11. 大スフィンクス修復保存学術調査(その2)
-
石造文化財の保存 : 11. 大スフィンクス修復保存学術調査(その1)
-
地中構造物、トンネル(第21回土質工学研究発表会)
-
第17回土質工学研究発表会一般報告 : 岩の性質[2](第十七回土質工学研究発表会)
-
岩盤調査への比抵抗法電気探査の適用における基礎的問題 -インバージョンのアルゴリズムと三次元有限要素法について-
-
岩盤不連続面情報の取得・分析および不連続性岩盤のモデル化
-
312 3Dレーザースキャナを用いた地すべり挙動の観測に関する基礎的研究(岩盤計測と解析の新技術II,オーガナイズドセッション5.岩盤計測と解析の新技)
-
法面変状計測を目的とした3Dレーザースキャナの精度検証(地盤調査・計測における先端技術)
-
509 中国浙江省龍游洞窟における水環境に関する研究(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題II,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
-
スリランカ初の高速道路建設
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク