14.カネミ油症に関する二,三の問題(一般講演,昭和62年度九州地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
410. 冷水浸漬4℃-1分法の検討(振動,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
-
18.冷水浸漬試験の判定法についての試み(平成元年度九州地方会)
-
417 道路維持作業員の振動作業対策とその経過 II(振動,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
-
412 重機(ユンボー)運転手の全身振動による健康障害(振動,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
-
518 バイクに乗務する郵政外務員の健康調査成績(騒音・振動,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
-
514 道路維持作業者の振動作業対策とその経過(騒音・振動,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
-
10.振動病における末梢循環機能簡易検査法の検討 : 10℃ 10分法と4℃ 1分法の比較(一般講演,昭和63年度九州地方会)
-
25.畜産農業従事者の労働負担について(一般講演,昭和61年度九州地方会)
-
22.「環境病」外来診療における2年間の統計的観察(一般講演,昭和61年度九州地方会)
-
14.振動病患者の通院治療の実態 : アンケート郵送法による調査成績(一般講演,昭和60年度九州地方会)
-
13.施設園芸従事者の腰痛と腰部機能・作業姿勢(一般演題,昭和59年度九州地方会)
-
14.カネミ油症に関する二,三の問題(一般講演,昭和62年度九州地方会)
-
11.振動作業者の労働と生活について(一般演題,昭和59年度九州地方会)
-
31. 某ビルにおける室内環境と勤務者の疲労度に関する調査
-
6. 台湾省台中地下に発生した油症患者の血中PCBならびに関連物質の所見について (昭和56年度九州地方会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク