C-1 圧縮機翼の空力励振力解析(翼列解析)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 2000-10-20
著者
-
児玉 秀和
石川島播磨重工業株式会社
-
児玉 秀和
石川島播磨重工業(株) 航空宇宙事業本部 技術開発センター
-
今成 邦之
石川島播磨重工業株式会社
-
宮本 佳幸
石川島播磨重工業
-
今成 邦之
IHI
-
今成 邦之
石川島播磨重工(株) 航空宇宙事業本部 技術開発センター 要素技術部
-
今成 邦之
(株)ihi 航空宇宙事業本部技術開発センター
関連論文
- 2012 非定常 CFD 解析の活用によるファン騒音の低減
- K-1246 3次元CFD段解析を用いたファン騒音音源分布予測(J06-6 流体関連の騒音と振動(6))(J06 流体関連の騒音と振動)
- CFDを用いたファン動静翼干渉による静翼面非定常圧力変動予測
- CFDを用いたファン動静翼干渉による静翼面非定常圧力の研究
- A-3 動静翼干渉による静翼非定常圧力予測(空力I)
- 航空用ガスタービンエンジンにおけるCFDと最適化設計(設計現場における数値シミュレーションと最適設計)(CFDと最適設計)
- B-8 高負荷ディフューザパッセージ圧縮機の技術検討(空力II,一般講演)
- 第16回エアブリージングエンジン国際シンポジウム(ISABE)に出席して
- B-8 タービンディスクキャビティへの主流巻き込みに関する数値解析(空力II)
- UPACSのターボ機械流れへの適用
- ターボファンエンジンの大規模流れ解析
- C-1 圧縮機翼の空力励振力解析(翼列解析)
- A-4 高圧圧縮機初段(IGV/1RB/1SV)の3次元非定常段解析(翼列特性II)
- A-3 2次空気漏れ流れが翼列性能に及ぼす影響解析(翼列特性I)
- HYPRプロジェクトにおけるCFD技術の研究
- A-8 ポテンシャル静圧擾乱があるファン動静翼およびバイパスダクト内の流れ解析(空力II)
- ローターシールドにおける乱れの再層流下・遷移の数値計算
- A-9 ローター・シールドにおける乱流の数値予測(CFD)
- A-5 遷音速多段軸流圧縮機の不安定作動点予測(翼列特性)
- A-2 3次元非定常段解析における乱流モデルの影響(非定常CFD)
- A-7 三次元動静翼解析による翼間非定常流れの研究(翼列3)
- A-12 前方スイープ圧縮機動翼の亜音速失速に対する翼端隙間の影響(空力I,一般講演)
- B-1 亜音速圧縮機動翼列流れの安定化に及ぼす前方スイープの効果(空力I,一般講演)
- MGC超高効率ガスタービン先導研究 (数値シミュレーション小特集号)
- 遷音速軸流圧縮機における動翼ウェイクの静翼通過による減衰
- K-1106 ジェットエンジン翼の電気化学加工時の流れに関する研究(S18-2 圧縮機・タービン)(S18 流体機械に関する諸問題)
- 非構造格子を用いた3次元的複雑形状流路の流れと熱伝達の数値解析(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- A-8 タービンディスクまわりの2次空気流れ解析(タービン)
- B-1 非構造格子を用いた曲がり管内乱流熱伝達の数値解析(数値解析I)
- 数値シミュレーションによる翼列2次流れ制御設計(第12回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- B-2 3次元圧縮機静翼の粘性解析(空力I)
- 航空機エンジン内の3次元非定常流れ解析(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- インレットディストーションのあるファン翼列の非定常流れ解析(第13回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- A-10 高圧タービン非定常段解析(タービン空力2)
- HYPRフロントミキシングダクト内混合流の数値解析(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 超音速機用推進システムにおける混合流解析(第13回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- A-6 圧縮機ディスク周りの2次空気流れ解析(CFD)
- F235 流れの可視化援用による電解加工技術の高度化(F-23 流体機械(1),一般講演)
- 数値シミュレーション技術適用によるECM加工技術の研究
- 高圧圧縮機要素の研究 (小特集 超音速輸送機用推進システム研究開発(HYPR))
- B-5 軸流圧縮機の旋回失速予測(数値解析II)
- B-16 遷音速圧縮機における非定常多段解析と単翼列解析(空力V)
- B-15 多翼列CFDを活用した高圧圧縮機の翼振動低減方法の検討(空力IV)
- 遷音速ファンの低騒音化における空力性能の改善に関する研究
- C-8 圧縮機設計技術の動向と展望(技術動向・展望(要素))
- 4 空力と構造のコンカレント設計(エアロメカ)
- A-9 多段軸流圧縮機における動翼クロッキングの数値解析検討(空力III)
- 1003 準3次元線形Euler/NS解析によるターボ機械翼列の空気減衰力予測(O.S.10-1 騒音・翼列振動)(O.S.10 流体機械と流力振動)
- W08-(3) CFD の圧縮機設計への適用
- 圧縮機空力設計におけるCFD解析(ガスタービンに関連するCFD(数値流体力学)解析の現状)
- 5.1 軸流関係(5. ターボ機械の性能と流れ)(2000年第45回ASME国際ガスタービン会議)
- 三次元振動翼列の非定常空気力に関する研究
- 航空エンジンに関わる環境負荷低減技術の動向(民間航空機技術開発の現状と将来動向)
- A-11 多段圧縮機の非定常流れにおける複雑形状の影響(空力・圧縮機,一般講演)
- B-10 軸流多段圧縮機における非定常流れの影響(空力・圧縮機,一般講演)
- B-13 ディフューザパッセージ圧縮機の空力性能に及ぼす通路拡大方式の影響(空力II,一般講演)
- B-17 動静翼音響干渉を考慮した3次元非定常揚力面理論によるファン騒音予測(空力・CFD,一般講演)
- 3. 特別講演(2011年国際ガスタービン会議大阪大会,創立40周年記念)
- B-9 主流/2次空気流れ干渉による翼列性能劣化に関するスタディ(翼列性能2)
- 5.3非定常流れと数値流体力学(5.ターボ機械の性能と流れ)(1992 第37回 ASME 国際ガスタービン会議)
- 5.1軸流関係(1991 ASME国際ガスタービン会議)
- 5. 燃焼および燃料関係(1988 ASME 国際ガスタービン会議アムステルダム大会)
- 2011年国際ガスタービン会議大阪大会
- ジェットエンジンへの新素材適用における国際標準化の重要性(ガスタービンに関連する標準規格)