中学校選択履修数学における計算力の向上 : コンピュータを利用した個別学習の実践
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 楽しく学ぶ数学セミナー「大学の数学への架け橋」(ICTを活用した教材開発)(科学教育におけるICTの利用(科学教育一般含む))
- 数学嫌いの構造 : 自由記述にみる生徒の意識,学生の意識
- 問題解決における生徒の数学観についての一考察
- 授業の事例分析に基づく「教材運用知識」の抽出と教員研修用e-Learning教材の開発方法論 : 『楽しく学ぶ算数・数学プロジェクト』における教材開発とその利用(主題「実践で学ぶ科学教育システム」)
- 中学校選択履修数学における計算力の向上 : コンピュータを利用した個別学習の実践
- 情報活用能力の育成についての考察と実践(3)
- 中学校教育における数学教育の目的についての一考察
- 数学を「考える」ことを楽しみ,主体的に学習に取り組む授業のあり方 : 選択履修数学における実践を通して
- 数学学習における思考の一考察(2) : 問いを発し続ける授業実践を通して
- 情報活動能力の育成についての考察と実践
- 「内なる教師」は存在するか : 教師の発言調査を通して
- 数学学習における生徒の意識と教師の意識のズレについての一考察
- 数学嫌いの要因を調べるための予備調査研究(2)
- 数学嫌いの要因を調べるための予備調査研究