ミリ波帯4次高調波形低スプリアスイメージリジェクションミクサ(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では,局部発振(LO)波の4次高調波周波数とIF周波数との和成分をRF周波数として取り出す4次高調波形イメージリジェクションミクサの低スプリアス化について述べる.今回,イメージリジェクション機能はそのままに,LO周波数の5次高調波成分(5LO)などの所望波近傍にある比較的出力電力の高いスプリアスを抑圧するため,LO波の分配に90度の位相差を設ける構成を考案し,60GHz帯において試作を行った.測定の結果,5LOの出力レベルは,従来の構成に比べ30dB抑圧され,また所望波近傍のスプリアスも意図したとおりに低減されており,本構成の有用性を確認した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2008-01-09
著者
関連論文
- 位相コヒーレンシー特性を有する多周波ステップミリ波発振器(マイクロ波,超伝導)
- 2週間の宇宙飛行前後における骨・Ca・リン代謝の経時的な検討 : 日本人女性宇宙飛行士における検討
- 転移性骨腫瘍に伴う骨性落痛に対する放射性ストロンチウム(^Sr)製剤SMS.2Pの有用性 : 多施設における第111相臨床試験
- 1052 低用量Dobutamine(DOB)、Nitroglycerin(NTG)負荷^Tc-methoxy-iso-butyl-isonitrile(MIBI)心筋シンチグラフィの有用性についての検討
- C-2-101 ブロードバンド通信システム用ミリ波モジュール(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-1 デュアルタップ結合型線路共振器を装荷した2倍波取出しVCO(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- C-2-2 位相コヒーレンシー特性を有する多周波ステップミリ波発振器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- フリップチップ実装を用いたミリ波帯ディスクリートミクサ(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- エミッタにBPFを装荷した38GHz帯低位相雑音VCO(マイクロ波一般,マイクロ波シミュレータ/一般)
- CS-2-3 平面回路共振器を用いた高周波発振器の低位相雑音化技術(CS-2.高周波かつ低位相雑音という相容れない要求に応える発振回路の最新技術,シンポジウムセッション)
- CS-2-6 エミッタにBPFを装荷したベース同調型低位相雑音VCO(CS-2.高周波かつ低位相雑音という相容れない要求に応える発振回路の最新技術,シンポジウムセッション)
- デュアルタップ結合型線路共振器を用いた低位相雑音VCO
- ミリ波帯結合線路装荷反射型2周波出力VCO(マイクロ波,超伝導)
- ミリ波結合線路装荷反射型2周波出力VCO(マイクロ波,超伝導)
- CS-3-6 ミリ波帯4次高調波形低スプリアスイメージリジェクションミクサ(C-3. ミリ波無線システムと回路・デバイスの開発動向,シンポジウムセッション)
- C-2-87 低位相雑音VCOに用いるデュアルタップ結合型線路共振器(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-2-21 ミリ波帯結合線路装荷反射型2周波出力VCO MMIC(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- C-2-12 並列容量を共通化した反射形0次共振器装荷発振器(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- ミリ波帯4次高調波形低スプリアスイメージリジェクションミクサ(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- マイクロ波帯3同調形広帯域VCO (特集 高周波・光デバイス)
- 脳梗塞のBartel indexによる予後評価と^I-IMPにおける再分布率との関係
- 大型LCDおよび赤外線画像転送装置を用いたInterventional MRI術中モニター装置について
- Navigator Gating Technique : 呼吸同期MRAへの応用
- マルチメディア超音波レポートシステム : 緊急超音波検査における有用性の検討
- MR胆道画像とヘリカルCT胆道画像の胆嚢管描出率
- 表在リンパ節のカラードプラおよびパワードプラ
- 高速三次元パワードプラ超音波像の有用性について
- フォースフィードバックを考慮した弾性臓器モデルの構築
- インピーダンス法による体液分布の測定
- ^Gaシンチグラフィによる慢性気管支喘息における気道炎症の評価についての可能性
- 血流における RI プレチスモグラフィの測定意義
- 膀胱腫瘍のパワードプラ診断 : 腫瘍血管像と悪性度の関連について
- 超音波検査によるC型肝炎における上腹部リンパ節腫大の臨床的意義
- 甲状腺癌転移巣における^Tc-MIBI SPECTの意義
- てんかん患者における^I-Iomazenilを用いたベンゾジアゼピン受容体イメージングの検討
- 不安障害における^I-Iomazenilを用いたベンゾジアゼピン受容体イメージングの検討 -^I-IMP脳血流シンチグラフィと比較し
- 13. RI 法を用いた胃全摘術後の回結腸間置法再建による代用胃の貯留摘出能の評価(第25回胃外科研究会)
- 核医学からみた肺機能 (特集:気管支喘息患者の肺機能検査の意義と実際)
- ^Tc-MIBI SPECTによる乳癌ならびにリンパ節転移の検出に関する^Tl-SPECTとの比較検討
- 13)甲状腺腫瘍におけるサーモグラムパターン(日本医学生物サーモグラフィ研究会(2))
- 褐色細胞腫の^I-MIBG(metaiodobenzylguanidine)イメージ(第452回東京地方会)
- 224 気道の過敏性(第3報) : ^KrをairまたはHeO_2混合ガスと共に吸入させたE1A, 抗原吸入誘発テストの検討(気管支喘息:病態生理 3)
- 86.喘息児の気道過敏性(第1報) : exercise-induced asthma, アセチールコリン吸入誘発試験からの検討(喘息-病態生理2)
- 294.気管支喘息発作後の回復性に関する検討(第1報) : 運動負荷後のKr-8lm肺換気像の変化(気管支喘息:気道過敏性(III)EIA)
- 5.喘息発作時のflow-volume曲線のパターンの解析 : Kr-8lmボーラス吸入法を用いて(気管支喘息:気道過敏性(I))
- 309.喘息発作時の換気血流分布とそのβ刺激剤に対する反応(気管支喘息:肺機能)
- 307.EIAおよび抗原吸入誘発テストにおける気道閉塞部位 : ^Krボーラス吸入法による肺換気シンチグラムからの検討(気管支喘息:肺機能)
- 245 成人気管支喘息患者の運動負荷試験(第2報) : ^Kr換気シンチグラムからの検討(気管支喘息:病態生理4)
- 日常臨床における心臓核医学検査の選択に関する試案
- 健康女性の最大酸素摂取量, 血清脂質, 体組成, 骨密度の加齢変化および習慣的運動の影響
- 大視野ガンマカメラを用いたtransmission CTとemission CTの同時収集によるfusion imageの作製
- CI-1-7 ミリ波ブロードバンド通信用チップセット(依頼シンポジウム,CI-1.高速ミリ波無線通信用デバイス・IC技術の現状と展望,ソサイエティ企画)
- 位相コヒーレンシー特性を有する多周波ステップミリ波発振器(マイクロ波,超伝導)
- 72 小児気管支喘息治療におけるテオフィリンの有効性に関する核医学的検討 : 第二報
- Pertechnegasの物理化学的性状と吸入後の肺クリアランス
- シンチレーションカメラを用いたStrontium-89の制動放射線によるイメージング
- テクネガス装置により作成された^Tc-DTPA微粒子の評価
- 胸腔内悪性および良性病変に対する^Tc-MIBIのSPECT像
- C-2-5 λ/2帰還線路の装荷による発振器の高出力・高効率化(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- C-2-16 低位相雑音直接周波数合成用ミクサ(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- フリップチップ実装を用いたミリ波帯ディスクリートミクサ(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- 24)手指再建術症例におけるサーモグラフィと組織血流量の比較(日本医科生物サーモグラフィ研究会(2))
- 1-6 甲状腺疾患におけるサーモグラムとシンチグラムの比較検討(日本医用サーモグラフィ研究会)
- CS-4-5 結合線路装荷2周波出力発振器の結合係数に関する検討(CS-4.無線回路の広帯域・マルチバンド化技術の最新動向,シンポジウムセッション)
- C-2-9 デュアルアップ結合型線路共振器装荷VCOの解析(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- 3検出器型シンチレーションカメラによる全身骨シンチグラフィ
- 医学と工学の結びつき
- ^Xeクリアランス法による糖尿病末梢循環の評価と Lipo PGE _1 の効果
- C-2-10 結合線路装荷反射型2周波出力VCOに関する検討(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- 2)Kr-81mによる非侵襲的な肺動脈圧および肺静脈圧の推測 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 脳機能イメージング装置への期待 (シンポジウムI)
- どこまで進歩するのか医用画像
- ミリ波帯4次高調波形低スプリアスイメージリジェクションミクサ(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- プログラマブルビデオボードを用いたTeleradiology
- 発振器用反射形0次共振器の高負荷Q化の検討
- C-2-8 発振器用反射形0次共振器の高負荷Q化の検討(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- テクネガス(Technegas)の生成とその応用
- Ethernetによる核医学画像データのパソコン転送に関する研究
- 新技術と夢の医科器械
- 日本医用画像工学会第16回大会に向けて
- 超音波画像データベースおよびレポートシステムの開発
- 呼吸器核医学
- バセドウ病治療後における身体構成成分の変化
- 国際医療福祉大学
- 遠赤外線の生体への作用
- 23.呼吸器核医学検査における多目的ガスコントロールシステム(JK-7)の開発
- C-2-21 アップコンバージョンを用いた2重自己注入同期VCOの試作(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- C-2-7 同相クロックで動作するPH-DACを用いたディジタル信号源の不要波抑圧手法(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス,一般セッション)
- C-2-95 PLLを用いたFMCWレーダにおけるビート信号帯域のスプリアス電力の低減方法(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置,一般セッション)
- C-2-6 DDSの直線近似誤差補正方式(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス,一般セッション)
- FMCW信号源におけるVCOのF-V特性計測(マイクロ波一般,学生研究会/マイクロ波一般)
- B-2-42 3Tone信号を用いたモジュール間の無線同期方法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- C-2-89 PLLを用いたFMCWレーダ用信号源におけるビート信号帯域のスプリアス電力低減方法(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-44 直列共振回路を備えたヘアピン形可変BPF(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 線形補間型DDSの残留誤差補正用メモリサイズ削減手法
- 同相クロックで動作するPH-DACを用いたディジタル信号源の位相調整型不要波抑圧手法 (マイクロ波)
- 2重自己注入同期広帯域・低位相雑音VCOの試作(一般)
- 直列共振回路装荷ヘアピン形可変BPF(一般)
- 同相クロックで動作するPH-DACを用いたディジタル信号源の位相調整型不要波抑圧手法
- PLLを用いたFMCWレーダ用信号源におけるビート信号帯域のスプリアス電力低減方法