英語を用いた国際コミュニケーション力の育成 : 小学校における英語学習カリキュラム作りに向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
公立小学校への英語学習への導入を成功させるには適切なカリキュラムを構築することが必要である。そのために,まず目標の検討を行った。直接的な目標として「国際コミュニケーション力」を設定し,その育成には,「母語のメタ認知」を可能にすることと,より良き母語使用者を育てることが必要であることを指摘した。同時に,英語を教材として使用することの適切さについても検討し,日本語と英語の違い,コミュニケーションスタイルの違いが大きいことと,利用可能なリソースが豊富であることが英語を学習する利点とした上で,個別言語間に優劣がないことを意識させることが重要であると指摘した。