発話機能論の原理 : 命令・服従を例として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
日本語における配慮表現研究の現状
-
発話機能論の歴史
-
発話行為と発話機能の比較
-
発話機能論の原理 : 命令・服従を例として
-
山田敏弘著, 『日本語のベネファクティブ-「てやる」「てくれる」「てもらう」の文法-』, 2004年2月20日発行, 明治書院刊, A5判, 381ページ, 11,400円+税
-
北原保雄編, 『問題な日本語』, 大修館書店, 二〇〇四年
-
可能動詞の語彙と文法的特徴
-
感情描写動詞の語彙と文法的特徴
-
感情変化動詞の語彙と文法的特徴
-
感情表出動詞の文法的特徴
-
感情表出動詞文の分類と語彙
-
経験の帰属空間と形容詞文の諸問題(III)
-
経験の帰属空間と形容詞文の諸問題(II)
-
モダリティと陳述 : 従属節の独立度をめぐって(春期大会発表要旨)
-
経験の帰属空間と形容詞文の諸問題(I)
-
形容詞文の意味と知覚の主観性
-
感情の問いかけと情報帰属理論
-
情報帰属理論とその人称性に関する基礎的考察
-
情報帰属理論から見た形容詞述語文の諸問題(第一回研究会発表要旨)
-
疑似命令文 : 日本語モダリティの文法化の一事例
-
疑似命令文 : 日本語モダリティの文法化の一事例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク