20196 連続地中壁と杭の複合基礎に関する動的遠心模型実験 : その4:連壁応力と杭応力(連続地中壁:土の性質・調査、地球環境問題,構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
伊勢本 昇昭
戸田建設
-
新井 寿昭
西松建設技術研究所
-
新井 寿昭
西松建設(株)技術研究所
-
今村 眞一郎
西松建設株式会社技術研究所
-
今村 眞一郎
西松建設株式会社
-
伊勢本 昇昭
戸田建設株式会社
-
新井 寿昭
西松建設株式会社
-
流田 隆
戸田建設株式会社
関連論文
- 2527 場所打ちコンクリート杭基礎の引抜き耐力に関する研究(その5.載荷計画・実施) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21173 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その10) 地震観測結果と解析的検討
- 21133 関東地域で観測された1994年北海道東方沖地震 : その2.周期3〜4秒の上下動
- 21132 関東地域で観測された1994年北海道東方沖地震 : その1.10秒以上の長周期震動
- 20186 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その1 : 実験計画および長期載荷試験結果の概要(併用基礎ほか, 構造I)
- レベル2地震動に対する杭基礎構造物の液状化対策技術(飛躍する耐震技術-実務への適用-)
- 兵庫県南部地震における液状化で被災した杭基礎建物の調査と解析(『地盤工学会論文報告集』S & F阪神大震災特別号No.2 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- 20265 兵庫県南部地震において液状化で被災した杭の応答変位法による解析 : その3 杭頭拘束条件および地盤変形の評価方法の影響
- 20264 兵庫県南部地震において液状化で被災した杭の応答変位法による解析 : その2 杭の仕様を変更した場合
- 20263 兵庫県南部地震において液状化で被災した杭の応答変位法による解析 : その1 : 原仕様の杭の場合
- 20374 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その5 応答変位法による杭の応力解析2
- 20373 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その4 応答変位法による杭の応力解析1
- 20195 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その7 基礎周辺地盤の地中変位測定(併用基礎ほか, 構造I)
- 20231 連続地中壁と杭の複合基礎に関する研究(杭:水平(4),構造I)
- 20245 連続地中壁と杭の複合基礎に関する静的遠心模型実験 : その1:実験概要(杭の水平(1),構造I)
- 20247 連続地中壁と杭の複合基礎に関する静的遠心模型実験 : その3:杭及び連壁の応力(杭の水平(1),構造I)
- 21156 軟弱地盤における杭支持構造物の液状化実験
- 20246 連続地中壁と杭の複合基礎に関する静的遠心模型実験 : その2:荷重-変位関係と分担率(杭の水平(1),構造I)
- 土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用について
- 施工過程を考慮したシ-ルドトンネルの遠心模型実験
- 遠心場における施工機械設計法の検討とその妥当性
- 20282 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その12 コア定着による引張定着筋の引張試験(土の性質・杭頭接合・山留めほか,構造I)
- 20303 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その10 杭体モデルの影響(杭:水平(2),構造I)
- 20178 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その4 杭頭接合部FEM解析(杭基礎ほか, 構造I)
- 20235 杭頭接合条件が異なる地盤-杭基礎系の模型振動台実験(杭基礎 : 水平 (5), 構造I)
- 21151 実大杭基礎モデル群の起振実験 : その 1 起振実験の概要
- 動的相互作用ばねを用いた地盤-杭基礎系の動的応答解析の一手法
- 21203 地震観測に基づく上部講-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その13)地震時の杭応力
- 21202 地震観測に基づく上部講-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その12)多本数杭質点系モデルによる地震時挙動シミュレーション
- 21201 地震観測に基づく上部講-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その11)2次元FEMによる地震時挙動シミュレーション
- 21172 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その9) 地震観測概要
- 21171 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その8) 簡易評価法による起振実験結果シミュレーション
- 21170 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その7) 薄層法による起振実験結果シミュレーション
- 21165 地盤-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その2)動的インピーダンス
- 21164 地盤-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その1)杭周辺地盤の剥離が基礎の応答特性に及ぼす影響
- 18 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その4:実験結果[Model 4](構造)
- 17 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その3:実験結果[Model 1、2](構造)
- 21218 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その2 : 実験結果
- 21464 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その15)杭頭インピーダンス特性(相互作用(解析)(3),材料施工)
- 21463 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その14)動的インピーダンスの簡易評価法(相互作用(解析)(3),材料施工)
- 21204 杭で支持された埋込みを有する高層建物の動的相互作用解析 : その2 : Penzien型モデルによる解析的検討
- 21203 杭で支持された埋込みを有する高層建物の動的相互作用解析 : その1 : 2次元FEMによる解析的検討
- 21217 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その1 : モデル構造物と起振実験の概要
- 20196 連続地中壁と杭の複合基礎に関する動的遠心模型実験 : その4:連壁応力と杭応力(連続地中壁:土の性質・調査、地球環境問題,構造I)
- 20281 増し杭工法による杭基礎の耐震補強効果に関する振動実験 : その3:シミュレーション解析(杭の水平(2):耐震補強,構造I)
- 20392 流動化処理工法に関する品質管理試験の適用性について(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20396 液状化の程度を表す判定指標に関する考察(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20395 静的締固め工法の直接基礎への適用(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20181 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その7 杭頭主筋算定用曲げモーメント(杭基礎ほか, 構造I)
- 20283 格子状地盤改良杭工法に関する研究 : その1:試験計画及び試験結果の概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20212 沈下低減のための締固め固化杭工法の開発 : その1:施工試験の概要(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20215 沈下低減のための締固め固化杭工法の開発 : その4:抗の出来形と健全性(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20216 歴史的建造物の基礎の耐震補強のための液状化対策(液状化,構造I)
- 20285 格子状地盤改良杭工法に関する研究 : その3:設計法の概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20338 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その1:実験概要(併用基礎ほか,構造I)
- 型枠用合板に使用される熱帯材消費削減に関する検討 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 学問分野の脱皮のために : 生態系・粘土・リモートセンシング(技術者交流特別セッション,第43回地盤工学研究発表会)
- 20340 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その3 水平載荷時の挙動(併用基礎ほか,構造I)
- 20201 表層改良基礎工法の施工比較試験
- 20291 地下連続壁における新しい溝底調査手法の現場実験例
- 20311 基礎構造の耐震診断手法に関する研究(杭:水平(3),構造I)
- 20191 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その6 : 水平載荷時の比較実験(併用基礎ほか, 構造I)
- 20190 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その5 : 鉛直載荷時の比較実験(併用基礎ほか, 構造I)
- 20188 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その3 : 水平載荷時の相互作用効果(併用基礎ほか, 構造I)
- 20220 静的締固め砂杭により改良された地盤に建つパイルド・ラフト基礎建屋の挙動 : その3:鉛直変位性状と礎盤接地圧・構台杭軸力の計測結果(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20278 逆打ち支持杭を本設利用した超高層建物基礎の設計および施工時挙動 : その3:解析的検討(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20276 逆打ち支持杭を本設利用した超高層建物基礎の設計および施工時挙動 : その1:設計概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20337 ソイルセメント本設杭工法の開発 : その2 ソイルセメントの品質-強度および攪拌混合度(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 既存基礎の再利用に向けた計画・施工上の課題 (特集 既存基礎の再利用技術)
- 遠心実験による砂地盤中のシールドトンネルの覆工土圧と沈下性状について
- 20194 静的締固め工法による地盤改良効果に関する考察(地盤改良(1),構造I)