旭川高専の国語教育実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Japanese department of Asahikawa National College of Technology has been teaching students a wide range of skills, aiming at having students acquire Japanese communicative competence necessary to be a member of society in the future.In 2007, this academic year, we welcomed a teacher of Japanese through the teacher exchange program between National Colleges. Taking advantage of this opportunity, we have looked back at what we have done, and will strive for the betterment of teaching Japanese.
- 旭川工業高等専門学校の論文
- 2008-03-11
著者
関連論文
- 開拓紀念の楡の広場に : 宮沢賢治札幌セミナー(2005)その後
- 「羅生門」の学習案
- 都なしたり 旅にはあれども--笠金村「神亀二年の難波宮行幸歌」についての考察
- 万代にかくしもがも--笠金村「神亀二年の吉野讃歌」についての考察
- 雨ニモマケズと論語
- 宮沢賢治立寄り地 : 生誕百年・旭川周辺
- 旭川高専の国語教育実践
- 漢文指導の一展開
- 「舞姫」授業の一展開 : 表現する読解と鑑賞
- 回想の「舞姫」 : 太田の「うら・み」について
- 「荘士」の孔子受難説話
- 山部赤人論 : 「.....見れば.....見えず」と歌うこと
- 人となることは難きを--笠金村「神亀五年戊辰秋八月の歌」についての考察
- 「海人娘子 ありとは聞けど」 : 笠金村「神亀三年の印南野行幸歌」についての考察
- 万代にかくし知らさむ--笠金村「養老の吉野讃歌」についての考察
- 我が欲りし野島は見せつ--万葉集巻1・一二番歌の解釈をめぐって
- 引馬野ににほふ榛原--万葉集巻一・五七番歌をめぐる一考察
- 「志貴親王挽歌」試論
- 人麻呂「明日香皇女殯宮挽歌」試論
- 「旅を宜しと」--笠金村「娘子に誂へられて作る歌」についての考察