硬組織の免疫組織化学の基礎と応用(E.核酸・タンパクの修飾と可視化および硬組織の組織化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 2007-07-10
著者
-
樋山 伸二
広島大学大学院医歯薬学総合研究科探索医科学講座口腔細胞生物学
-
内田 隆
広島大学大学院医歯薬学総合研究科探索医科学講座口腔細胞生物学
-
内田 隆
広島大学大学院医歯薬学研究科口腔細胞生物学
-
渡邊 峰朗
広島大学大学院医歯薬学研究科口腔細胞生物学
-
赤松 麻衣
広島大学歯学部歯学科
-
樋山 伸二
広島大学大学院医歯薬学研究科口腔細胞生物学
関連論文
- 多機能基質蛋白としての小柱鞘蛋白
- 骨髄骨の骨形成系細胞におけるエストロゲンの影響
- ラット切歯エナメル質形成におけるアメロブラスチンとアメリンの区別に関する試み
- 骨髄骨形成および吸収における骨芽細胞分化マーカーおよびエストロゲンレセプターの発現に関する研究
- 骨髄骨形成における骨芽細胞分化マーカーの発現に関する研究
- アメロゲニンの分子多様性の意義に関する免疫組織化学的・免疫化学的研究
- 鰓弓動脈の発生分化を示す模型の製作
- 象牙芽細胞におけるエナメリシンの発現と局在
- ブタシースプロテインのアイソフォームに関する免疫組織化学的・免疫化学的研究
- モノクローナル抗体を用いたMMP-20のサンドイッチ酵素免疫測定法
- 硬組織の免疫組織化学の基礎と応用(E.核酸・タンパクの修飾と可視化および硬組織の組織化学)