41515 庁舎におけるペリメータレス化手法の計画と実績評価 : (第1報)エアフローウィンドウの計画(ペリメータ空調,環境工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2001-07-31
著者
-
阿部 克史
(株)東畑建築事務所
-
山中 哲
(株)日建設計
-
阿部 克史
東畑建築事務所
-
阿部 克史
株式会社東畑建築事務所
-
弓埼 幸治
(株)東畑建築事務所
-
弓崎 幸治
(株)東畑建築事務所
-
山中 哲
日建設計
-
阿部 克志
東畑建築事務所
関連論文
- 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 (第6報)冬期の室内温度環境とエアフローウィンドウの実測結果
- 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 (第5報)夏期の室内温度環境とエアフローウィンドウの実測結果
- 41517 庁舎におけるペリメータレス化手法の計画と実績評価 : (第3報)エアフローウィンドウと室内温熱環境の夏期実測結果(ペリメータ空調,環境工学II)
- 41516 庁舎におけるペリメータレス化手法の計画と実績評価 : (第2報)エアフローウィンドウの概略計算(ペリメータ空調,環境工学II)
- 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価(第4報)エアフローウインドウの熱的特性
- 積雪地域の庁舎における自然エネルギー利用 : (第2報)雪冷房運転状況の実測結果
- 41694 積雪地域の庁舎における環境負荷低減手法の検討・評価 : (第2報)雪冷房システムの性能評価(省エネルギー,新・未利用エネルギー,環境工学II)
- 事例研究2 雪冷房システムに関する調査・研究
- 積雪地域の庁舎における自然エネルギー利用 : (第1報)施設概要と雪冷房システム計画・実測
- 41565 エアバリアシステムの性能評価に関する実験研究 : (第2報)評価手法の検討と実験結果(窓システム,環境工学II)
- 41648 積雪地域の庁舎における環境負荷低減手法の検討・評価 : (第1報)施設概要と省エネルギー手法(省エネルギー空調システム,環境工学II)
- 41501 エアバリアシステムの性能評価に関する実験研究 : (第1報) 既往の研究に関する調査と実験計画(空調システム,環境工学II)
- 庁舎におけるペリメータレス化手法の計画と実績評価 : (第5報) エアフローウィンドウの熱的性能とまとめ(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 庁舎におけるペリメータレス化手法の計画と実績評価 : (第4報) エアフローウィンドウと室内温熱環境の冬期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41515 庁舎におけるペリメータレス化手法の計画と実績評価 : (第1報)エアフローウィンドウの計画(ペリメータ空調,環境工学II)
- 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価(第3報)エアフローウインドウの計画
- 事例紹介(2) : 世界貿易センタービル
- さいたま新都心合同庁舎
- 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 第2報 換気回路網計算による年間自然換気効果の予測
- 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 第1報 自然換気システムの計画
- 4487 建築インフラおよびその自立性、抗担性の概念の導入について(環境工学)
- 人と緑のかかわり--政府苑 (花の万博:大阪′90--人と自然の共生空間の技術) -- (世界の花と緑のために)
- ホリディイン南海大阪・設備設計の特色 (ホテル建築と情報システム) -- (最近のホテル建築の建築設備(デ-タ))
- 建物における雨水利用の実施事例
- ホリディイン南海大阪・設備設計の特色 (ホテル建築と情報システム) -- (最近のホテル建築の建築設備(デ-タ))
- D-62 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 : (第7報)エアフローウィンドウの熱的性能とまとめ
- E-22 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 : (第3報)エアフローウインドウの計画
- C-39 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 : (第5報)夏期の室内温熱環境とエアフローウィンドウの実測結果
- C-40 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 : (第6報)冬期における室内温熱環境とエアフローウィンドウの実測結果
- B-64 空気流通のある窓面の性能評価に関する実験研究 : (第1報)既往の研究の整理分析と実験計画の立案
- E-20 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 : 第1報 自然換気システムの計画
- E-41 空気流通のある窓面の性能評価に関する実験研究 : (第2報)実験結果と既往の研究成果との比較
- OS-13 ステンレス管プレハブユニット製作の規格化に向けた検討
- C-19 消火設備配管等の耐震基準の関する基本的事項等の研究報告
- D-47 積雪地域の庁舎における環境負荷低減手法の検討・評価 : (第2報) 雪冷房システムの実測調査
- D-61 積雪地域の庁舎における環境負荷低減手法の検討・評価 : (第1報)施設概要と雪冷房システム計画及びエアバリアシステムの実測研究
- F-19 ダブルスキン・自然通風・クール/ヒートチューブを導入したS市民センターにおける室内環境実測と省エネルギー効果の実証
- E-21 庁舎における地球環境負荷削減手法の評価 : 第2報 換気回路網計算による年間自然換気効果の予測