K^0_2→2πについて(素粒子の模型IIの研究会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
18E9 K粒子とParity
-
O(4)対称性の理論におけるnon-leptonic decayの扱いについて(O(4)対称性などの研究会(第2回)報告)
-
H.M. Fried: Functional Methods and Models in Quantum Field Theory, MIT Press, Cambridge and London, 1972, 9+214 ページ, 23.5×16cm, 3,220円
-
E.G. Harris: A Pedestrian Approach to Quantum Field Theory, Wiley-Interscience, New York and London, 1972, xii+167 ページ, 23.5×16cm
-
O(4)対称性などの研究会報告
-
O(4)対称性によるη→3π,K→2π(新しい相互作用の可能性に関する研究会,研究会報告)
-
De Alfaro and Regge: Potential Scattering, North-Holland, 1965, 250頁, 3,000円.
-
R. Jost: The General Theory of Quantized Fields, American Mathematical Society, 1965, 157頁, 16×24cm, 3,300円.
-
K^0_2→2πについて(素粒子の模型IIの研究会報告)
-
相互作用の四次元対称性 : 素粒子論
-
核子の構造
-
くりこみ理論と不安定な粒子像 : 補足
-
くりこみ理論と不安定な粒子像
-
3. High Energy Neutrino ReactionとTanikawa Boson(中間子論による弱い相互作用の研究会綜合報告)
-
L.B.Okun' : Weak Interactionof Elementary Particles, Pergamon Press, Oxford etc., 1965, 292頁, 15×22cm, 3,600円
-
Intermediate boson theory in the super-weak coupling with neutino (素粒子の模型2の研究会報告)
-
Weak bosonのuniversal neutrino interaction(弱い相互作用の中間子論の諸問題についての研究会)
-
The Development of Weak Interaction Theory, edited by P. K. Kabir, Gordon and Breach, New York・London, 1963, 286頁, 16×24cm, 1980円.
-
High energy neutrinoによる谷川bosonの生成(ベータ崩壊とミューメソン捕獲の研究会における綜合報告I)
-
12 Axial vector weak currentのくりこみ常数(Regge PoleとForm Factorの研究会報告)
-
ユニバーサル・フエルミ相互作用の中間子論 : 素粒子論
-
17D27 くりこみ理論と不安定な粒子像(素粒子論,基礎理論)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク