10Gbit/s光トランシーバ/光モジュールの小型・省電力化の動向(半導体レーザ関連技術,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2000年以降急速に進展する10Gbi/s用光トランシーバの動向を小型・省電力化の観点から述べる。トランシーバの進展を支えるTOSA/ROSA、光デバイスの小型化・省電力化の技術動向についても紹介する。
- 2007-11-30
著者
関連論文
- C-3-96 1.3μm帯10.7Gbit/s TOSAモジュールの広温度範囲動作(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-135 10 Gbit/sドライバIC内蔵電界吸収型変調器集積DFBレーザモジュール(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 1.55μm帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる43Gbit/s-2kmファイバ伝送(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 1.55μm帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる43Gbit/s-2kmファイバ伝送(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 1.55μm帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる43Gbit/s-2kmファイバ伝送(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 1.55μm帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる43Gbit/s-2kmファイバ伝送(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- SC-2-3 1.3μm 帯 40Gbit/s 伝送用インピーダンス整合型半導体光変調器
- C-4-16 低消費電力化対応1.55μm帯10Gbit/s EA/DFB-TOSAモジュール(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-9 1.55μm帯10Gbit/s EA/DFB-TOSAモジュールの広温度範囲動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 10Gbit/s光トランシーバ/光モジュールの小型・省電力化の動向(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- メトロ系ネットワーク用LDモジュールの最新動向--低コスト化,小型化,低消費電力化に向けて (特集 光通信システム/デバイスの低コスト化技術)
- C-4-20 横結合型方向性結合器を用いた波長可変フィルタ集積レーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 横結合型方向性結合器を用いた波長可変フィルタ集積レーザの検討(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- 横結合型方向性結合器を用いた波長可変フィルタ集積レーザの検討(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)