擬2dH系蟻酸塩混晶の異常な相転移(ランダムスピン系の相転移,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1978-09-20
著者
関連論文
- 30p-P-3 加圧及び希釈効果の一次,二次相転移へのかかわり
- 擬一次元磁性体の不純物及び磁場効果(ランダムスピン系の相転移,研究会報告)
- 11p-N-9 一次元イジング系におけるスピンの時間相関函数のシミュレーション
- CoCl_2・2H_2oの磁性の面白さ
- CoCl_2・2H_2O内のProtonのT_1の角度変化 (II) : 磁気共鳴
- CoCl_2・2H_2O内のProtonのT_1の角度変化 : 磁気共鳴
- 4p-B-14 Mn-Mg Formateの磁性(II) : 転位点近傍の挙動
- 7a-T-5 一次元格子磁性体MX_2・2NC_5H_5(M=Ni;X=Cl,Br)の磁性
- 3a-M-10 一次元格子磁性体 MX_2・2NC_5H_5(M=Mn,Ni:X=Cl,Br)
- 31p-Q-8 三角格子反強磁性CsCoCl_3 の磁性
- 2a-PS-23 自発磁化成長の初期段階における挙動 (II)
- 30p-BB-4 基底-重項スピン系(Ground Singlet系)のメタ磁性
- 4a-F-13 二次元磁性体ステアリン酸マンガンの磁性
- 12p-K-2 NixCo_Cl_2・6H_2Oの磁性
- 5p-T-2 混晶系(Ni_xCo_)cl_2・6H_2Oの相転移
- 5p-T-1 反強磁性混晶の協力現象
- 6a-KK-4 鉄族イオン化合物に於ける常磁性緩和現象
- 2p-H-9 Excited stateのパルス磁場断熱磁化冷却
- 希薄強磁性体(CH_3NH_3)_2Cu_Cd_xCl_4のT_C近傍のスピンダイナミクス(ランダムスピン系の相転移,研究会報告)
- 3p-LD-5 蟻酸マンガン,亜鉛(マグネシウム)混晶系に見られる異常な相転移
- 11.ランダムNi_xCo_Cl_2・6H_2Oの磁化過程(ランダム系の相転移,研究会報告)
- 7a-L-4 プロトンNMRによる蟻酸銅塩の磁気秩序
- 4p-F-5 混晶Ni_xCo_Cl_2・6H_2Oの磁性(スピン構造)
- 5p-N-14 パルス磁場による混晶系CoxNi(1-x)Cl_2・6H_2Oの相境界
- 4a-W-5 蟻酸銅の磁気的協力現象
- 3a-T-1 2次元ランダム系の磁気的協力現象I : Mn_(1-x)Znx(HCOO)_2・2H_2Oの相転移
- 13a-P-7 Cu(NO_3)_2・2.5H_2Oのパルス断熱磁化
- 14p-T-8 Cu(HCOO)_2・2H_2O・2(NH_2)_2COの比熱と帯磁率
- 3p-KD-2 1K以下のNMR
- 10p-P-13 蟻酸マンガン=水化物における秩序相無秩序相共存
- 3p-GA-15 二次元格子磁性体 M (CHOO)_2・H_2O (M:Co, Ni)の比熱・帯磁率
- 10p-P-9 二次元格子磁性体の相転移 混晶効果 III
- 二次元格子磁性体の相転移 : 混晶効果 (その二) : 磁性 (化合物)
- ギ酸マンガンの磁性(II) : 磁性(化合物)
- 転位点近傍における交流帶磁率の周波数依存性 : 磁性(化合物)
- 6a-M-1 二,三の化合物における転位点近傍の帯磁率
- Mn-Mg Formate の磁性 : 磁性 : 化合物
- 30a-P-3 弱磁場における三角格子XY反強磁性体RbFeCl_3
- 1a-SD-2 三角格子XY反強磁性体RbFeCl_3のT-H相図
- 2p-NS-2 三角格子XY反強磁性体:RbFeCl_3
- 擬2dH系蟻酸塩混晶の異常な相転移(ランダムスピン系の相転移,研究会報告)
- 2p-NS-1 三角格子反強磁性体のフラストレーション
- 31p-Q-9 三角格子反強磁性RbFeCl_3およびCsFeCl_3
- 1p-L-15 基底一重項スピン系CsFeCl_3の磁場中比熱
- 2a-S-6 基底一重項スピン系の磁場中秩序V : @Ni(NO_3)_2H_2Oの比熱と磁化率
- 13a-P-8 CeCl_3・7H_2Oの磁気冷却と磁場中相転移III
- 5a-C-6 Niタットン塩のパルス断熱磁化冷却 : 磁場軸微調による