B4 液体固体の幾何学的構造(配位相転移の研究,基研研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1976-05-20
著者
関連論文
- 高圧下における融解現象の計算機実験 : Two species model III(「配位相転移の研究」,基研長期研究計画)
- 14a-H-7 two species modelの計算機実験 II
- 11p-U-5 4000粒子ソフトコアモデルの計算機実験
- 4a-K-10 4000粒子ソフトコアモデル系の計算機実験
- 6a-L-7 SOFT-COREモデルの計算機実験 準安定状態と結晶化
- サイズの異なる細胞からできた多角形パターン形成のメカニズム
- 6p-BL-3 4000粒子ソフトコアモデル系の多面体解析
- 2a-LB-6 分子動力学法によるソフト・コア・モデルの計算機実験
- 3p-Q-2 2次元及び3次元XYスピングラスのカイラリティ秩序
- 5p-S-11 磁場中のハイゼンベルグ・スピングラスの散乱関数
- 多面体分布による粒子配置の研究(「配位相転移の研究」,基研長期研究計画)
- 5p-G-6 多面体分布による粒子配置の表現II
- 14a-H-10 多面体分布による粒子配置の研究
- 二次元XY±Jモデルのモンテカルロシミュレーション(C.化合物(短距離型相互作用)スピングラス他,基研短期研究会「スピングラスとその周辺」,研究会報告)
- 1p-C-1 XYスピングラスのモンテカルロシミュレーション
- 3次元組織構築学のための多面体細胞模型
- B4 液体固体の幾何学的構造(配位相転移の研究,基研研究会報告)