ODAの環境社会配慮プロセスと新ガイドラインの可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
わが国のODA執行機関、とりわけJICAが定める環境社会配慮のためのガイドラインは、代替案の検討や情報公開・住民参加など、新しい視点が多く取り入れられている。しかし、これまで我が国の環境影響評価の過程では、制度の形骸化につながる様々な問題が生じていることが指摘されており、新しいガイドラインを運用する上でも同じような問題が生じうる。本研究では、ODAの事業形成プロセスの中で環境社会配慮ガイドラインが有効に活用されていくための要件を、これまでの国内における環境アセスメントのプロセスと比較しながら考察する。
著者
関連論文
- ODAの環境社会配慮プロセスと新ガイドラインの可能性
- 福岡地域における環境管理システム(ISO 14001)認証取得状況と企業満足度
- Metro Manila's Traffic Development and Japanese ODA
- An Examination Between Death Rate of Cancer and Social/Health Environment : A Case Study by Japaneses Prefectural Data
- 福岡地域における環境管理システム(ISO14001)認証取得状況と企業満足度