塔の山の植物相と植生および植生管理に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
県立伊勢原方面公園(仮称)の計画地である塔の山(伊勢原市三ノ宮)において,植物相,キノコ類,植生に関する調査を行った.植物相調査では,シャクジョウソウ,リンドウ,キンラン,マヤランなどの3科8属10種類の種子植物を,12科20属31種類のシダ植物を新たに確認した.キノコ類の分布調査では12科18属20種類を確認した.植生調査では5種類の植物群落を確認し,相観植生図を作成した.また,塔の山で最も広い面積を占めている落葉広葉樹林において植物群落調査を行った.その結果,植生管理の内容の違いにより群落構造や林床植生に違いがみられることがわかった.また,過去の土地利用や種子散布形態は,現在の植物の空間的分布状況に影響を与えているようである.以上のことから,塔の山で植生の保全・活用を図る部分について,以下のように植生管理方針の異なるゾーン区分を行うことが望ましいと考えられる.(1)落葉掻きや下刈りなどの植生管理を行うゾーン.(2)低木やササ類の下刈りを行うゾーン.(3)ササ類を密生させない程度の下刈りを行うゾーン.このように植生管理の内容を変えることにより,塔の山全体として多様な空間を創出し,生物の多様性を維持することが可能になると考えられる.また,歩道以外へ立ち入らないことや,植物の掘り取りを行わないことなどを,公園来訪者に対して協力を呼びかけていくことも必要である.
著者
-
宮内 泰之
恵泉女学園短期大学園芸生活学科
-
宮内 泰之
恵泉女学園園芸短期大学園芸生活学科造園学
-
岡田 明香
恵泉女学園園芸短期大学園芸生活学科
-
片山 暁子
恵泉女学園園芸短期大学園芸生活学科
-
松下 礼
恵泉女学園園芸短期大学園芸生活学科
-
三宅 祐美子
恵泉女学園園芸短期大学園芸生活学科
関連論文
- 遺存植物体の分布状況の分析に基づく浜御殿庚申堂鴨場の植栽の復元的考察
- 園池および導水溝の堆積土中に含まれる植物体の遺存状況の解析手法に関する検討(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))
- 塔の山の植物相と植生および植生管理に関する考察
- 遺存植物体の分析に基づく鎌倉期建長寺庭園の植栽に関する考察(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))
- 夢窓疎石に関わる庭園の空間構成に関する一考察 : 瑞泉寺庭園と西芳寺庭園を事例として