5 脊椎変性疾患の治療 : リハビリテーションと手術療法(第616回新潟医学会,ペインクリニックの現状と問題点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近の脊椎変性疾患の治療,特にリハビリテーションと手術療法についてのレビューを行った.30日間のベッド上安静によって起こる廃用症候群として,健常若年者で背筋力や膝伸展力は20〜25%低下する.そこで,本疾患は変性疾患で,高齢者に多いことより,早期離床と共に,術後早期のリハビリテーションが重要になる.最近のinstrumentation surgeryの発展により,手術時に内固定材を用い,脊椎の固定を強固にすることで,手術後のベッド上安静を短縮することが試みられ,術後安静は1〜3日になっている.これらの治療により,患者様の日常生活動作の早期獲得,しいては高いquality of lifeが得られる.本疾患の予後予測は今まで定量的指標がなかったが,我々の研究結果から,髄液内一酸化窒素濃度が本疾患の予後予測因子として,臨床応用される可能性がある.慢性腰痛に対する運動療法の効果について,いくつかのRCT (randomized control trial)が報告され,3か月以上持続する慢性腰痛に対する運動療法は特に腰痛の特異的機能評価の観点から効果的に作用し,その効果は追跡評価時にも維持されると報告されている.効果的な運動療法の代表的なものは筋力強化訓練である.今後,慢性疼痛患者に対してピッツバーグ大学メディカルセンター内のPain Evaluation and Treatment Institute (PETI)のような施設を建設し,日本でも本疾患に対する総合的アプローチ(生活リズムの構築,医師・理学療法士・作業療法士による疾患・運動療法についての教育,自主トレ,臨床心理士による心理的ケアーなど)を行なうことが望まれる.
著者
関連論文
- 新潟市における脳血管障害地域連携パスの取組み (シンポジウム 医学・医療における『連携』を考える 第646回新潟医学会)
- 頸部脊髄症に対する黒川式椎弓形成術の術後成績不良因子の検討
- 軸性圧迫に対する臥位の腰椎前弯角と椎間板高の変化 : 立位の腰椎アライメントのシミュレーション
- 2-P2-3 脊髄損傷における髄液内一酸化窒素濃度の経時的変化と臨床的意義(脊髄損傷(1)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-17 頭頚部悪性腫瘍に対する頚部リンパ節郭清後の肩関節障害とリハビリテーション効果(悪性腫瘍,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷における髄液内一酸化窒素濃度の臨床的意義に関する多施設研究
- 3-P2-13 脊髄損傷における髄液内一酸化窒素濃度の臨床的意義(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-94 頭頚部悪性腫瘍治療後の肩関節障害(悪性腫瘍・治療に合併する機能障害,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2.当院のリハビリテーション診療における電子カルテの導入(第35回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 3-8-17 関節軟骨の非破壊的物性評価に関する基礎的研究(基礎(3),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-19 腰部脊柱管狭窄症における髄液内一酸化窒素濃度は術後のADLの改善率を予測できるか?(脊髄損傷(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-18 髄液内一酸化窒素濃度を用いた脊髄損傷の予後予測 : 多施設研究(脊髄損傷(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 骨粗鬆症治療の治療目標と薬剤のRCT(運動器の10年 : 運動器疾患のEvidence,第42回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 髄液内一酸化窒素濃度を用いた脊髄損傷の予後予測 : 多施設研究
- 1. HIV(ヒト免疫不全ウイルス)脳症の1例(第28回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 髄液内一酸化窒素濃度を用いた脊髄損傷の改善度予測
- 腰椎変性疾患での術前髄液内一酸化窒素と術後の痛み・しびれの改善
- 1-4-12 腰椎椎間板ヘルニアの術後在院日数に対する内視鏡下椎間板摘出術とクリニカルパス導入の効果(腰痛症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 圧迫性頚髄症における髄内一酸化窒素(NO)の臨床的意義
- 軸性圧迫による立位の頚椎アライメントのシミュレーション
- 腰椎変性疾患に対するステロイド剤の硬膜外投与 : 髄液内一酸化窒素による炎症のモニタリング
- 骨粗鬆症性椎体偽関節の手術治療経験
- 5 脊椎変性疾患の治療 : リハビリテーションと手術療法(第616回新潟医学会,ペインクリニックの現状と問題点)
- 頚部脊柱管拡大術後に拡大椎弓間に陥入して生じる脊髄変形の発生メカニズム
- 圧迫性頚髄症における術後改善率と髄液内一酸化窒素濃度との関係
- 圧迫性頚髄症における髄液内一酸化窒素(NO)の臨床的意義 : 第2報
- 腰椎変性疾患における術後の痛み・しびれの改善と髄液内一酸化窒素の早期変化
- 新潟大学医歯学総合病院におけるリハビリテーション診療の現況と今後の展望 (シンポジウム 新潟県におけるリハビリテーション診療の問題点と今後の展望)
- 術後の病棟リハビリテーションのコツ (特集 何をどう説明する? 腰部脊柱管狭窄症の患者指導のコツ)
- 人工股関節全置換術における深部静脈血栓症発生に関与する因子の検討