54.イレッサが著効した肺癌脳転移の3例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮城 茂
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科
-
藤田 香織
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科
-
仲松 裕子
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科神経内科
-
金城 武士
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科神経内科
-
城間 留奈
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科神経内科
-
大湾 勤子
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科神経内科
-
久場 睦夫
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科神経内科
-
大湾 勤子
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科
-
久場 睦夫
国立病院機構沖縄病院
-
城間 留奈
国立病院機構沖縄病院
-
金城 武士
国立病院機構沖縄病院
-
仲松 裕子
国立病院機構沖縄病院
-
仲本 秀男
国立病院機構沖縄病院
-
藤田 香織
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科:琉球大学第1内科
-
大湾 勤子
国立病院機構沖縄病院
-
藤田 香織
国立病院機構沖縄病院:琉球大学第一内科
-
藤田 香織
国立病院機構沖縄病院:琉球大学第1内科
関連論文
- ミカファンギンとイトラコナゾールの併用にて治療した肺アスペルギルス症の2症例
- 22. AIDSの肺病変に対し気管支鏡を施行した2例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- OR1-2 ニューモシスチス肺炎における気管支内視鏡診断(気管支鏡診断1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 67. 非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの臨床的検討(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 非小細胞肺癌症例に対するゲフィチニブの臨床的検討
- 2.気管支鏡にて異物を摘出できた1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 40.多発性筋炎を契機に発見された原発性肺癌の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 19. 気管支鏡による痰吸引が著効したデュシャンヌ型筋ジストロフィーに合併した肺炎の1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 気管支鏡 : 肺癌診断における気管支鏡
- P-590 肺癌に対する全身化学療法開始後に同側気胸を合併した3例(肺病変合併肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P17-7 当院で経験した気管支異物の8例(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 47.当院で経験した肺分画症の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 77. 肺炎様の陰影を呈し, 治療経過中に肺胞出血をきたした肺腺癌の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 64. 導入化学療法後, 右肺全摘術にて根治切除しえたIIIB期肺腺癌の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- P9-26 悪性胸膜中皮腫の臨床的検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- 19.繰り返す喀血に対し,二重管カテーテル法と金属性マイクロコイルによる気管支動脈塞栓術を施行した2例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- 25.当院で経験した肺胞出血症例の検討(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 26.気管支異物の1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 28.進行肺癌に対するエルロチニブの使用経験(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P-440 進行肺癌に対するエルロチニブの使用経験(化学療法4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 1.視力低下を初発とし多発脳神経麻痺を呈した肺腺癌の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-620 当院で経験した肺原発悪性リンパ腫の3例(一般演題(ポスター) 症例14,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-303 当院で経験した癌性腹膜炎を併発した肺癌4例の検討(一般演題(ポスター)32 症例08,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-300 VATSにて診断のついた悪性腫瘍の1例(一般演題(ポスター)32 症例08,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-49 気管支鋳型陰影を呈した小細胞肺癌の5例(一般演題(ポスター) 画像診断1,第48回日本肺癌学会総会)
- P14-4 肺分画症の4例(先天性肺疾患, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-168 当院における高齢者非小細胞肺癌症例に対するゲフィチニブの使用状況(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-136 Gefitinib 投与により長期病勢コントロールが可能であった3症例の検討(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 37. イレッサが著効した肺胞上皮癌の1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 当院で経験した肺結核と肺癌の合併症例の検討(53 肺病変合併肺癌3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 当院における若年者肺癌症例の検討(42 若年者肺癌, 抗癌剤の感受性, 耐性, 第46回 日本肺癌学会総会)
- GHが高値であった肺癌に合併した肺性肥大性骨関節症の2例(28 症例・稀な経過2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 54.イレッサが著効した肺癌脳転移の3例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 30. アスペルギローマとの鑑別が困難であった肺扁平上皮癌の1例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 27.石灰化リンパ節により著名な気管狭窄をきたした1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 82.非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ投与症例の検討(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 57. 扁平上皮癌の診断で術前化学療法を行い, 術後小細胞癌と腺癌の混合型と診断された1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 2.気管支異物の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P4-5 自然喀出した気管支結石症の3例(気管支腫瘍・腫瘤性病変,ポスター4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-1 気管支鏡検査の苦痛評価 : 経口挿入と経鼻挿入の比較より(ポスター2 気管支鏡診断2)
- 血清NSEおよびHCGが診断および治療効果判定に有用であった縦隔原発セミノーマの2例
- 白金製剤とゲムシタビン併用療法にて治療したびまん性悪性胸膜中皮腫の2例
- 28.気管支結石症の2例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- OR10-6 当院における気管・気管支結核症例の臨床的検討(一般口演10 結核・炎症)
- P32-6 気管支鏡にて診断した肺放線菌症の1例(放線菌症,ポスター32,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 国立病院機構沖縄病院呼吸器内科・呼吸器外科(施設紹介)
- 12.非扁平非小細胞肺癌に対するベバシズマブの使用経験(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P1-3 肺結核疑いで気管支鏡検査を施行した症例の検討(統計,ポスター1,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 58. 当院における気管支鏡検査関連検体からのEGFR遺伝子変異検出率の検討(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 55. 肺結核疑いで気管支鏡検査を施行した症例の検討(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 22. 高齢のEML4-ALK融合遺伝子陽性肺腺癌の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- MS5-8 気管支喘息に合併したIgG4関連肺疾患の2例(MS5 IgG4関連疾患と膠原病類縁疾患,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-9-5 気管支の著明な狭窄を認め,閉塞性肺炎を合併した多発血管炎性肉芽腫症の1例(気道狭窄,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O29-5 高度気管狭窄にステント留置を行った1例(気道狭窄,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)