Peripheral Regge Poleモデル(Urbaryon模型による素粒子反応,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1973-12-20
著者
-
高岩 義信
筑波技術大
-
原 康夫
東教大理
-
黒田 知法
東教大理
-
高岩 義信
東教大理
-
Takaiwa Yoshinobu
Kek High Energy Accelerator Research Organization
関連論文
- 21pHK-8 湯川・朝永・坂田記念史料の整理とデータベース整備(21pHK 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 自然科学の研究アーカイブズ--研究記録と説明責任 (特集 2008年度第2回研究集会 研究記録のアーカイブズ--研究過程の検証と新たな情報資源化のために)
- Peripheral Orbit Model-2-Application to p ̄p→K-K+ Reaction (URと素粒子反応(拡大世話人会報告)) -- (中間領域,準二体散乱の問題)
- 26aB59P 我が国の大学における核融合研究に関するアーカイブズ(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA46P 我が国の大学における核融合研究に関する資料調査(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 21pTS-3 大学共同利用機関アーカイブズ史料目録データベースの共有化(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 21aRH-9 大学共同利用機関アーカイブズ史料目録データベースの共有化(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 27pWK-15 KEK史料室の資料から見る初期の日本の高エネルギー加速器の研究(物理学史(アインシュタイン特集),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 3a-AA-1 QCDによるη-η'Mixing
- 25pQC-3 「原子核研究の将来計画(1962)」 における加速器計画 : 加速器の見通しと物理学上の戦略(25pQC 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 小特集にあたって(日本の理科教育の現状と問題点(1)-「小学校学習指導要領 理科」とその「解説」について-)
- Observation of f'_2 (1525) Production in High Q^2 Two Photon Interactions at TRISTAN
- K^-P elastic後方散乱のcut modelによるfit
- 25pQC-4 日本における高エネルギー加速器に関する歴史I : KEK史料室の保管資料から(25pQC 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- Conspiracy
- 29a-D-8 周辺軌道モデルによる荷電交換反応について
- 11p-A-11 周辺軌道モデルII,PP→KK+への応用 : 最近我々は、=体反応振幅の Non-diffractise
- Peripheral Orbit Modelでのπ exchange振幅について(前方散乱の解析,Urbaryon模型と素粒子反応(1973年12月),研究会報告)
- Peripheral Regge Poleモデル(Urbaryon模型による素粒子反応,研究会報告)
- 12p-B-9 "A PERIPHERAL REGGE POLE MODEL"
- 領域13「物理学史資料の再調査に関するシンポジウム」(第64回年次大会シンポジウムの報告)
- 28pYL-2 「物理学史資料の再調査に関するシンポジウム」趣旨説明(28pYL 領域13シンポジウム:物理学史資料の再調査に関するシンポジウム,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- KEK陽子シンクロトロンの35年(KEK12 GeV陽子加速器の運転を終えて)
- KEK史料室の活動
- 巨大科学が受容される条件を探る--日本の加速器と高エネルギー物理学をめぐって (特集=戦後日本の科学観)
- 10. Universal confining potentialとbaryonの対称性の破れ(ハドロン・スペクトラムとデュアリティ,研究会報告)
- Comment on a Bound for Life Times of D mesons
- PP-elastic scatteringにおいてs-channel helicity conservationは成立しているか?
- 26aEA-8 湯川・朝永・坂田記念史料の整理とカタログ・データベース整備の状況I : 全体の概要(26aEA 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 12a-E-6 高エネルギー Proton-Proton 散乱について
- 22pRE-5 1960年代「原子核研究将来計画」の検討と学術会議の研究体制整備の議論における高エネルギー加速器建設を志向する研究者の意識と動向(22pRE 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 3p-R-4 (A_2+A_2')交換振幅の性質とHyper-charge交換二体反応
- 12a-E-12 Regge Pole Model による高エネルギー二体散乱の解釈
- π^-p-η^0n反応の前方微分断面積とPolarizationのAbsorptive cut modelによる考察
- 01aA31P 核融合アーカイブスデータベースの共有化(トカマクII、新概念)
- 18pFG-7 素粒子研究所計画における加速器の設計変更の意味すること(18pFG 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27pXE-8 「原子核将来計画」から見た文部省と学術会議(27pXE 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27pXE-7 高エネルギー研究者集団の成立と学術会議(27pXE 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aAH-1 湯川・朝永・坂田史料整理の意味すること : 史料整理の方法と実際およびその活用へ向けて(28aAH 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))