B-10-53 並列電気分散補償方式の提案とPMD補償への適用(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-03-07
著者
-
吉田 英二
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
宮本 裕
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
木坂 由明
NTT未来ねっと研究所
-
木坂 由明
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
久保田 寛和
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
久保田 寛和
NTT未来ねっと研究所
-
宮本 裕
日本電信電話(株) Nttアクセスサービスシステム研究所
-
宮本 裕
日本電信電話
-
吉田 英二
日本電信電話株式会社NTrフォトニクス研究所
-
木坂 由明
日本電信電話(株)NTT未来ねっと研究所
関連論文
- 多段SPMデジタル補償・2次分布ラマン増幅による100-Gb/sx 10-ch PDM-OFDM-QPSK信号の12,015km伝送(光変復調技術,分散補償技術,光品質監視,光信号処理技術,一般)
- B-10-58 44Gbit/s RZ-DQPSK WDM伝送における10GbE-LANPHYフルトランスペアレント四多重転送(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 将来光ネットワークのための160Gb/s光16QAMの長距離伝送技術 (光通信システム)
- B-10-39 43Gb/s DQPSK信号のフィルタリング財力のEDCによる改善(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-40 コヒーレント光伝送におけるガードインターバルを用いない周波数領域等化(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-41 長距離光通信におけるオーバラップ周波数領域等化伝送特性評価(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-46 ガードインターバルを用いない偏波多重コヒーレントOFDMによる13.4Tb/s (134 x 111 Gb/s) 3,600km SMF伝送(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-47 111Gb/s/ch x 10ch CO-OFDMの50GHz間隔2,100km DSF伝送(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- C-3-62 石英系PLC-LNハイブリッド集積技術を用いた100Gb/s偏波多重QPSK変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- コヒーレント光OFDMを用いた100Gbit/s長距離大容量伝送技術 (特集 デジタル信号処理が変える光通信技術)