資源ブームとロシア経済 : National Accounting Matrixの行列分解分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原油世界市場価格の高騰は2001年以降のロシア経済成長に貢献している。その一方、「オランダ病」と「資源の呪い」の議論は石油ブームが中長期的にはロシア経済に否定的影響を与えるとする。石油ブームが経済に与える影響に一般的パターンが存在するとは考えにくく、石油ブームの影響は各経済の具体的条件を考慮して分析しなければならない。ロシア石油ブームの実物的影響を分析するために、国民経済計算行列(NAM)を作成し、NAM乗数行列をRobinson and Roland-Horstの方法で行列分解することで、石油部門と他の部門の波及効果を比較した。その結果、ロシア石油部門の需要創出効果は全経済システム内では他の生産部門と同等かそれ以上であった。需要創出という点で石油ブームの貢献は大きいことがわかったが、石油ブームの影響を完全に分析するには通貨・金融面を含むモデルの作成が必須である。
- 横浜国立大学の論文
著者
関連論文
- 資源ブームとロシア経済 : National Accounting Matrixの行列分解分析
- 石油ガス国内価格とロシア経済--CGEモデルによる分析 (特集 ロシアの経済成長--資源依存から多様化へ)
- 〈研究ノート〉計算可能一般均衡(CGE)モデルで利用する関数の最適化と線形化
- 英国社会会計表(SAM)の作成と分析 : 1990年英国SAMの乗数分析と構造パス分析(2)
- 社会会計表(SAM)の乗数分析手法 : 1990年英国SAMの乗数分析と構造パス分析(1)
- 構造主義 Computable General Equilibrium モデルの基本構造
- 溝端佐登史著『ロシア経済・経営システム研究--ソ連邦・ロシア企業・産業分析』
- Social Accounting Matrix作成のためのマトリクス・バランシング手法
- ソ連社会主義体制と環境問題
- 体制転換における国家機構構築と人的資源制約 : 旧東独の行政機構創出を例として
- 「過渡期の経済と企業」金鍾碩
- ドイツの通貨統合について
- ソ連の投資・建築設計
- 鋼の塩水中での疲労亀裂伝播挙動
- A New Indicator of Soviet Economic Growth?
- 石油ガス国内価格とロシア経済―CGEモデルによる分析―